新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

もりのてがみ自信を持っておすすめしたい みんなの声

もりのてがみ 作:片山 令子
絵:片山 健
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:2006年11月
ISBN:9784834022391
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,411
みんなの声 総数 61
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

45件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
  • 春が待ち遠しくなる

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子9歳、男の子6歳

    寒い冬、ひろこさんは森のお友達たちにお手紙を書こうと考えます。
    リス、トカゲ、もみの木など相手はさまざまです。
    手紙はどれも、自然と触れ合って遊ぶことを大切に思うひろこさんの感性がとてもかわいいです。
    手紙は「スミレが咲いたらまた遊びましょう」と結ばれます。

    ここまで書くと、なんとなくクライマックスをも想像できてしまいますが・・
    想像通りだと思っていても、最後のもみの木と動物たちの場面が
    約束が守られていて素敵だなあと思いました。

    思わず春が待ち遠しくなりますね。
    今の季節にぴったりな、自然が好きな子に良い一冊だと思います。

    投稿日:2010/12/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • 春が待ち遠しい

    • ぽー嬢さん
    • 30代
    • せんせい
    • 東京都
    • 男の子5歳、女の子3歳

    寒い冬の日、ひろこさんは森で出会ったお友達の動物にお手紙を書きます。女の子が書くお手紙らしく、とてもカラフルで可愛いお手紙です!
    字を覚えたての5歳児の女の子が、よくお手紙交換しているなと思いながら最近、手紙なんて書いてないな〜と思い、思わず書きたくなってしまいました。
    森の動物達に無事に手紙は届くかな?すみれが咲いたら会えるかな?と心配しながら読み進みました。とても温かく素敵なお話でした。
    春が待ち遠しくなります。

    投稿日:2010/02/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • 素敵な手紙!

    小学2年生の娘が一人読みしました。
    さすが福音館書店の絵本といった感じの絵本で,安心して読ませられる絵本に思いました。
    手紙を書く喜びと春を待ちわびてきた気持ちが1冊につまった素敵な絵本です。
    森の動物たちに手紙が書けたらどんなに素敵なことだろう〜と読み手の子供達は羨ましく思いそしてほんわかすることでしょう!

    投稿日:2018/07/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • スミレが咲いたら

    春を待つ時期にぴったりの作品に出会いました。
    寒い冬、ひろこさんは、森の動物たちや木々にお手紙を書くのですね。
    もちろん、「スミレが咲いたら」会う約束をするのです!
    丁寧に書かれた文章、様々な絵、手作りの切手も素敵です。
    やがて、モミの木はひろこさんの下げた手紙でいっぱいになるのですが、
    雪の季節を超え、思いは届くのです!
    手紙を書く時のドキドキ感、春の訪れが、キュートに展開します。
    ご夫婦による作品。
    それだけに絶妙なハーモニーが見事です。

    投稿日:2017/03/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思いを届けること

    • もゆらさん
    • 50代
    • その他の方
    • 神奈川県

     やさしいね、ひろこさんは。
    それに絵を描くこと、字を書くことが好きなんですね。
    部屋に飾られたいっぱいの絵、それに絵の道具。
    ひとの手紙を見るのはちょっと気が引けるけれど
    いろんな工夫を凝らして、自分の気持を素直に記して、
    気持よく絵にして…。
    自分の思いを届けることの大切さを、改めてかみしめました。
    自然にふれあうこと、どこで忘れてしまったのでしょう。
    森の仲間たちの、手紙の返し方、素敵でした。
     やさしい気持にしてくれる、いい絵本です。
    片山令子さん、健さんに、感謝。

    投稿日:2015/04/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 指折り数えて春を待つ

    同じ作者コンビの『たのしいふゆごもり』が大好きなので、こちらも読むのが楽しみでした。
    寒い冬の日に、ストーブのそばで手紙を書く女の子ひろこさん。リス、とかげ、ことり、うさぎに、春になってすみれが咲いたら遊ぼうと書いて、森の真ん中に辰大きなモミの木に提げにいきます。
    指折り数えて春を待つ、ひろこさんの気持ちがとても良く伝わりました。春を待つ今の時期にピッタリのおはなしでした。

    投稿日:2015/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひろこさんの書く手紙の可愛らしいこと!

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子3歳、男の子0歳

    どれも飾っておきたいほどの可愛らしさです!ひろこさん、随分たくさん手紙を書いたのですね…。笑 春を待ちわびるひろこさんの気持ちがこちらにも伝わってきます。森の仲間たちからのお返事は現物支給。それもまたよし。

    投稿日:2015/01/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今の時期にぴったり

    6歳4歳の娘たちに読んだのですが、とっても良かったです。娘たちは幼稚園のお友達とお手紙の渡し合いをしてるのですが、この絵本を読んですぐにまたお手紙を書いていました。

    女の子ひろこちゃんがりすやみみずなどにお手紙を書くのですが、その文面がとっても可愛いんです。そして最後は大きな木にも。この季節に読むのがぴったりだと思います。

    投稿日:2014/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本当に素敵な本です!

    評価が高かったので「まぁ、読んでみるか」くらいの気持ちで、
    図書館から借りてきました。
    しかし、びっくり!
    こんなに素敵な本があるなんて〜。
    単調といえば単調なんですが、絵が本当にかわいい。
    少しずつ春に向かってゆく自然の描写(文章)がとてもきれい。

    こんな素敵な絵本を、消防車や戦隊モノにはまっている息子は理解できるのか?
    そんな不安は全く不要なものでした。
    読んでほしい、と2日続けて持ってきて、まだ返却しないでほしいと言われました。

    親も子も楽しめる素敵な本です。
    お手紙交換などが好きな女の子にはぴったりではないでしょうか。
    ぜひおすすめしたい作品です!!

    投稿日:2011/11/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分で見つける

    ひろこさんは、誰に言われるでもなく
    自分で考えて行動しています。
    手紙を書こうとか
    木にぶらさげておこうとか
    それが本当に素敵です。
    動物たちからの手紙も、
    いわゆる物質的なことではなく
    自分で受け取って判断したこと!
    想像力、行動力!
    どれもこれも素晴らしいです。
    子供にはこのような自由な感性をもってもらいたいですね。

    投稿日:2011/06/12

    参考になりました
    感謝
    0

45件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(61人)

絵本の評価(4.71)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット