新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ぼくんちカレーライスなかなかよいと思う みんなの声

ぼくんちカレーライス 作:つちだ のぶこ
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2005年09月
ISBN:9784333021550
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,247
みんなの声 総数 146
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

42件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
  • チャーミングなカレーの絵本です☆

    カレーライスが食べたくなった「ぼく」。そうしたらしまいには、町のみんなが夕食にカレーライスを食べるという、わかりやすいお話です。

    物語の流れにはあまり関係ないのですが、とにかく挿絵に出てくる個性的な登場人物が良い!
    携帯をいじる女子高生や、おとなりのおばさん、おすもうさん、ダンス教室の先生という設定らしいパパ…怪しい人がたくさん出てきます(笑)。忍者とか天狗までいます。
    物語の裏に隠されているであろう(?)、彼らの日常に想像をめぐらすのもとても楽しいです。

    小さい子供にもわかりやすい展開で、娘にも何度もせがまれ読んでいます。
    それを隣で聞いていた夫、「あー、カレー食べたいな。」
    うちも明日はカレーライスに決定です!!

    投稿日:2010/09/18

    参考になりました
    感謝
    1
  • お腹がすく香り

    どこからともなく食べ物の良い香りがしてくると…自分がお腹をすかせていることに気づいてしまうことがあります。ただ、その「良い香り」は何でも良いわけではありません。この本を読んで、多くの人が思わずお腹をすかせてしまう香り、それがカレーライスなのだと思いました。

    投稿日:2023/12/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食べたい!

    カレーライスが食べたくなったぼく。
    今夜、ぼくんちカレーライスと言ったらみんなカレーライスが食べたくなってしまうお話です。
    街のみんなカレーライスを食べていて何故か天狗さんもカレーを食べているのを発見したのが嬉しそうでした。

    投稿日:2023/11/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私も同じ!

    私もカレーライスが大好きなんですが、カレーの匂いを嗅ぐと、とにかく食べたくなります!

    この絵本に出てくる人たちは、僕が「カレーライス」と言うだけで、みんなカレーが食べたくなります。
    なんとも「カレーライス」の威力はすごいとしか言いようがありません。
    きっと誰もが経験したことがあるような、カレーライスの魅力を感じさせてくれる絵本だと思います。

    投稿日:2023/01/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不思議!

    この絵本を読んだあとは,なぜだかカレーライスが食べたくなってしまいました!!
    なんでしょう不思議ですね(笑)。
    カレーライスの伝染ですね(笑)。
    誰でも知っているカレーライス,栄養たっぷりカレーライス,やっぱりカレーライスっていいですね。

    投稿日:2015/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • あるあるこんなこと

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    テレビで見たり、人が食べ物の話をしているとその食べ物が食べたくなっちゃう!この絵本を見ながらたしかにあるあるこんなこと、とうなづきながら読んでしまいました(笑)。
    カレーライスは人気メニューですし共感者は多そうです。

    投稿日:2014/02/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表紙を見ただけで、なまつばごっくん。
    カレーって人が食べていると無性に食べたくなりますが、
    その気持ちがそのまんま絵本になっちゃったって感じです。
    ストーリー以外の要素が絵の中に隠れていて、
    子供としては、何度も本を開いて眺めていても飽きないみたいです。
    この本を読んだ日は、カレーにしようかしら、って気分になります。

    投稿日:2013/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • カレー食べたい!

    • びーびさん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子8歳、女の子6歳

    あーカレー食べたいってなるので、2日目カレーがある時に読みきかせるのにおすすめです。
    我が家の子供達もカレー大好きなのでこの本読んでとても喜んでしました。
    ひみつのカレーライスと間違えて借りてきちゃったんだけど・・・
    こちらのほうが低学年向けだったのか子供に好評でした。

    投稿日:2012/06/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • あれれれ

    あらま、うちの娘、カレー好きじゃないのかしら??
    こんなにもカレーな絵本読んだのに。。
    レビューでもカレー食べたくなりました・・なんていうのが
    多いのに。
    当然のことながら、娘もカレーって言うだろうと思っていた
    のですが、なんにも言わないのでがくっとなりました(笑)。
    なんにも言わないどころか最後にみんながカレー食べているのが
    気に入らなかった模様です(笑)。不思議だなあ。

    母はすっかり作る気、食べる気満々だったのに。
    そう。なぜでしょうね?カレーって匂いかいだらもちろんだけど
    匂いかがなくても、こうして絵本を読んでいるだけで「食べたあい」
    って気持ちになりますものね。匂いが強烈で想像できるからかな?
    商店街をうろうろしているお相撲さん達がとっても気になりました。
    この商店街は両国か、もしくはどこかの相撲部屋の近くなのかしらん。

    投稿日:2012/06/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • カレー中毒症

    見開きで大きく「今日はカレーが食べたい!」って叫ぶ ボク が、息子にそっくり!カレーを作って〜ってせがまれているようで、かわいいんです。

    お話しは、ママとカレーの材料を買いに行く途中に、たくさんの人に「ボクん家カレー」×10って話すだけで、みんなが頭の中、鼻の中、口の中でカレーを思い出し、「食べたい〜!!」って軽い中毒症状になっちゃうんです。

    中には「くんちゃんはあきらめないもん」のくんちゃんも登場して、つちだワールド好きには、あっと喜ばされるシーンも登場!子供と探すのも楽しいですよ。
    最後には、町中みんなでカレーを食べているから、ページ全部がカレー色に(^^)

    あ〜そういえば、作ってないな〜カレー。。。私も中毒症状が。。。

    投稿日:2012/02/02

    参考になりました
    感謝
    0

42件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

全ページためしよみ
年齢別絵本セット