話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
きみの話を聞かせて しろさめ作品集

きみの話を聞かせて しろさめ作品集(小学館集英社プロダクション)

全編透明水彩画で描かれたイラスト作品に、描き下ろしのショートコミックを大幅に加えた、待望の作品集!

  • 泣ける
  • かわいい

こんやはどんなゆめをみる?」 みんなの声

こんやはどんなゆめをみる? 作・絵:工藤 ノリコ
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2021年10月07日
ISBN:9784052054785
評価スコア 4.66
評価ランキング 2,996
みんなの声 総数 105
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

105件見つかりました

  • 仲良し兄弟の夢

    • ちょし★さん
    • 30代
    • ママ
    • 熊本県
    • 男の子10歳、男の子9歳、男の子8歳

    さあ 寝よう。
    今夜はどんな夢を見る?
    そうだなぁ・・こういうのはどう?
    (・・・空想中・・・・)
    いいねぇ!

    こぶたの兄弟たちが眠る前に、どんな夢を見ようかお話しています。
    なかなか決まらなくて、とうとう朝に・・・・。

    とにかくとても可愛らしい絵本です。
    こぶたの兄弟たちの夢も、どれもこれも楽しそう。
    夢のシーンには、あちこち家の中のアイテムが出てきて、子供たちとページをあっち行ったりこっち行ったりしながら楽しみました。

    眠る前にお勧めの一冊です。

    投稿日:2008/10/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘のお気に入りです!

    図書館で偶然見つけ、寝かしつけにちょうどいいかなと思って借りてきた絵本。
    子ブタの兄弟達が夜寝る前に「こんな夢はどう?」といろいろな夢を想像します。ジャングルの夢・氷の世界の夢・王子様の夢・・・。最後にあれ?と思わせるひねりも面白いです。

    寝る前に毎日絵本を読んでいる娘ですが、この本は日中思いつくと寝室から自分で持ってきて「読んで!」と言ってきます。
    それぞれの夢の中に、子ブタたちの部屋のおもちゃが登場してくるのを見つけるのも面白くて、「こんなところに○○がある!」と発見しては喜んでいます。

    まだ2歳では、『夢』という言葉の意味が良く分かってないかもしれませんが、それでもこの本はとても気に入ったようです。
    私から見てもとても楽しい絵本です^^

    投稿日:2008/06/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寝る前のひと時

    娘に選びました。寝る前のひと時に読む絵本を探していてこの絵本と出会いました。”ピヨピヨのスーパーマーケット”という同作者の絵本を読んでからお気に入りの作家です。兄弟が多いのはそれだけで楽しい!という事をこの絵本から今次ました。寝る前にお互いに“こんな夢はどう?”と夢の事を話題にして話すのはなんて素敵なのだろうと思いました。どの夢も楽しそうで兄弟皆が登場するのも兄弟同士の絆を感じました。色の付け方もとりどりの色を使っていて素敵でした。

    投稿日:2008/04/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 3/1は『ぶたの日』なんですって♪

    なので可愛いこぶたの兄弟の絵本を。
    眠る前にベッドの中で、みんなで「今夜はどんな夢をみる?」と語り合うとってもキュートなこぶた達。
    想像力溢れる素敵な物語です。
    夜、眠る前に読むとすんなりと楽しい夢の中に入っていけそう。
    息子もわたしも超!お気に入りになって寝る前によく読んでいます。
    どの夢もすごく楽しそうですが息子は特にプールで遊ぶシーンがお気に入りです。(わたしはお城の夢が。。♪)
    絵も本当に丁寧で可愛くて何度見ても飽きるコトがありません。工藤ノリコさんの絵本、もっともっと読んでみたいです。

    投稿日:2008/03/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 想像が膨らみます^^

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子4歳、女の子2歳

    工藤ノリコさんの絵本はとにかく絵がかわいくて、そしてお話もとってもおもしろい!
    かなり期待大にして借りました^^

    寝る支度をし、ベッドに入る5匹のこぶたたち。
    布団に入るとどんな夢を見ようかそれぞれ話し、想像します。
    「こういうのはどう?」とページをめくると、文字は一切なく想像(絵)だけの世界。
    ジャングルに行く夢、お城に住む夢、海賊になる夢・・・絵だけだけど、不思議と夢ストーリーが頭の中で想像できます^^

    かわいくて細かい絵と楽しい夢の想像☆
    子供たちも一緒になって夢の想像をして楽しんでいました^^

    この絵本を読み聞かせる前に、こっそり一人で読んでいたらしい息子w
    どんな夢が出てくるのか、興奮気味で語りながらその晩のリクエストに持ってきました。
    一人で読んで色々想像して楽しんでいたようです☆

    投稿日:2008/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 意外に凝っていた

    • AAさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 女の子6歳、女の子4歳

    最初絵をぱっと見たとき
    「微妙なキャラの絵だな。」
    と思ったのですが、読んでみて印象が一変しました。

    こぶたたちが「こんやはどんなゆめをみようか。」
    と空想をめぐらします。
    その夢の絵には文字による説明がなく、聞き手もイマジネーションを働かせてこんな感じなのかなと考えなければなりません。
    でも、子供は直感的に
    「この夢はいや。これがいい。」
    とページをめくるたびに盛り上がっていました。

    これだけでも充分面白かったのですが、ひねりのあるラストのおちもなかなか良かったです。
    このお話の終わり方も子供が好んでいます。

    投稿日:2008/02/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 想像力を育む

    • かっぴーさん
    • 30代
    • せんせい
    • 埼玉県
    • 女の子3歳

    この絵本は、子どもの想像力を育むのには最適な絵本だと思います。単純だけど、「どんな夢を見る?」って、考えるのって楽しいし、わくわくするし、いいですよね!幼児期の子どもにとっては、想像力を膨らませて、大人が思いつかないような素敵な夢を考えるでしょう。絵のかわいさやおもしろさもありますが、教育的にもお薦めの一冊だと思います。寝る前に、親子で「どんな夢をみようか?」とお話を作ってみるのもいいと思います。

    投稿日:2008/01/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもも大人も楽しめる夢の絵本♪

    2歳の息子のクリスマスプレゼントに選んだ絵本です。
    (あと1ヶ月で3歳になる頃だったのでちょうどいいかな?と思って選びました)
    3〜4歳くらいになると、眠っているときに見る「夢」と将来の「夢」の意味が少しづつわかってくるような気がしたので・・・。
    そんな時、この「夢」の絵本は最適です。
    言葉は少なく想像力を豊かにしてくれます。
    夜、寝る前にみたら楽しい夢が見れそう。
    やっぱり最後の夢はママ&息子でお気に入り。
    「どーなちゅ」と大喜びでつかんで食べていた息子(笑)
    夢いっぱい、楽しさいっぱいの絵本だと思います。

    お友達やいとこへの贈ったところ、大変喜ばれました。
    男の子でも、女の子でも、大人でも楽しめる1冊。
    工藤先生の本の中でも最も大好きです☆

    投稿日:2008/01/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • どの子がどんな夢?

    • ぽた子さん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子9歳、女の子5歳

    とっても楽しい絵本です。

    少ない文章、それゆえに、空想が広がっていく気がします。
    それぞれのコブタちゃんが、「こんな夢がどう?」と言った後で、「あーで、こーで、こーなって・・・」と楽しそうに説明する声が聞こえるような気がするのです。

    我が子達は、どのコブタちゃんがしゃべっているのか、絵を見て、確かめながら、ページをめくっていました。
    「この夢の中のこれはね、このページのここにあるおもちゃなんだよ。」と、楽しそうに話してくれました。そして「わには、どこでしょう?」と質問までしてくれました。

    私は、どのコブタちゃんが、そんな夢が好きなのだろうと、母親の目から、それぞれの個性をのぞいて楽しみました。なんと、一緒に寝ているぬいぐるみが、それぞれの夢と関係してるんですね。

    それぞれ夢の中に、ちゃんと5匹のコブタちゃんが、現れてるかな? なんて、探しながら見るのも楽しいです。
    (一ページだけ、5匹いないのがあるのですが、大好きな妖精さんになってるのかな?)

    子供と一緒に話しながら楽しめる素敵な絵本です。

    投稿日:2007/10/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • みんなの夢は?

    • リーパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子7歳、女の子4歳

    工藤ノリコさんのお話は夢が盛りだくさん。

    5匹のコブタちゃんたちのお休みの時間。
    眠るまでに1匹ずつこんな夢がいい〜って
    夢の話をしました。

    それを見て我が家の子供も「これがいい」
    「それもいい」・・・
    欲張りですね。
    でもお母さんもそんな夢なら仲間に入れて!!

    寝る前に読むのがお勧めです。

    投稿日:2007/07/15

    参考になりました
    感謝
    0

105件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / セミくん いよいよこんやです / だるまさんが / おふとんかけたら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット