新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

ポポくんのかぼちゃカレーなかなかよいと思う みんなの声

ポポくんのかぼちゃカレー 作・絵:accototo ふくだとしお+あきこ
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2011年01月12日
ISBN:9784569781099
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,016
みんなの声 総数 20
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ハロウィンを意識して

    ポポくんのシリーズ、今回はハロウィンが近いのでこちらを読んでみました。ハロウィンの要素はかぼちゃが出てくるくらいしかなかったのですが、収穫の秋をかんじられる、美味しそうな一冊でした。子供たちは最後の亀の登場に笑っていました。

    投稿日:2022/10/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • かぼちゃのカレー

    大きなかぼちゃをくり抜いて、美味しいカレーを入れました。
    動物たちの美味しそうなカレー作りの絵本です。
    でも、ちょっと疑問が残りました。
    かぼちゃの中身はカレーに入っているのでしょうか。
    試してみたいと思っています。

    投稿日:2022/01/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • ワクワク楽しい

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子6歳、女の子4歳

    たくさんの動物たちに、色とりどりの風船、カラフルでかわいい絵が子ども用絵本としてとてもいいですね。
    大きな大きなかぼちゃに入れたかぼちゃカレーがまたおいしそうで、みんなで食べるのが楽しそうで、とにかくワクワク楽しい気持ちにしてくれる絵本でした。

    投稿日:2017/07/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一緒にカレー作り♪

    ポポくんというかわいいかばさんが登場するシリーズです♪
    カレーが大好きなので、早速手に取ってみました。
    たくさんのかわいい動物たちが出てきて、おいしいカレーを
    みんなでつくります。
    簡単にですが、作り方も書いてくれているので、娘も
    食べることだけでなく、作ることにも興味をもってくれたようです。
    みんな仲良くくらしている様子も、とってもよかったと思います♪

    投稿日:2014/07/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • カメさん、ナイス!

    みんなの持ち寄り野菜で、カレーパーティーです。
    しかも、カレーを入れたのは、大きな大きなカボチャ!!
    風船での招待状なんて、素敵ですよねー。
    マイスプーン持参だったり、カレーの器がそれぞれだったりと、細かなポイントがかわいいのです。
    遅れてきたカメさんの存在も、本当にかわいいんですよ。

    投稿日:2013/10/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなの野菜

    ポポくんたちがみんなで作った野菜。
    そこで大きく育ったかばちゃにひっかった風船をみつけて〜。
    というお話でした。

    かぼちゃを持ってみんなで遊びに行った先に住んでいた住人と
    みんなで作ったカレーがすごくおいしそうです。

    今夜はかぼちゃカレーで決定でしょうか(笑)。


    ふくださんの絵が好きなので
    あまりの可愛さに読んだ後はインテリアとして
    飾っています。

    投稿日:2013/04/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 家でも作ってみよう!

    息子の最近一番のお気に入り絵本です!

    絵も可愛くて内容も楽しめるので気に入ったようです。

    とにかくここ1ヵ月は毎日読んでいます。

    毎日…かぼちゃの中に入ったカレー作って〜と言い続けているので週末一緒に作ってみることにしました。

    とりあえずお話しにでてくる大きなかぼちゃは無理なので普通サイズでチャレンジしようと楽しみにしているようです。

    絵本で食育できますね。

    ポポくんが星に願ってできた巨大なカボチャ!
    楽しくみんなで食べればすごーく美味しそう。

    手紙を風船でとばすのも夢がありますね。

    さてさて一番最後にカレーを食べるのは誰かな?ぜひ読んでみて下さい。

    投稿日:2013/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなで食べると

    • ゆっきんぐさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 男の子7歳、男の子5歳

    1年生の読み聞かせで息子が気にいってきた絵本です。

    絵がかわいいし、面白かったよ〜といっていました。

    表紙に、おおきなカボチャにカレーがいっぱい入った絵が描かれています。子供ココロをくすぐります。
    育てた野菜で、みんなでカレーを作って、みんなを招待して一緒に食べる。「おかわり〜」がいっぱい・・・すごく幸せが溢れる光景ですね。
    キャンプで作って食べたカレーを思い出します。

    ほのぼのとした気分で読める絵本だと思います。

    投稿日:2012/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 育てた野菜でカレーパーティー

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子18歳、男の子15歳

    カバのポポのおはなし。
    ポポはお友だちと一緒に野菜を育てているのです。
    ワクワク収穫の前日、ポポが流れ星に「ぼくのかぼちゃが大きくなりますように」と
    願うと、
    その通りになったのです!
    そこへ、風船の手紙がみつかり、ポポたちは、手紙の地図を頼りに
    訪ねるのです。
    収穫した野菜があったので、差出人のりすの発案で、カレーパーティーが始まるのですね。
    野菜たっぷりの調理の場面がリズミカルに描かれ、
    できあがったカレーはとてもおいしそう。
    しかも、くりぬいた大きなかぼちゃに入っているのでインパクトがあります。
    ラストのオチのようなサブストーリーも、カレーパーティーの余韻として、
    素敵でした。
    食育絵本としても使えそうだと思いました。

    投稿日:2011/10/15

    参考になりました
    感謝
    0

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / さつまのおいも / かいじゅうたちのいるところ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット