話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける

どろんこハリー」 みんなの声

どろんこハリー 作:ジーン・ジオン
絵:マーガレット・ブロイ・グレアム
訳:わたなべ しげお
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:1964年03月15日
ISBN:9784834000207
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,252
みんなの声 総数 263
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

263件見つかりました

  • ハリーはどこ?

    私も小さい時に読んだ記憶があります。この絵本ホント昔から名作ですよね。

    子供と一緒に改めて読み直し、楽しくページをめくりました。
    ハリーがどろだらけになって白から黒へだんだんと変身し、遊んでいる姿に、娘は
    「え?ハリーどこ?どこ?」とどのページも探しまくり、
    はじめはどこにいるのかわからずじまいでした。

    近所に住むお友達のお家にもハリーのように白で黒ぶちの犬がいます。
    いつもはただ見ているだけの娘でしたが、
    この絵本を読んだ後は、ハリーの事を思い出したのか、とてもなつくようになりました。

    この絵本シリーズで他にもあるのですね・・・私も読んだ事がないので、
    是非子供と一緒に読んでみたいです!

    投稿日:2007/03/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 黒ふちの白い犬

    どろまるけになって家に帰ってきていつもなら嫌がるお風呂も
    きれいになって自分だとわかってもらえる気持ち子供達も
    くぎづけになります。
    上の子供が黒ふちの白い犬がどろまるけになって
    白ふちの黒い犬という表現に大笑いをしてました。
    言葉の表現の力ってすごいんですね。
    私も感心しました。

    投稿日:2007/03/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • なぜだか・・・

    • R2さん
    • 30代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子6歳、女の子4歳

    この本は息子が3歳のときから3年間、年齢が変わっても大好きな本の一つです。 そんなに子供心をくすぐる絵ではないと思っていたんですが、モノトーン調の絵が息子にはかなりお気に入りなようです。お話もとっても素朴ですがハリーの世界に入り込んでしまいます。うまく言えませんが、なぜだか絵もお話も心を捉えて話さない1冊です。

    投稿日:2007/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • お風呂嫌いの娘と重なって・・・

    この絵本を読めば、ハリーが愛しくてたまらなくなります。
    お風呂嫌いのハリーは、お風呂に入らなくても済むように自分のブラシを庭に隠して出かけます。
    ところが、どろんこになって帰ってきたハリーをあの白いハリーだと気づく家族は誰もいません。
    得意な芸を次々と家族に見せて気づいてもらおうとしたり、
    また庭に隠したブラシを取り出したり・・・と、
    知恵を振りしぼってジタバタするハリーがとっても健気。
    なんだかお風呂に入るのがいやでごねているウチの娘と重なって、頬ずりしたくなります♪

    投稿日:2007/02/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハリー大好き♪

    お風呂に入るのが嫌いなハリー。
    お風呂にお湯をため始めると・・・
    お風呂用のブラシをお庭に掘った穴に隠し、
    一目散に脱走をしてしまう。

    その姿がまるで我が家の愛犬のようで・・・。

    そんなハリーがとってもかわいらしいし、
    冒険にいくようなワクワクした感じがする
    楽しい絵本だと思います。

    1歳6ヶ月の娘もお気に入り♪
    ハリー、お風呂イヤイヤなんだって〜。
    真っ黒になっちゃたね。
    どれがハリーかなぁ?
    キレイになるかなぁ?
    なんて読み返しているうちに、
    「ワンワン」「オブ(おふろ)」「イヤイヤ」
    「キレイキレイ」
    そして、
    「ハリー!!!!」
    とお話してくれるようになりました。

    お風呂イヤイヤ!・・・の小さい子ども達にもピッタリの
    絵本だと思います。

    投稿日:2007/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子が気に入ってくれてよかった

    • りなりん★さん
    • 30代
    • ママ
    • 岐阜県
    • 男の子3歳、女の子5ヶ月

    自分が子供の頃に読んだ絵本なので、ヒーロー好きの息子ですが気に入ってくれたら嬉しいなぁと読んでみました。

    最初は表紙を見て「嫌だ」と言われてしまいましたが、めげずに「これを読んだらボウケンジャーのごほん読んであげるから」と言って読んであげたところ、だんだん引き込まれて行って読み終わった後は「もう一回」と言ってくれました。何度も何度も読んだ後、枕の下に絵本を引いて寝ました。(我が家では寝る前に絵本を読むので)

    内容は「お風呂嫌いの犬が汚れて家族に自分だとわかってもらえず困って洗ってもらう」という普通の内容だと思うのですが、なぜか引かれる絵本です。

    3歳の息子にこの絵本のどこが気に入ったのか聞いてみたら「だって、ハリーかわいいんだもの」・・・やっぱりそれに尽きるかなぁ。

    投稿日:2007/02/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 名作

    • PIROさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子7歳

    お風呂嫌いなハリーの大脱走とでもいいましょうか。
    あちこちでどろやらすすやらをたくさんつけて遊びまわる姿は、元気な子どものイメージと重なります。

    そして、変わり果てた自分の姿を家族にわかってもらおうと一生懸命のハリーがとてもかわいいです。

    投稿日:2007/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人間の子供と見てもいいですね

    ハリーは犬だけど、人間の子供としてみても、けっこういいですね。

    うちの姪っ子はお風呂はけっこう好きなのだけど、それでもときどき気分の乗らないときは入ろうとしません。そこでそんなときのためにいろいろな玩具や道具を見せてはお風呂にはいらせようとしています。

    ハリーはお風呂に入らず、たわしを隠し、外で真っ黒になるまで遊んで、別犬のようになって戻ってくるのだけど、家の人はハリーかどうかわからない。そこで洗ってもらうことで、ハリーだとわかってもらう。

    簡単にペットの話だと可愛いねとして読んだらいいのか。

    それとも人間の子供が黒くなる(罪)をつくって、青年になり、家族に見分けがつかなくなるぐらい悪くなって、罪を洗うことで、家族に認められる・・・・深く取り下げるものなのか悩んでしまいますね。

    6歳の姪っ子にはこの本の深い内容までは無理なので、ペットのハリーが逃げて、いろいろ遊んで、かえってくるまでをお話します。

    投稿日:2007/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 冒険と安心と。

    • MAYUMIさん
    • 40代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子22歳、女の子20歳、女の子18歳

     「ハリーは、くろいぶちのある しろいいぬです。
      なんでも すきだけど、おふろにはいることだけは、
      だいきらいでした。・・・・・・・・・」
    この数行の出だしと、
    いたずらっぽい目をした犬が、
    心をサッと捉えてしまいますね。
    ハリーと一体になった感じがして、
    ワクワク遊び気分で、冒険できます。
    文章は簡潔でリズム感があり、
    色彩を抑えて、のびやかな線で描かれた絵は、
    ハリーの遊ぶ様を生き生きと表現するのに
    大いに効果的な気がします。
    次々展開されるハリーの遊びは、
    子どもの好奇心・いたずら心を刺激するものばかり。
    ページをめくる毎にドンドン汚れていくハリーに、
    羨ましさが沸いてきます。
    家の人にわかって欲しくて、
    様々な芸当をするハリーも、なんとも可愛いですね。
    安心できる場所がある幸せを感じて、
    お気に入りの場所でぐっすり眠るハリーにも共感できます。

    投稿日:2007/01/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハリー=子供です

    この本を読んでいると、子供は自分がハリーになったような気になるようです。もっともっと遊びたい、知らないところにいってみたい、どろんこになるのは楽しい、ハリーは子供そのものですね。テンポのいいお話で最後までワクワクしながら読めます。いっぱい遊んできても、最後は家族のいる我が家でのんびりするのが最高です。少ない色数ですが、さし色がとっても効いているとおもいます。

    投稿日:2007/01/27

    参考になりました
    感謝
    0

263件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わたしのワンピース / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / あめふり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



フリーペーパー絵本『ぽすくまと郵便屋さん』絵本レビューモニター募集

全ページためしよみ
年齢別絵本セット