新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

めくってばあ!自信を持っておすすめしたい みんなの声

めくってばあ! 作・絵:いりやま さとし
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\858
発行日:2008年02月07日
ISBN:9784052029455
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,158
みんなの声 総数 30
「めくってばあ!」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

22件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 可愛い絵とめくるのを楽しめます。

    布の仕掛けをめくる絵本ですが、力加減の難しい小さい子がめくってもはがれませんでした!紙も厚くて破けません!なので、何回でも楽しめます(*^^*)絵も可愛いし、指先を使う練習も楽しんでできるし。長く使えて大満足です☆

    投稿日:2019/05/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいらしいです

    孫が未だ小さいときに購入した絵本のひとつです。仕掛けも赤ちゃんに優しく、フエルトなど危なくないもので作られているので安心です。本自体も分厚い紙でできているので、手を切ることも無くいい本です。一緒になってぴよちゃんを探して、長く楽しめる本です。

    投稿日:2013/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 長く使えます

    子供が0歳のときに購入しました。今は3歳になりましたが、今でも夜寝る前によく読んであげています。この本は仕掛けがあって、フエルトをめくると動物や虫たちが隠れているようになっています。かわいらしくてほのぼのとした本で、娘も私もお気に入りです。

    投稿日:2013/09/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • はじめての。

    長男もすきだった、このほん。
    二男もわくわくめくっています。
    やわらかなフェルトでめくる部分ができているので、
    ちぎれなくてじょうぶ。

    イラストもかわいくて癒されますが、
    とっても実用的です。

    ぴよちゃんシリーズはどれもかわいいですが、
    これが一番ウケがよいです。

    投稿日:2013/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 8か月頃から自分でフェルト部分をめくったりできるようになったり
    、ページが厚いので自分でページめくりもします。1歳すぎてからは飽きてしまったのかあまりやりませんが、たまに自分で出してきて見ているようです。破れにくく扱いやすいので手先の練習になる絵本でとても良いとおもいます。

    投稿日:2012/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 従弟に捲ってあげてます!

    5歳になる孫が、3ヶ月になる従弟に捲ってあげてます。

    フェルト面から、動物が飛び出してくるしかけ絵本がお気に入りです。

    ぴよちゃんの明るい黄色が、目に入ってじっと見ています。

    そんな二人のやりとりにもとても幸せな時間を有難うって絵本に感謝し

    ております。ぴよちゃんシリーズはどれもお薦めですが、おねえちゃん

    ぶって嬉しそうにしている孫をみてるともう一冊この絵本を購入しよう

    と思いました。

    投稿日:2012/06/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • めくってほんわかぴよちゃんの小さい世界

    • みそぽさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子0歳

    指先を使うのが上手になってきたので購入しました。
    もともとめくる本が好きなんですが、この本は特に息子にとって特別な本みたいです。
    めくる方向やフェルトの形がページごとに違って、早く次のページにいきたくて、自分から本をめくってくれるようになりました。

    ぴよちゃんから見える低い目線、その小さな世界が子供から見える世界に似ているのかなーと思います。

    ぴよちゃん大好きの息子ですが、後半に登場するガ−コちゃんが最近はお気に入りみたいで、ガーコちゃんのページばかり指でカリカリと葉っぱをめくっています。

    言葉はほとんど無いですが、ストーリーはちゃんとあります。

    投稿日:2012/05/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子で大好きな絵本♪

    ぴよちゃんの可愛さと、
    めくって遊べるという点でこの絵本を選びました。

    0歳のねんねの頃は、
    私がめくっていないいないばぁ遊びのように読み聞かせていました。

    1歳近くになり、
    指先を使うのが上手になった頃になると、
    息子にめくらせて
    『上手にめくれたね〜!ちょうちょがいたね〜!』と、一緒に読んでいました。
    めくる部分は下からだけではなく、
    横からめくったり、上からめくったり、いろんなパターンがあるので考える力にもつながると思います。

    2歳になった今でもこの本は大好きで、
    『ないな〜い、、、ばぁ!』と言いながらめくったり、
    『ぴよぴよ、ねんね〜』と、寝ているぴよちゃんに優しく布団(←めくる部分)をかけてあげています。

    この本は成長に合わせた読み方(遊び方)ができ、
    買って良かったなと思っています。

    ほのぼのしていてとても可愛いし、
    紙(ページ)も厚く丈夫です。
    女の子にも、男の子にも、とてもオススメです!

    投稿日:2011/10/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぴったり!!

    「いないいなばあ」が大ブームのわが子にピッタリでした。
    よほど気に入ったらしく、いつもさわってページをめくっています。

    フェルトも自分でめくれるので、ぺらんとめくって得意げな顔をしています。

    投稿日:2011/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ついつい手が伸びる!

    7ヶ月の娘と楽しんでいます。
    娘はタグなどのピラピラしたものが大好き。フェルトのピラピラした感じがきっと好きになるはず!と思って購入しました。

    書店でこの本を見つけて、絵もとってもかわいいし、仕掛けも楽しそうだし、めくる動作が指を使うのでとてもいいなぁと思いました。

    小さいサイズなので自分でもページをめくったり、本を持って噛みついたり、お気に入りのようです。
    まだ、上手にめくるのは難しいですが、ママが仕掛けをさわってあげると、興味をもって手を伸ばしてきます!!
    今の娘の、お気に入りは表紙もクローバーを触ったり、めくったりすることです。

    投稿日:2011/06/29

    参考になりました
    感謝
    0

22件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします
  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(30人)

絵本の評価(4.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット