話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

バルンくん自信を持っておすすめしたい みんなの声

バルンくん 作:こもり まこと
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2003年01月
ISBN:9784834019056
評価スコア 4.28
評価ランキング 20,890
みんなの声 総数 78
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

31件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • 感じ方

    • なびころさん
    • 20代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子 5ケ月

    私にとって車は交通手段。でも子供にとっては違うのですね。豊かな創造力を持ってすればただ停まっている車も動かすことが出来るのだと思いました。動かすだけでなく車も自分の友達の様に感じることが出来るのだなと思いました。車の音もとても個性的で印象深かったです。娘は車の音にとても好奇な眼差しをして見つめ聞き入っていました。絵本なのに動画の様にするりと滑るように走る車は素敵でした。子供を虜にする車を納得できました。交通手段ではなくヒーロー的存在なのだなと思いました。前のランプが目の様に顔の様になっているのもかわいらしいと思いました。

    投稿日:2007/10/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • バルバルバルー!

    バランくんとおでかけするお話です♪バルバルバル!と言いながら、仲間がたくさん集まった広場まで行きカーレースが始まります。短いお話なのに、たくさんの内容が詰まったお話だなと思いました。元気いっぱいのバランくんが爽快です(*^^*)

    投稿日:2019/08/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表情が可愛い

    のりもの好きな息子のために読みました。

    絵はシンプルなのですが、可愛らしさがあり、ライトの部分が目のようになっているので、楽しそうな表情がとても伝わってきます。
    バルンバルン、という音も良くて、小さな子供でも言いやすいし、車の音だなぁと分かりやすいです。

    息子はこの本が大好きで、出かけた時にバルンくんに似た形の車を見ると「バルンくん」と喜んでいました。

    のりもの好きの子には本当にお勧めの一冊です。

    投稿日:2018/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • はまった絵本

    0歳の頃から読んであげていましたが
    最近またはまってるようでよく読んでと言われます。

    車が顔になってるのがまた可愛い
    そして沢山の車が出てくるのも面白いみたいです。

    男の子ならかならずヒットするのではないでしょうか?
    文章も短くすぐに読めるのでオススメです。

    投稿日:2013/09/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 必殺☆巻き舌!

    買ってからしばらくあまり反応がよくなかったこの本。
    車好きなはずだから受けるはずなんだけど。。。
    と思っていたら、何かの拍子にリクエストされて、
    「おっ、珍しいな」と嬉しくなって
    頻繁に登場するラ行音をすべて巻き舌(英語のrの発音)を使って読んでみました。
    そしたら見事にはまって、続けて10回くらい読まされるハメに。
    巻き舌を使って読むと、より車の音っぽくなってオススメです!

    合唱でラテン語の曲を歌ったときに使っていた技が使えてちょっと嬉しかったです。(ラテン語のrは英語よりも巻くのです)

    投稿日:2012/10/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ばるばるばるーん

    1歳半のとき、図書館で借りて読みました。

    ばるばるばるーん。とばるんくんが走っていきます。
    すいすいすいーっと坂を下って
    擬音がいっぱいです。

    でも、擬音に娘は釘付けでした。
    さいごのスタート!
    のところを
    ちょうど運動会でよーいどん!を覚えたので
    よーいどん!に変えると

    娘も一緒によーいどん!!
    部屋の中をぐるぐるぐるぐる

    寝る前に読んだら大興奮でした(笑)

    乗り物が好きな男の子だけじゃなく女の子でも楽しめる絵本だと思います。

    投稿日:2011/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 飾ってもオシャレ♪

    赤ちゃん絵本を卒業した息子に、最初に読み聞かせたストーリーのある絵本です。

    単純な内容ですが、車が好きな子にはたまらない場面の連続です。
    発進、加速、カーブに坂道、そして競争!!

    大人が見てもかわいらしいバルンくん♪
    本棚に入れておくと、遊びに来たママたちがついつい手にとっていました。
    男の子のママも女の子のママもかわいらしい絵を絶賛していました。

    単純な内容なので、特に車好き、ってわけでなくても
    十分楽しめる絵本だと思います。
    ぜひ小さな子に読んであげてください。

    投稿日:2011/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • おすすめ

    • Iママさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子3歳

    2歳の娘と読みました。娘はバイクや車が大好き。この本もお気に入りの1冊となりました。車の音が色々あってユニークでした。とてもプロフェッショなるな音というか・・娘は本物に近いような音たちにとても喜んでいました。

    投稿日:2011/09/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • オースチン

    若い頃は、スポーツカーに憧れてブラウンのフェアレディZに乗ってました。オースチンにはとてもとても手が届かなくて永遠の憧れの華ですね!「バルバルバルッ」音から違いますね!鈴鹿サーキットを想い出してしまいました。すっかり遠遠くなってしまいましたが、孫と行ってみたくなりました。とても素敵な絵本です。

    投稿日:2011/02/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 車好きな子には絶対ヒット!

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子4歳、男の子2歳

    バルンくんは、車好きの男の子たちには永遠に愛されるでしょうね。我が息子も例に漏れず、バルンくん大好きです。バルンくんのシリーズは絵もへたに簡素化されておらず、本格的でかっこいいですよね。ビジュアル的にもレベルが高めだと思います。赤ちゃん時代からこんな本格的な絵で絵本が楽しめるって素敵なことですよね。

    投稿日:2010/11/04

    参考になりました
    感謝
    0

31件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(78人)

絵本の評価(4.28)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット