新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

じゃんけんねこ自信を持っておすすめしたい みんなの声

じゃんけんねこ 作:佐藤 さとる
絵:岩村 和朗
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1977年
ISBN:9784251006677
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,658
みんなの声 総数 8
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ワクワクする絵本!

    • ムスカンさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子12歳、女の子8歳

    小2の娘と読みました。
    読み聞かせをしましたが一人でも十分楽しんで読めるボリュームで、とってもわくわくする絵本です。猫好きの娘にはたまらない!
    とっても不思議な物語ですが短いストーリーの中にもワクワクや神秘的な空気がとっても漂っていて、夏休みにぴったり!
    さらにこの続きがあるといいのになーと娘は言っていました。
    シンプルなお話の中にも謎のまま残されているしかけもあり、
    読者の想像にお任せされている点もとってもよくできていると思います!

    投稿日:2019/07/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子ども心をとらえる 佐藤さとるさん 
    じゃんけんねこ  タイトルみて  何かしら?  
    なるほど じゃんけんして勝ったら ネコになれるなんて  子ども達にしたら すごい夢じゃない
    たっちゃんと とらねこのじゃんけん   とらねこはつめをちゃんと出してる
    じゃんけん知ってるなんて かわいいなあ〜
    たっちゃんが勝って ネコになったんです
    ネコの目線で周りを見るというのも なかなかおもしろいですね
    つくしや ちょうちょが 春ですね〜
    あら ともだちのけいこちゃんも ネコになっていたのです

    でも・・・・・ある日広っぱに杭が とげとげの針金まで張られて・・・・
    思い出のじゃんけんねこは見あたりません・・・・・ 

    もう一度会いたいなあ〜  とらねこに! そう思えるお話しでした

    佐藤さとるさんの ファンタジーなお話し  こう言うのも子ども達には夢のある世界なんでしょうね 

    投稿日:2017/03/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • わたしも会いたい!

    • YUKKEさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子7歳、女の子0歳

    やっぱり、佐藤さとるさんのおはなしはステキ!
    なんでもない毎日に、こんな楽しいコトが
    待っているかもしれないと想像するだけで、
    ワクワクしてきます。
    あのねこもしかして・・・
    このねこしゃべるかも・・・
    なんてありえないことだけど、
    もしかしたら・・・と思わせる本の力。
    子どもはこういう本を読むべきです!
    小さい子には読み聞かせてあげると、
    お散歩がちょっとだけ楽しくなりますよ。

    投稿日:2008/02/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねこはどこにいるの?

    子どもの頃私が好きだったので、時折佐藤さとるの本を読んでいます。読んだ後息子に「ねこになってみたい?」と聞いてみると息子は「でも、ねこはどこにいるの?」と私に聞き返してきました。

    すすきの原っぱや空き地は近所にはありません。開発と共にファンタジーの生まれる場所も減ってきているかもしれないなあと思いました。でも、これから息子と私はねこを見るたびに、あのねこがじゃんけんねこかな?と、ねこを見る目が変わることでしょう。自分の近くにもファンタジーの入り口はあると、佐藤さとるの本は教えてくれます。

    投稿日:2007/06/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分もネコになりたい!!

    • モモ太郎さん
    • 30代
    • ママ
    • 茨城県
    • 男の子7歳、女の子6歳、男の子5歳

     たぶん小学校3年生くらいの時に読んだ絵本です。
     
     はらっぱで出会ったネコとじゃんけんをした主人公の少年。
    じゃんけんに勝つと、突然身体が縮みだし、なんとネコに変身してしまう。
    そしてネコの広場に連れて行かれ、暖かな日差しの中でのんびり昼寝をする。

     自分も同じ体験がしたくて、何度も読んだ絵本です。

     大人になって、なかなか探し出せなくて・・・・
    なんと見つけたのは「いわむらかずお美術館」
    挿絵はあの「いわむらかずお」さんでした。

     自分で読むならやはり3年生くらいでしょうか。
    読み聞かせなら、年長さんくらいからOK!!

    投稿日:2007/05/18

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / ぐるんぱのようちえん / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / さつまのおいも / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット