新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

10ぴきのかえるのピクニックなかなかよいと思う みんなの声

10ぴきのかえるのピクニック 作:間所 ひさこ
絵:仲川 道子
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2006年03月10日
ISBN:9784569685922
評価スコア 4.54
評価ランキング 6,892
みんなの声 総数 23
「10ぴきのかえるのピクニック」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ヨモギの葉っぱの手当て

    • レイラさん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子30歳、男の子28歳

    「10ぴきのかえる」シリーズ。
    すっかり春ということでみんなでうきうき野原ピクニック。
    わあ、素敵素敵。
    お弁当や図鑑など、準備万端。
    これが後半役に立つのも爽快です。
    ヨモギの葉っぱの手当ても、春ならでは。
    迷子のかやねずみのぼうやも無事送り届けるなんてほっこり。
    おやまあ、またへびのハプニング。
    この解決策もお見事です。

    投稿日:2024/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドキドキの展開に。。

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    腹になって、みんなでピクニックへ出かけることにしたかえるたち。
    お弁当を食べようと用意をしていると、泣き声が聞こえて来ました。しっぽにけがをしているねずみの子を見つけて、手当をしてあげたり、食べ物をあげたりみんなで助けてあげます。
    ペロペロキャンディーならぬ、かえるの形のけろけろキャンディーが可愛かったです。
    ねずみの子をお家へ送っていく途中、へびに襲われて危機一髪逃げて来たりと、ドキドキの展開に!!
    のんびりピクニックのはずが、やっぱりそうはいかない10ぴきのかえるシリーズですね!

    投稿日:2021/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 迷子

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    10ぴきのかえるシリーズが好きな3歳の子に読みました。
    春、ピクニックへでかける10ぴきのかえる。
    迷子のねずみの子に出会い…。
    しっかりとおかあさんをさがしてあげるのが10ぴきのかえるたちのいいところですね。

    投稿日:2016/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子が好きなシリーズ

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子3歳、男の子0歳

    「10ぴきのかえる」や「ぞうのぱおちゃん」シリーズは
    なぜか息子のお気に入り。

    親は一度も手に取ったことがないのに
    図書館で自分で選んで借りてきます。
    背表紙になにか不思議な魅力があるのかしら。

    季節的にも春でお出かけしたくなるので
    絵本のウキウキとした感じがぴったりです。

    ちょっとしたドキドキもあり、
    何度も「よんで」とせがまれます。

    投稿日:2016/05/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供のお気に入り

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子6歳、男の子5歳

    10ぴきのかえるシリーズの絵本は5歳の息子が気に入って、最近よく読んでいます。
    「ピクニック」は春が舞台です。10ぴきのかえるは、けろけろピクニックに出かけます。
    すると途中で、しっぽに怪我をしたねずみの子と出会いました。
    ねずみの子を家まで送り届けようとするかえるたちですが、恐怖の敵が現れ…
    平和なピクニックはちょっとした冒険になってしまいました。

    ほのぼの…が一転、大変なことが起こってしまう!という流れは、このシリーズ共通ですね。(たまには変えてもらいたいと思うのは大人だけ?)
    けど子供は気に入って読んでいるので、同じ流れのほうが親しみやすいのかもしれませんね。

    投稿日:2013/08/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ピクニック

    暖かくなって、ピクニックにピッタリな季節になりましたね。
    10ぴきのかえるも、野原へ出かけています。
    春のウキウキした雰囲気が、よく伝わってきました。
    途中の場面では、よもぎで止血という事柄が出てきて、おばあちゃんの知恵袋みたいだなと、思いました。

    投稿日:2013/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなで助け合う春

    4歳3ヶ月の息子に読んでやりました。春、陽気のいい日にピクニックに行く10匹のかえるたち。そこでいろいろなハプニングが起こります。それを10匹の協力で乗り切ります。その緊張感や表情はとても豊か。息子もわくわくしながら聞き入っていましたよ。春ならではの動物だったりハプニングなので、春先に読んでやるといいかもしれませんね。助け合いながら、一緒に春を楽しめるっていいなー。

    投稿日:2011/11/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • シリーズ

    10ぴきのかえるシリーズを以前にも読んだ事があり親近感が湧いたのでこの絵本を選びました。皆で仲良く協力しながら笑顔で暮らす主人公達は本当に幸せそうで読んでいて私も幸せな気分になりました。表情豊で個性豊な主人公達は自分というものをしっかりと持っていながらも他の仲間を尊重しているのが素晴しいと思いました。続編を読みたい絵本です。私も娘と一緒にピクニックに行きたくなりました。

    投稿日:2010/07/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 春にぴったりのお話

    息子がよく借りて来る10ぴきのかえるシリーズです。

    ピクニックに出かけたかえるたち。

    けがをしたねずみの子を助けたりへびに遭遇したりと、ピクニックという楽しげな題名からは想像ができない波乱の展開にびっくりしました。

    毎回、このシリーズ季節感をとりいれているのも魅力の一つで、れんげやつくしなどの春の様子もおりこんであり、春にぴったりのお話だと思いました。

    投稿日:2008/07/20

    参考になりました
    感謝
    0

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(23人)

絵本の評価(4.54)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット