新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

ヨチヨチ父 とまどう日々」 みんなの声

ヨチヨチ父 とまどう日々 作:ヨシタケシンスケ
出版社:赤ちゃんとママ社
税込価格:\990
発行日:2017年04月25日
ISBN:9784870141261
評価スコア 4.79
評価ランキング 462
みんなの声 総数 32
「ヨチヨチ父 とまどう日々」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

32件見つかりました

  • ある、ある!

    • まりももよさん
    • 40代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子6歳、男の子0歳

    出産するまでは、赤ちゃんの誕生が楽しみで、バラ色の世界だったのに、
    出産したら急に、ブルーな感情に変わりました。

    ママとして、こんなブルーな感情があっていいのか悩んだ時に、
    私を救ってくれたのが、先輩ママが書いたエッセイでした。

    新米パパ・ママの強い味方なってくれるのは、
    先輩パパ・ママのリアルな子育てエピソードです!

    キレイゴトではなく、マイナスな部分が書かれていると、
    本当に救われます。
    「こんなに大変なの自分たちだけじゃないんだ」と知ると、
    すごく安心します。

    ---------------------------------------------------------------

    『ヨチヨチ父』は、とてもとてもリアルで、
    共感点がいっぱいでした!切り口がさすがです!!

    今は2人目の育児中なので「ある、ある!」と笑いながら読んでますが、
    これを1人目の時に読んだ方は、すごくラッキーでしょうね。

    広い心で育児ができると思います!!

    あと「05 大人の世界」は、私も子育てをしている時に気づいた
    大切なエピソードです。

    子育てをしていくうちに、皆さん気づいていきますが、
    本当は最初から知っておいたほうがいいですね。

    イラストエッセイなので、本に馴染みがない方も
    気軽に読めますよ♪

    1人でも多くのパパ・ママが読んでくれるといいなあと
    心から思いました!!

    投稿日:2017/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • パパも

    娘が生まれた当初月刊赤ちゃんとママを購読しており
    ヨシタケシンスケさんの四コマ本当に面白くて大好きでした♪
    ページを開いては主人に「ねぇ!ここ、読んで読んで☆」と見せていました
    なんだか微笑ましくってくすっとなってしまうようなエピソードが沢山で
    ヨチヨチ父というネーミングも可愛いなぁと思っていました!

    ママ自身もそうそう!そゆことあるあると思えることもあれば(ニュースをもっともっと知りたいママの回)
    パパ目線ではそんな感じなこともあるのね〜と新しい気付きをもらったり。(にわかファンの回など)
    娘が3歳になった今はまた少し違う風に、当時はそうだったなぁと乳児期の頃を懐かしい気持ちになったりと
    冊子をひっぱりだしてはよく読んでいたので
    書籍化本当に嬉しく思います☆

    ヨシタケシンスケさんの本はどの本も素直な気持ちで描かれていて素晴らしいものが多く
    こちらの一冊は特にプレパパママにぜひぜひおすすめしたいです!
    ママにとっては、一緒に育児について考えてくれるパパがいてくれることが
    とっても幸せ。
    そして、夫婦で一緒に楽しめるあたたかくて幸せな気持ちになれる一冊です♪

    投稿日:2017/04/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 笑ってリフレッシュできる本

    初めてヨシタケシンスケさんの作品を読みました。
    面白い!あるある!とニヤニヤしながら読みました。
    我が家にもパパになってもうすぐ1年のヨチヨチ父がいます。
    出産後抱き方が分からなかったのか、ガッチガチに固まった体勢で恐る恐る息子を抱っこしていた主人の姿に爆笑したのを思い出しました。見ているこっちがヒヤヒヤでした。
    仕事で帰りが遅い主人。寝ている息子を撫でながら「どうしてこんなに可愛いんだろう」が口癖です。
    我が子と毎日一緒に過ごしている母親よりは、ヨチヨチとゆーっくりのペースですが父親になっていく姿は、世の中の誰もが共感できると思います。
    世のお父さんたちは是非読むべきですね。
    母親も育児の合間に、サクッと読んで笑ってリフレッシュできる絵本です!

    投稿日:2017/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しく読める記録

    とても面白いエッセイですね。
    若かった頃の、連れ合いの態度や言動を思い出し、現在、父親小学生くらい?をやっている、息子や娘婿のことなどを考えてしまいます。
    女性は、おなかに赤ちゃんがいる間に、すっかりお母さんに成長してしまうようですが、男性はまた、違うようですね。
    毎日の出来事を、丁寧に受け止めて、試行錯誤して、父として成長してゆく作者さんに拍手を送りたい気持ちです。
    ただ面白いだけじゃなく、あらためて考えさせられることもありました。
    ほかのヨチヨチ父さんにも、ぜひ読んでほしい本だと思います。

    投稿日:2017/04/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • うちとおなじだ・・・

    娘が生まれたとき、この通りでした。
    え!?うちの旦那をいつ取材したんですか?と、ヨシタケ先生に聞きたいです。
    この本を娘に話しながら、実際の旦那の話をまぜてすると、ほんとに喜んで。私も13年前を思い出して笑いながら楽しい時間を過ごせました。これから赤ちゃんを出産するお友達に『参考書だよ』と言ってプレゼントしたいなと思います。

    投稿日:2017/04/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人向けですね

    赤ちゃんが大好きな5歳の娘がきっと喜ぶだろうなと思って読んでみたのですが、残念。どうやら娘にはちょっと難しかったようです。
    一方でおもしろかったのが私。これ、大人向けの絵本ですね。
    どのページも、ついつい頷いてしまう内容で、時に笑いながら、時になるほどと思いながら読みました。
    今まで知らない作者さんだったので、今後注目したいです。

    投稿日:2017/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人のための絵本!

    表紙のおしゃぶりをくわえているお父さん,正直、気持ち悪い〜と思ってしまいました(笑)。
    これはまさに大人のための絵本ですね!
    わかる!わかる!あるある!と思いながら読ませていただきました。
    ユーモアでもあり,ホロリとする場面もありでした。

    投稿日:2017/04/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • あぁ、良く分かる笑

    ヨチヨチ父から、少しずつ成長してきている私ですが、この日常のなかのちょっとしたとまどいの場面の数々、とても共感します。

    あぁ、良く分かるー笑、と思いながら、そういえばこんなこともあったなぁ、となんだか新鮮な気持ちで読んでいます。

    ヨシタケシンスケさんの本は、どれもちょっとした日常の場面をものすごく丁寧にとらえて、面白おかしく描いていますが、育児もまた日常でありながら驚きや初めてのことの連続で、一つ一つが親としても成長していくための大切な一コマだったんだなぁと改めて気づきました。
    そうした日常の連続を大切にしていきたいと思いました。

    投稿日:2017/04/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • へー、そうなのですね

    うちの場合、もう何年も何年も前の事だし、夫は忙し過ぎ、あまりいろいろ言わないので、へー、そうだったんだぁって思いました。今更ですが、勉強になりました。
    この本を、子どもが読むとどういう反応をするか楽しみ!!
    女の子は?男の子は?
    自分の親の事を思い浮かべるか、将来の自分を想像するか。
    ママは妊娠中から少しずつママになっていくけれど、新米パパって考えてみると大変ですね。ちょっと『蚊帳の外』という気持ちも理解できました。今更ですが・・・
    いずれにせよ、子どもにはもの凄く想像力をかき立てる本だと思いました。

    投稿日:2017/04/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱり男性って女性とは違って父親になった瞬間からこんな感じなんですね。うちの主人だけかと思っていました。本当に男性は子供が出来たとなっても実感がわかないみたいだし、子供が生まれてから色々と考え始めたり面倒に思ったり。初めての出産の時の主人を思い出しました。

    今は妊婦ですが、2人目を妊娠したのが分かった時もこんな感じでした。これから出産に向けてもなんだか頼りなくてなんだかまた同じようなことになりそうで心配しています。

    この本は男性の気持ちをすごくリアルに表現していると思うし、女性が見るとすごく楽しめると思いました。もちろん男性から見ても共感できる部分がたくさん有ると思います。というかこの本を見ると男性はホッとするのかもしれませんが。

    でも男性の気持ちが素直に表現されていて、それも絵と文章がものすごくマッチしていてすごく楽しめました。我が家の頼りないヨチヨチ父は今回の出産を期に変わってくれると良いのですが。本当どうなることか。この本を見ると主人の気持ちも分かってきた気がするのでその分を考慮しながら少しだけ大目に見ようかなって思いました。

    お母さんでもお父さんでもすごく楽しめる内容になっているし本当に出産を経験した人ならすごく共感できたり笑えたりすると思うのですごくオススメです。

    投稿日:2017/04/10

    参考になりました
    感謝
    0

32件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / ねないこ だれだ / いやだいやだ / がたん ごとん がたん ごとん / あなたがいてくれたから

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うたものがたり
    うたものがたり
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    子どもたちの心に、やさしい歌声と物語が、響きわたりますようにと願いをこめた、心あたたまるおはなし。


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(32人)

絵本の評価(4.79)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット