新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

まめうし自信を持っておすすめしたい みんなの声

まめうし 作・絵:あきやま ただし
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,177
発行日:1997年09月01日
ISBN:9784569680705
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,219
みんなの声 総数 44
「まめうし」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

31件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • かわいい!

    あきやまただしさんの挿絵が好きなわけではないのですが、こちらのまめうしシリーズの挿絵は無性にかわいいと感じてしまいます。
    まめうしくんの日常生活を描いた本なのですが、夜寝る前にお母さんの耳掃除をしながら、どんなことがあったかをお話する様子は癒やされます。
    他にもシリーズがたくさんあるようなので、読んでみたいと思います!

    投稿日:2024/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供が保育園から借りてきました。

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子6歳、男の子4歳、女の子1歳

    起承転結があるのかないのか、平坦な感じのお話でしたが「はなかっぱ(の先生)の絵本だ!」と子供達は喜んで聞いていました。まめうしくんは小さいけれども皆の役に立っている、そんな事を教えてくれる絵本でした。

    投稿日:2018/06/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • まめうしくんならではの、楽しい事

    これは、まめうしくんのはじめの絵本でしょうか。
    どうしてこんなにちいさいのか、わかりませんが、
    ちいさなまめうしくんには、まめうしくんならではの
    楽しいことがたくさんありました。
    自分にしか出来ないような事を見つけて
    素晴らしい毎日を送っているまめうしくんに
    ちょっと感動しました。

    投稿日:2018/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 毎日なにしてる?

    • 多夢さん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子17歳

    これ、まめうし。
    まめつぶくらいの ちいさい こうし。

    というフレーズから始まるこのお話は、
    『まめうしとひめうし』『まめうしのももいろのはる』
    『まめうしのあついなつ』『まめうしのまんまるいふゆ』等々・・・
    こんなにも、シリーズ化するとは思いもしませんでした。

    見てわかるように、本当に小さい牛。
    こんなに小さい子牛が、どんな生活を送っているのだろう・・・
    ちょっと気になります。

    おかあさんは、普通の大きさ(たぶん)なのに比べて、、
    とっても小さいまめうしくんに、ちょっとびっくり。

    そんなまめうしくんには、頼もしい仲間がいます。
    走るのが苦手なまめうしくんに、
    ねずみくんが車の代わりになってくれたり、
    遠くまで出かけた帰りは、
    かわせみくんが運んでくれます。
    そう、楽しいのは、みんなのおかげ。

    そんなまめうしくんだって、役に立っていますよ。
    まめうしくんしか出来ないお手伝い。
    さすが!

    まめうしくんの頭から芽が出てお豆がいっぱいなって、
    次の瞬間・・・思わず笑ってしまいました(^^♪

    それは、見てのお楽しみ。

    まめうしくんの一日は、とっても楽しいものでした。
    そして、まめうしくんのように、誰かに助けてもらい、誰かを助けてあげる。
    そんなことが、自然とできたらいいですね。

    投稿日:2018/04/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいまめうし♪

    この絵本は、昔からあるのは知っていたのですが、
    なかなか手に取ることのなかった絵本でした。
    でも、読んでみると、もう今ではすっかり、まめうし
    くんのファンになってしまいました♪
    とっても小さいけれど、存在感たっぷりのまめうし
    くん!!
    みんなに愛されて、生活している様子が伝わってきて、
    心があったかくなる絵本でした。
    いろんなシリーズが出ているみたいなので、ぜひ読んで
    みたくなりました♪

    投稿日:2014/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛いまめうしくん

    初めて「まめうし」を読んでみました。豆粒くらいの小さなうしくん。
    可愛いです。私はママのおっぱいにぶらさがるまめうしくんにビックリ。ママは普通に大きいんですね。

    4歳の長女はまめうしくんがいっぱいなる木を見て大笑いしていました。いろいろシリーズがでているようなので、これからどんどん読んでいきたいと思います。

    絵も可愛いし、中身も可愛く楽しいおすすめです。

    投稿日:2012/03/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょ〜かわいい まめうし!!

    • ☆ゆあ☆さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 13歳、8歳

    まめうしシリーズを読むのはまずこの本からスタートです。

    かわいいまめうしの行動が子どもはだいすきです。
    何回読んでも楽しいです。

    投稿日:2011/02/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ワクワクします!

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子3歳、男の子2歳

    まめうしは、豆粒くらいの小さい子牛。
    毎日楽しい冒険をしながら生活しています。
    お母さんの耳に入ってその日の出来事をお話するなんて、とても夢がありますね♪
    小さくて大変なこともあるけど、小さいから出来ることもたくさん!!
    小さい子供の夢とか可能性を教えてくれる一冊です。
    まめうしくん・・・草を掻き分けて探したくなるなぁ(^^)

    投稿日:2010/05/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • この一冊からお薦めします

     あきやま先生の作品との出会いは『うみキリン』が最初です。
     その後、この絵本を楽しみました。
     シリーズ作品がたくさんありますが、息子はこのシリーズに夢中でした。
     “まめうしくんシリーズ”をこれから読む方は、この一冊からお薦めします。
     
     この絵本で、「大きい・小さい」を笑いながら学んだような気がします。
     朝ご飯のページのインパクトの強いこと(笑)。
     どんぐり探しのページが好きでした。
     私はまめうしくんの夢のページで大笑い。
     息子もつられて大笑いしてました。

    投稿日:2010/01/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • まめうし シリーズがたくさん出ているのは 知っていましたが。

    読んでみたら 「おもろい!」 お笑いの人のまねが とびだしてくるんです。

    まめつぶくらいの  かわいいうし まめうし あきやまさんの発想のおもしろさがにくいですね!

    母さん牛の 優しい顔 おっぱい飲んでるのも かわいい!
    お花のベットでいねむり 鼻ちょうちん出してね  

    走るの苦手 なんか ネズミ君の背中に乗せてもらって 

    みんなのおかげで まめうしくんが 守られているのが よく分かります。

    でも 役に立ちたい 

    豚さんの気持ちよさそうな顔  一番おもしろかったのは、
    とりさんが どんぐりを もぐらさんの穴に落としてね・・・・
    えーとと汗かきながら 探してあげているところ 

    まめから まめうしがいっぱい生まれるのは 本当にかんどうです。


    お母さんの耳のもぐりこんで 今日あったことをお話ししてあげるのも  
    嬉しいですね!

    いい親子関係なんだね 

    また  他のも読んでみます、

    子供たちにも 読んであげたいで〜す!

    投稿日:2009/10/09

    参考になりました
    感謝
    0

31件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(44人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット