新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

エンソくん きしゃにのる自信を持っておすすめしたい みんなの声

エンソくん きしゃにのる 作:スズキ コージ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1990年09月
ISBN:9784834010459
評価スコア 4.42
評価ランキング 12,236
みんなの声 総数 72
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

40件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • エンソくんと旅がしたい

    • ぴこ姫さん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子16歳

    3歳くらいの頃に子どもに何度も読みました。
    電車好きな男の子で長いお話の絵本に飽きてしまう子にも、
    とってもお勧めだと思いました。

    コージさんの絵の魅力的なこと。
    こんな感じの不思議な異国に旅をしてみたい!

    羊のコロッケは美味しそうで
    でも、作れないかんじがして、そこがまた楽しくていいんです!

    投稿日:2015/03/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • なんだか魅せられる絵本です

    2歳の息子がお気に入りの絵本ベスト3に入ると思います。

    スズキコージさんの不思議な絵にまず魅せられ
    中を開いて更に不思議な世界に引きずり込まれました

    エンソ君は初めてひとりで汽車に乗り
    いなかのおじいさんのところへ遊びに行くのです
    1人で切符を買って、1人で汽車に乗り込んで、
    他の乗客とも話をし、なんと立派な一人旅でしょう!
    でも、ちょっと不思議な乗客達、不思議な世界です
    そしてそれが魅惑的!

    どのページを見ても、絵の隅々まで楽しめます
    子供には色々な絵や文章に触れさせたいと思いますが
    スズキコージさんの絵は、とても素晴らしいと思います

    いつかひつじの形のコロッケを作ってみたいと
    ひそかに思っています

    投稿日:2009/08/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • ひとり旅

    • 多夢さん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子22歳

    私は苦手な絵ですが、読んでみました。

    ひとりの男の子が汽車に乗って、都会から田舎町へおじいさんに会いに行くシンプルなお話です。
    シンプルですが、男の子にとっては大冒険!

    エンソくんが席に着くと、前に座っているおばさんが、
    「さっきのぼうやだね。」と声をかけてきます。
    早速、おばさんが出てくるシーンを、ページをさかのぼって探しました。
    いたいた!あそこにも、ここにも!
    結構、気が付かないものですね。

    汽車は、町をはずれどんどん田舎の方へ。
    途中、汽車にひつじたちが乗ってきたのにはびっくりしました。外国では、こういうこともあるのかなって思いました。

    旅の途中で買った駅弁!
    とても個性のある弁当。で、ひつじたちと一緒に食事をして一緒にお昼寝。
    とても楽しそうです。

    ラスト、おじいちゃんと一緒に向かう方向が、ひつじたちと一緒なのが、また、いいなあ〜って思いました。

    あとひとつ、気になるのが、都会の駅で見つけた犬。
    何かくわえているんです。なんだろう。
    いくつかのページに登場しているので、観察してみるのも楽しい。

    独特な絵はちょっと怖い感じがするけれど、
    電車好きの3歳くらいからのお子さんにいかがでしょうか。

    投稿日:2022/08/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • わくわくするエンソくんの初めての一人旅です。
    汽車というのもわくわくしますが、エンソくんの住む町の風景から次第に田園風景に変わるところにもわくわくします。
    途中で乗り込んできた羊の大群に、頭の中は???で一杯になってしまいましたが、なんと終着駅で降りたのはエンソくんと羊の大群だけ。
    この先いったいどうなったのか、すんごいエンディングに興奮してしまいました。

    投稿日:2020/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小学校1年生の娘が図書館で一人読みしました。
    表紙のイラストから,可愛い感じのイラストが好きな我が家の娘にはあまり好みの絵本ではなかったのですが(すみません),娘が持っている福音館書店の「こんにちはおてがみです」にエンソくんからの手紙もありまして,やっと出会いこちらの絵本を読ませてみました。
    知っているのと知らないのでは大きな違いになるので,この絵本と出会えてよかったです。

    投稿日:2017/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 羊と一緒に

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子7歳、男の子4歳

    いなかのおじいさんのところまで汽車に乗って遊びに行くエンソくんのお話です。エンソくんという名前に息子は、「遠足だからエンソくんかな〜」と言っていました。
    初めて一人で汽車に乗るエンソくん、切符を買うときにちょっと間違いそうになっていたりして、初の一人旅の緊張感が伝わってきました。
    ホームの風景は、たくさんの人でにぎやかで、その様子はまるでTVで見た外国の駅のようでわくわくしました。水をまきながら歩く人がいるのには、親子であれなんだろうね?と不思議でした。
    エンソくんの汽車の旅も穏やかに楽しく進んでいくのかと思いきや、まさかの羊の大群が乗ってきたのにはびっくりでした。大勢の羊たちにまぎれてポツンと座っているエンソくんがなんともシュールです。
    終点の駅に迎えに来てくれたおじいちゃんは牛のような動物に乗っているし、日本ではありえない光景がすごく面白かったです。
    私も息子も気に入って何度も読み返し、お気に入りの1冊となりました。

    投稿日:2017/03/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 第一印象は怖い

    • 月の華さん
    • 40代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子3歳

    「怖い機関車の本かりるー」
    息子が図書館で見つけたこの絵本の第一印象は、まさに「怖い」でした。列車に乗った羊たちの顔がなんとも気持ち悪く怖く見えたのです。
    それでも、蒸気機関車の大好きな息子の心をつかんだようで、借りてきた沢山の絵本の中で最初に読んでくれとせがんだのも、何度も何度も読みたがったのも、この絵本でした。
    エンソ君が田舎のおじいさんのところに一人で行く、初めてのたびでした。
    やさしいおばさんと入れ替わりに乗ってきた羊飼いと羊たちにはびっくりでした。高原の駅で買ったお弁当の中身にも!!
    これはどこの国のお話なのでしょう?
    何度も何度も読むうちに、怖かった羊の顔も可愛くなってきましたとも。

    投稿日:2015/11/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 独特の世界観

    息子はスズキコージさんの絵が好きです。
    私だったら絵が好みではないのでまず手に取らないのですが、息子と読むうちに、面白さが段々とわかってきたように感じます。この方の作品の独特の世界観は凄いと思います。
    ストーリーと関係ない部分にも息子は目がいくようで、絵全体を見て楽しんでいます。

    投稿日:2014/12/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い!

    とても有名な絵本ですが、今まで電車のお話だったので興味がないかなと借りずにいました。借りてみて、自分自身もとても面白い物語だったのでびっくり。

    ひつじたちが乗ってくるとこでは、4歳次女と大笑いしていた長女。とても楽しませてもらいました。

    投稿日:2014/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 3歳なりたての乗り物大好きな息子が図書館で借りました。

    初め海外の絵本かと思ったら、なんとスズキコージさんの絵本。
    ストーリーは、主人公の男の子がひとりでおじいさんのうちへ行くというもの。

    とにかく妙に絵に引き込まれました。
    スズキコージワールド。だけれど、それほどこの本はクドくない。
    かなり好みです。
    トンネルに入ったあたりから、どんどんなんだか現実から離れてきて、
    羊が大量に入ってきたり、一緒にお弁当を食べたり(このお弁当がまた良い)、絵のタッチも相俟って不思議な感覚になってきます。
    この感覚が心地いいです。

    息子も集中して喜んで聞いていました。

    しかし、あんまり聞いたことのない「エンソ」っていう名前はどこから取ったの?
    そんなことを著者に聞いてみたいなあ。

    投稿日:2014/03/10

    参考になりました
    感謝
    0

40件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット