おばけのアイスクリームやさん」 みんなの声

おばけのアイスクリームやさん 作:安西 水丸
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2006年06月
ISBN:9784774606842
評価スコア 4.36
評価ランキング 15,150
みんなの声 総数 82
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

82件見つかりました

  • いろいろな形のアイスを楽しめます

    おばけがアイスクリームやさんという設定が不思議にマッチしています。そう言えば、コーンアイスのアイスの部分っておばけに見えなくもないですね。おばけが好きな幼児でも、おばけが何だか分からないような年齢の赤ちゃんでも、動物の鳴き声の擬音語も心地よく、アイスクリームが登場する動物の形になっているのもおもしろいので楽しめると思います。読み終わるとアイスクリームをせがまれそうですが。

    投稿日:2011/07/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • すっごく一生懸命きいてました。

    • ぽめらにーさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、女の子3歳

    登場するおばけ、アイスクリーム、動物、全部大好きな娘にとっては
    最初からとても魅力的な絵本だったに違いありません。
    そして実際本当によく見入って聞き入っていました。

    なんてこたない、
    「アイスクリームちょうだ」
    「はーい ○○ちゃんアイスですよ」
    って○○ちゃんの形のソフトクリームを手渡し
    「わーい」
    っていう会話の繰り返しなのですが、
    この繰り返しがほんとにいいんだと思います。
    読後、アイスクリームやさん、だれだっけ?
       だれがアイス買いにきたっけ?
       アイスはどんなだった?
    なんて質問するとうれしそうに答えるのです。

    日頃、ちょっと難し目の本を読みすぎているのかも。。。と反省しました。

    投稿日:2011/05/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • おばけとアイス

    おばけのアイスクリームやさんのお話です。

    子ども達が好きなオバケとアイスがお話のテーマになっている所が良いなぁと思いました。
    ただ、オバケの表情がどのページも一緒のような気がしたので、少し変化があるともっと面白くなったのでは?と思ってしまいました。

    一度は子ども達に読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆

    投稿日:2011/05/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 1〜2歳にいいです

    • 事務員さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子6歳、女の子4歳

    4歳の娘に絵本を探していて全ページで見つけました。

    アイスクリームやさんはおばけさん。
    出会った動物にアイスを渡します。
    おばけさんのアイスだから冷たそう。

    繰り返しでかわいらしいです。
    「3歳から未就学対象」で見かけたのですが
    4歳には幼すぎる(退屈?)と思いました。
    試し読みができてよかったです。

    投稿日:2011/05/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんか、ホッとします

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子19歳

    「全ページ試し読み」で読ませていただきました

    繰り返しで
    大きなハプニングが起こるわけでもなく
    おばけだけど
    怖くもなく
    大笑いするわけでもないんだけど
    なんか、ホッとしますね

    絵もなんだか子どもが描いたような(^^ゞ
    親しみやすい動物達だし
    小さい子から、お薦め

    今は年中あるアイスですけど
    おばけが売ってるなんて発想に
    感心でした

    投稿日:2011/05/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • アイスが可愛い!

    おばけのぼんちゃんは、みんなのお顔どおりのアイスをくれます。自分だったら女の子の顔のアイスをくれるのかな、とかいろいろ想像して楽しいです。オチはないけど、とても可愛い話で、絵も可愛くて、おすすめです。夏に特に良いかも。あと、お化けの怖い子にはおすすめ!絶対怖くなくなります。アイスが欲しくてお化け好きになっちゃうかも?

    投稿日:2011/04/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • はとさんアイス

     「おばけ」も「アイスクリーム」も絵本ではよくでてきますが、この2つの組み合わせは、あまり見たことがないなと思いました。

     シンプルなお話で、文章もわかりやすいくりかえしなので、赤ちゃんにはぴったりです。大人でも、見ているとリラックスできます。

     いつも右手をあげている、おばけのポーズがおもしろいと、子どもは言っていました。私は、ハトがはとさんアイスをもっているポーズが楽しくて、笑ってしまいました。

    投稿日:2011/03/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 普通のアイスがおばけアイス

    全ページ立ち読みで読ませていただきました。

    次々と色々な形のアイスが用意される話に2歳の息子が大喜びしていました。世間ではキャラ弁が流行っていますが、アイスの形を整えるのは難しそうですね。さすがおばけ。

    そして、一番普通の丸くのったアイスは、おばけのかたち。今度から普通のアイスを食べる時にくくっと笑えそうです。

    投稿日:2011/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • すきなもの

    好きなものを前にすると
    おばけがいたって平気ですね。
    力が抜けてふわーっとした絵本です。
    赤ちゃんにもいいかもしれません。
    単純でわかりやすい絵本です。

    投稿日:2011/03/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛らしい絵本です^^

    • ももうさ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳、女の子0歳

    安西さんと言えば「がたんごとん がたんごとん」ですが
    (我が家の上の娘も大好きでした〜!!)
    こちらの作品も、とっても可愛くて、物凄い子どもにウケます!!

    知っている動物が出てきて喜び、
    可愛いアイスクリームに喜び、
    絵柄も題材も擬音語も、とってもとっても楽しいです!

    ちょっと季節外れな時期に読んでしまいましたが;、
    アイスクリームの美味しい季節に大活躍してくれそうな絵本です^^

    投稿日:2011/03/25

    参考になりました
    感謝
    0

82件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん / くっついた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット