新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

落語えほん しまめぐり自信を持っておすすめしたい みんなの声

落語えほん しまめぐり 作:桂 文我
絵:スズキ コージ
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2011年03月
ISBN:9784893095152
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,731
みんなの声 総数 9
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 口気持ちいい!

    こちらで紹介されていて「読んでみたい!」と思っていたところ図書館で偶然発見し、早速借りてみました。もともと落語は好きなほうでしたが、このお話は初めて。本当に『ガリバー旅行記』のようですね。
    テンポのいい文章なので、読み聞かせている私もどんどんノッてきて大声に。お父さんから「うるさいよ!」と注意されてしまいました…が、本当に”口気持ちいい!”んです。読み聞かせの快感を、存分に味わうことができますよ。
    最後に「巨人からどうやって逃げるんだろう?」と思っていたところ、予想外の展開に大笑い。最後の1ページが落ち(落語では”下げ”というんでしたっけ?)なのですが、大人からしたらちょとヤボな構成のような気が。でも子供には「これがおもしろいところなんだ」というのが印象づけられるようで、「ふふふ!」としっかりウケていました。「なるほどなぁ」という感じです。
    スズキコージさんの絵はお話にハマりすぎるほどハマっていて、どっぷり本の世界に浸れました。シリーズ化してほしいくらいです。

    投稿日:2011/04/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • 物語に引き込まれました。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子5歳

    不思議な島へ辿り着いた僕。お腹が空いてワカメを食べようとしたら、その下には小人が住んでいた。喉が渇いて滝の水を飲もうとしたら、それは巨人のオシッコだったとは!ぼくの運命はどうなるのでしょうか?上方落語を題材にした絵本ですが、現代のストーリーとして楽しめました。イラストも素敵でした。

    投稿日:2021/07/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • このリズム感

    話の内容よりも先に、全体を通した五七調のリズム感に感動してしまいました。
    気持ちよく読んでしまったら、物語としてはいいかげんさが感じられましたが。遊び心が素晴らしいと思います。
    迫力のある絵もウケそうです。

    投稿日:2019/07/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • ガリバー

    落語えほんというくくりになっているようですが
    どちらかというと
    心地よい韻を踏む言葉のガリバー旅行記といった様相です。
    スズキコージさんの独特の絵も
    その世界観に拍車をかけます。

    桂 文我さんの小気味よい関西弁を期待していた私には
    ちょっぴり肩透かしでした^_^;

    投稿日:2012/10/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 意外!!

    この絵本の作者は、NKHの絵本寄席とかもやっている方でした!!うちの子は絵本寄席が好きなのと、スズキコージさんの絵とストーリーも好きなので、この絵本はとってもお気に入りでした!!落語なので、リズムがあって、とっても読みやすかったです!!

    投稿日:2012/08/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 落語デビュー

    • 事務員さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子6歳、女の子4歳

    落語とスズキコージ!
    ばっちり、しっくりきました。

    この噺は西洋からきたものとされ
    現代ではほとんど高座にかけられることがないそうです。
    しかし、子どもにウケる小人と巨人が登場しますし
    滝のようなおしっこと半日間も人を飛ばす強烈オナラは
    爆笑を呼びました。

    テンポのいい話は実に落語っぽくて
    落語と絵本、落語とスズキコージ、
    うなぎと梅干のような(実は贅沢な)食べあわせでした。

    投稿日:2011/05/01

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット