新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

きみへのおくりもの自信を持っておすすめしたい みんなの声

きみへのおくりもの 作:刀根 里衣
出版社:NHK出版
税込価格:\1,540
発行日:2015年04月11日
ISBN:9784140361184
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,205
みんなの声 総数 65
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

47件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
  • クロのシロへの愛が深いですね

    きれいな絵本で引き込まれました

    クロとシロの恋い物語りはロマンチックです キラキラひかる星もきれいで
    クロがシロにプレゼントしたい気持ちが まっすぐで 愛が深いな〜とうらやましいです
    こんな ピュアな恋心は ステキです!

    青い色の絵本がなかなか きれいでステキでした

    クロとシロの後ろ姿は 恋人同士の深い愛がほとばしっていて 若い恋をしている人そのものですね

    どちらかというと 子どもより大人の絵本ですね

    投稿日:2015/04/04

    参考になりました
    感謝
    5
  • 美し過ぎる

    美し過ぎるほど美しい絵本です。絵の美しさ、透明感のある絵に吸い込まれそうな印象を受けました。2匹の猫の愛らしいお話もほのぼのとして心温かくなります。湖の中から色々な物が採れますがどれも物凄く幻想的で素敵な絵で描かれています。子供も喜びそうなかわいらしい猫が出て来る絵本なので小さな子供にも十分楽しんでもらえそうです。とにかく絵が素晴らしいです。

    投稿日:2015/03/27

    参考になりました
    感謝
    5
  • 息子にはまだ早いのですが、色の美しさに惹かれて買い求めました。
    久々に、誰かにおすすめしたい絵本に出会ったなという気分です。

    描かれている深い青のような優しい気持ちで思い合う2匹のかわいらしい猫のストーリー。
    幸せな気持ちでキュンとして、ポロッと涙が出てしまいました。
    1ページごとに、「クロはシロが大好きなんだね」「かわいいね」と息子と一緒に絵を指さしながら読み進めました。

    不思議なもので、私が嬉しそうに読み聞かせる、クロとシロのお話に、布団の中の息子も毎晩じっと耳を傾けてくれます。
    昨夜、「なんでも好きなご本を読んであげるよ?」と聞くと、
    まずはこの本を私に手渡し、もう1冊は自分のお気に入りを抱きしめて寝室へやってきた息子。
    私を喜ばせようと、私のお気に入りの絵本を優先させてくれたのかと思うと
    またキュンと幸せな気持ちに包まれました。
    息子がこのまま優しく育って、素敵なシロに出会えますように。

    投稿日:2015/04/16

    参考になりました
    感謝
    4
  • どこか遠い宇宙のよう

    息をのむほどに、美しい絵本です。
    いろいろな青色が散りばめられた世界は
    森の中でありながら、どこか遠い宇宙のようです。

    葉っぱに、貝がらに、クラゲ…。

    すくいあげたものが、ハートの形をしているのは、
    クロちゃんの気持ちを表しているのでしょうか。

    少ない言葉の中にも、
    幻想的な空気が閉じ込められていて、
    声に出してしまうのが、もったいないくらいです。

    「キラキラ」が ふたりを照らす場面は
    あまりにも美しく、
    なかなか次のページをめくれませんでした。

    夜空を漂っているような、
    夢を見ているような心地よさです。

    投稿日:2015/04/07

    参考になりました
    感謝
    4
  • 優しい気持ち

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子5歳

    小学生の息子は
    「loveのお話だね」と少し恥ずかしそうに読み始めました。
    静かに進むお話になんだか心の中がスーーっときれいになっていくような
    気がしました。
    ねこのシロとクロが息子流にいえば「デート」をしています。
    そしてキラキラのすてきなものをプレゼントしたくって
    頑張るのですが
    シロは微笑んでいます。
    その大事なものが池の中にもタコの中にもなく
    どこにあるのかをわかっていたようです。

    なにが大事なのか
    相手を思う気持ち
    何とも優しい気持ちになるLOVEみたいな感情等々
    繊細な小学生が感じたことは多いはずです

    投稿日:2015/04/08

    参考になりました
    感謝
    4
  • 癒されました!

    絵が美しく優しく素敵な絵本でした!
    大好きな白に「きらきら」をプレゼントしたいクロの一生懸命さが伝わってきます。
    おくりものの素晴らしさは,そのモノ云々よりも贈る側の気持ちが何より一番嬉しいのだと思わせてくれる絵本です。
    「モノより大切なコト」そんなことをこの絵本を読んだ後は色々思いました。

    投稿日:2015/04/03

    参考になりました
    感謝
    4
  • リラックス

    とても落ち着く本だな〜と思いました。

    とても綺麗な青の世界。
    そこにちりばめられた、クロの想い、ハートの赤。
    読み進めるほどに、心が凪ぎ、リラックスしていくのがわかります。

    星空の中にいるような…海の中にいるような…
    幻想的で、夢をみている気分です。

    寒色の青が基調なのに、からだがじわっと温かくなる。
    きもちよ〜く、ほぐれました!

    投稿日:2015/04/03

    参考になりました
    感謝
    4
  • 寄り添う2匹にうっとり

    5才の息子と一緒に前作の『ぴっぽのたび』を読んで、私の方が作者の描く幻想的な雰囲気にハマってしまい、新作を読むのを楽しみにしていました。
    こちらもとっても素敵。寄り添う2匹のねこの姿にうっとりでした。
    一緒に読んだ息子も、じっと美しい挿し絵に見入っていました。クロがシロのために一生懸命池の中をキラキラをプレゼントしたいと思いながらも、違うものをつかまえてしまうたびにニッコリ。誰かのために一生懸命に行動する姿がとっても微笑ましいです。

    投稿日:2015/04/03

    参考になりました
    感謝
    4
  • 答えはすぐそこに 受賞レビュー

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子6歳、女の子2歳

    青の夢の中のような柔らかな世界で広げられる
    クロとシロという2匹の猫のストーリー。
    大好きなシロのために
    贈り物として湖に浮かぶキラキラ光るものをプレゼントしたいクロ。
    ところが取れるのは葉っぱや貝殻で・・・

    ほとんどが青と白の濃淡を使った色で構成されているので
    温かみの出る赤い色はポイントになっています。
    クロが湖から取る葉っぱなどの「キラキラ」じゃないもの、
    どれもハート型になっていて赤い色なんです。
    読者はそのカタチ、色を見て
    「クロ、それでいいんだよ」と早いうちから気づくんじゃないかな。
    水に映りこむ星を取って愛する人にあげたい!
    少し考えれば滑稽な行為。
    それでも静寂の色ばかりの中で、クロとシロのほっぺと耳も赤いので
    二人が懸命に取り組んでいる温度も伝わってきて、
    もどかしくても微笑ましいなと思います。

    「キラキラ」はどこに。
    読者にはずっと提示されていたような答えの結末に
    安心しながら絵本を閉じます。
    絵の雰囲気、構成が素敵です。
    ハートがたくさん出てきます、読むと幸せを分けてもらえるような
    そんな温かい、可愛い絵本です。

    投稿日:2015/04/07

    参考になりました
    感謝
    4
  • 大事なものは…

    絵が淡くてとってもキレイに描かれています。
    まるで、透き通った水の中にいるような、澄んだ青。
    葉っぱやくらげ、おさかながハートの形をしていてとってもキュート。
    こんな美しくて可愛らしい世界、とても憧れます。

    シロとクロは、いつでもぴったり寄り添っていて、本当に仲良しなんだなぁ、と心がぽっと温かくなります。
    それに、いつでも同じ方を一緒に見ています。
    私もネコを二匹飼っているのですが、とっても仲良し。シロとクロに似ているので、親近感が湧きました。

    クロは、シロにキラキラしたものをあげれませんでしたが、一番大事なのは、そのクロの気持ちなんでしょうね!

    投稿日:2015/04/02

    参考になりました
    感謝
    4

47件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(65人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット