話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

むすんでひらいて自信を持っておすすめしたい みんなの声

むすんでひらいて 構成・絵:新井 洋行
出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2014年02月14日
ISBN:9784907613006
評価スコア 4.11
評価ランキング 26,243
みんなの声 総数 17
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 家族で歌う、元気絵本♪

    • ちゅら。さん
    • 50代
    • その他の方
    • 千葉県
    • 男の子17歳

    ♪む〜す〜んで ひ〜らい〜て♪

    誰かが口ずさむと自然と ぐーぱー してしまい、一緒に歌いたくなるのが、「むすんで ひらいて」
    その楽しい手遊び歌が、可愛い絵本になりました!

    絵本の中では、弾ける笑顔のネコちゃんやオバケちゃんたちが、いろんなものを「むすんで」「ひらいて」

    リボンむすんで、
    窓をひらいて、
    おむすびむすんで、
    お弁当ひらいて。

    息子が幼稚園のころ、ちょうちょ結びの練習をしていたのを思い出しました。
    「できない〜」と泣いていたあのときの息子を、この絵本で応援してやりたかったなあ。

    歌う生活絵本でもあり、言葉絵本でもあります。

    窓を開いたり風船をとばしたり、上を見上げる笑顔が印象的な絵本です。
    オレンジ色の表紙も元気が出ます。

    世代を超えてひとつになれる、笑顔と元気の魔法の絵本です。
    もちろん、読みきかせにも楽しく読めますね。

    投稿日:2014/03/07

    参考になりました
    感謝
    3
  • お歌が楽しくなります♪

    「むすんでひらいて」の歌詞が、絵本になっています!!
    お歌はもともと知っていたのですが、絵と一緒だと、より
    楽しいようで、最近、口ずさむことが多くなりました♪
    お歌を歌いながら、ページをめくるのもいいですね!!
    0歳のお子様から楽しめると思います♪

    投稿日:2015/04/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • いろんな「むすぶ」が出てきます

    手遊びの「むすんでひらいて」が好きだったので選んだ絵本でしたが、様々なむすぶか出てきました。手遊びだと手をグーにするのですが、絵本ではリボンをむすぶ、ふうせんをむすぶ、おにぎりをむすぶ…いろいろあるなとしみじみ感じました。終始明るい雰囲気でいろんな発想を楽まる絵本でした。

    投稿日:2019/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 想像力を働かせよう!

    誰もが聞いたことのある口にしたことのある「むすんでひらいて」の歌をイラストにした絵本です。
    こんなふうになるんだな〜と楽しい気分になります。
    絵本に描かれているねこちゃん達が仲良く楽しそうなんですもの!
    自分なら「どんなむすでひらいてになるかな〜」なんて大人の私も読み終わったあと考えてしまいました(笑)。

    投稿日:2018/09/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 皆が知っているむすんでひらいて

    手遊びの王道ともいえる「むすんでひらいて」
    誰でも知っているこの手遊びが楽しい絵本になっています。
    何気なく口ずさんでいる歌詞も、イラストを見ながら見ると、また一味違った感じがします。
    歌いながら読んでみるのも楽しいと思います。
    この絵本を読んだ後はきっと、みんなで手遊びをしたくなります。
    これなら赤ちゃんから楽しめますね。

    投稿日:2018/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • とっても楽しい

    小学1年生の読み聞かせで使いました。
    最後のセリフが「バイバイ」なので、ラストに読みましたが
    短く、雰囲気を変えるのに3冊のうちの真ん中の1冊でも良さそうです。
    読み始めると子どもたちは勝手に歌い出しました。
    歌詞の通りに絵が進むのが、嬉しいようで、「あぁ、そうなるんだ。」
    と納得したみたいです。

    投稿日:2014/06/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • なるほどバージョン

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子20歳、男の子18歳

    小さい子向けおはなし会用にセレクト。
    手遊び歌「むすんでひらいて」を絵本化したものですが、
    なるほど!の様々なバージョンが展開します。
    リボンやひもなど「むすんで」、窓を「ひらいて」って、色々なことができるんですよ。
    絵本ならではの醍醐味ですね。
    圧巻はお弁当バージョン。
    確かに、「むすんで」「ひらいて」です!!!
    ラストも鮮やかです。
    さすが、新井洋行さん、脱帽です。
    もちろん、手遊びとセットで子どもたちと楽しみたいと思います。

    投稿日:2014/05/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ♪むすんで ひらいて♪ ・・・・・・」

    誰もがお馴染みの歌が、絵本になるのは嬉しいことだと実感した絵本でした。「♪むすんで ひらいて てをうって むうすんで・・・・・・・♪」表紙から、もう歌いだしている6歳の孫です。知っていることが自信をつけて1歳5ヶ月の弟に歌っていました。ゆっくり、ゆっくりの孫だから弟が追いついてしまうだろうなあ・・・・・・・って、思いながら今が一番幸せな時期なんだと感じました。動物たちの可愛い絵にも嬉しかったです。知っている童謡が絵本になるってすばらしいことだと思いました。

    投稿日:2014/05/06

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.11)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット