新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

スーホの白い馬」 その他の方の声

スーホの白い馬 作:大塚 勇三
絵:赤羽 末吉
出版社:福音館書店
税込価格:\1,540
発行日:1967年10月
ISBN:9784834001129
評価スコア 4.77
評価ランキング 650
みんなの声 総数 105
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 強くてたくましい白馬

     わたしは、「スーホの白い馬」を読んで、白馬は、とても強くてたくましくて、すごいと思いました。

     わけは、オオカミがスーホのかっている二十頭のひつじをさらおうとしたとき、白馬は、ひっしでオオカミとたたかって、スーホが気づくまでがんばっていたからです。

     もう1つすごいと思ったりゆうは、とのさまが、たくさんのおきゃくをよんで、さかもりをしたとき、とのさまは、とちゅうで白馬にのって、おきゃくに見せてやることにしましたが、白馬はものすごいいきおいで、とのさまをふりのけて、弓が体じゅうにいっぱいささって、体が弱りはてていても、大すきなスーホのところに走っていったからです。
    わたしは、スーホと白馬は、とても強いあいでむすばれていると思いました。

     わたしが1ばん心にのこったのは、白馬がスーホのゆめの中に出てきて、
    「そんなにかなしまないでください。それよりわたしのほねやかわや、すじや毛をつかって、がっきを作ってください。そうすれば、わたしは、いつまでもあなたのそばにいられますから。」と言ったところです。
    白馬は、とてもやさしくて、自分がしんじゃっても、スーホのことを思える、本当にとくべつな馬なんだと、わたしは思いました。

    投稿日:2012/02/23

    参考になりました
    感謝
    4
  • モンゴルの昔話

    とても切なく、でも美しいモンゴルの昔話です。
    馬頭琴という楽器の由来話でもあります。

    国語の教科書に載っていることも、あるのですが、まずは、この横型の絵本で出会ってほしいと思います。
    教科書では、絵が小さくなってしまうので…

    モンゴルの雄大な草原やの風景、民族衣装、昔話を絵本にする名手、赤羽末吉さんが、モンゴルを取材して、丁寧に心をこめて描かれています。

    投稿日:2017/09/24

    参考になりました
    感謝
    2
  • 良書です

    図書館、学校にも所蔵されている有名な絵本です。
    確か、国語の教科書にも掲載されていました。
    モンゴルで暮らす羊飼いのスーホはある時、国の王さまが主催する競馬に出場します。
    しかし、王さまはスーホの乗っていた白馬が大変気に入り、白馬を奪い取ってしまいます。
    そして…。最後は心にグッと印象に残る悲しいストーリーです。

    投稿日:2021/12/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 音楽劇に最適!

    はじめ、本屋で立ち読みして泣けてしまいました。(で、買いましたが)
    スーホと白馬の結びつきの強さも感動ですが、悲しむスーホに音楽となってあなたと共にいます、と言うのに感動!
    私も音楽をやっているので、音楽とともにそばにいる、というところに泣けました。

    風のように走る馬、音楽、二人?の結びつき、など、ミュージカルかバレエの舞台にしたらいいのに、とイメージがわきました。
    音楽劇にいい題材だと思うのですが、劇団四季ででもやってくれないでしょうか。
    自分でもバレエの舞台の構成を考えたりしました。

    投稿日:2013/11/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 永遠の宿題

    • もゆらさん
    • 50代
    • その他の方
    • 神奈川県

     ハンカチがなくては、とても読めません、悲しいお話で。
    涙ながらにこどもに質問されたこと
    1)スーホは、お姫さまと結婚したかったの?
    2)殿様はなんで、約束をやぶるの?
    3)白い馬はなんで、死ななきゃいけなかったの?
    4)スーホはなんで、はだしなの?

     残念ながらひとつもうまく答えられない私です。
    貧乏が悪いわけじゃない、悪い殿様は他にもたくさんいる、
    恨みをいだいて、馬頭琴を弾けるわけもない・・・。
     ページを開いた瞬間からこどもは、広い広い大草原の絵に息をのんでいました。
    大きな虹、暗い闇、厳しい自然の音、
    一等賞になる白い馬とスーホの、胸もスカッとするような草原の絵、
    天に召される白い馬を薄墨の、風だけが包み込む部屋、
    夜のとばりに、しずかに集まる人々とその天空・・・。
     それに比べると、人間の波風の強いストーリーが読む人、聴く人のこころに
    いや〜な不協和音を持ち込むのです。
    殿様のいじわるから生まれた、悲しい悔しい切ない馬頭琴なら、きっといつまでも耳をふさいで、聞きたくはないでしょう。でも、聞き入る人はたくさんいる。

     分からないことだらけで切ないです。
    大きな大きな宿題を、こどもにもらった気がします。
    ただひとつだけ、奥付の靴の絵は、赤羽さんの、スーホへの心づくしなのかな。
    偉大な絵本に、感謝。

    投稿日:2013/10/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 草原の風の音が聴こえる・・・。

    • 振袖柳さん
    • 50代
    • その他の方
    • 埼玉県

    小学校2年生の教科書(一部地域で)にも載っている、誰もが知っている名作!です。が、
    教科書で出会ったために大嫌い(?)になった人も多いはず、私もその一人でした。
    読み聞かせの勉強会で、他の方が読んでくださった時。
    「教科書に載っていたせいで、私は数十年、なんて損をしていたんだ。」と、怒りを感じるほど…、感動しました。

    悲しいお話です。が、スーホと白馬の、兄弟のような深い深い愛情。遊牧民の厳しい生活や、横暴な権力に翻弄されても、家畜と共に力強く生きる人々が、よく描かれています。
    赤羽末吉さんの絵が、家畜の息使いや、モンゴルのはてしない草原を吹き抜けるの風の音を、聞き手の耳に届けてくれます。

    本来、小学校高学年位で読みたい、重厚なお話です。が、2年生のクラスで、チャンスがあれば、必ず読みます。どの子も、息をひそめ、目を見開いて、熱心に聞き入ってくれます。
    これからも、たくさんの素敵な本に出会って、心豊かに成長してほしいなぁ、と、いう気分になります。

    投稿日:2012/12/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素晴らしい作品

    小1の時に読んで、読書感想文を書いたので、思い出があります。
    白い馬がとてもいいなぁと思って、白い馬に乗ってみたい!と思いました。
    競馬大会で1位になったのは凄い!と思いました。
    でも凄く悲しくて可哀想なお話で、泣きそうになってしまいました。
    国語の教科書にも載っているお話なのですね。
    名作なので、誰でも知っていると思いますが、とてもお勧めできます。

    投稿日:2008/10/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心に残る名作

    有名な絵本だったので、どんなお話か長い間読んでみたいと思っていました。読んでみたら、有名になるのは納得。心に残る名作です。お話もさることながら、大地からわき出るような力強い絵に魅了されました。大人の方にもおすすめの絵本です。

    投稿日:2006/05/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • モンゴルのかなしいお話・馬頭琴

    私はモンゴルに行くのが夢の1つでした。モンゴルに行ってきました。
    なんと広い草原でしょう。

    馬に乗って3時間くらい草原を駆けめぐりました。なんと気持ちの良いことか。わたしはいっぺんにモンゴルがすきになりました。

    そこに伝わるスーホーの悲しいお話は、保育士の頃子ども達に読んであげた絵本のひとつです。

    子ども達の食い入るような目をいまでも忘れませんよ。

    大事に育てた白い馬 スーホーの大切な 大切な馬
    それが ある時 役人の耳に入り 取り上げられるのです。
    泣きました。

    なんと悲しいことでしょう!

    馬はスーホーの元に逃げ帰るのですが、弓で打たれて死んでしまうのです。

    こんなに愛していた馬をころされどんなに悲しく悔しかったでしょう・・・

    役人の下行為は許すことはできません。
    しかし何も言えないのです。

    あまりにもスーホーがかわいそうです。

    絵本を聞いてくれた、保育園の子ども達もこの悲しさと、悔しさは、分かってくれました。

    何回も 何回も  読みました。いつでも子ども達は静かに聞いていました。

    スーホーの気持ちがわかり 馬の骨で馬頭琴を作ったスーホーの気持ちが分かりました。

    今でも モンゴルに馬頭琴という楽器があります。

    ゴビ砂漠で聞いたホーミーのもの悲しい歌は今も私の心に残っています。

    スーホーの作った馬頭琴の響きは、やっぱり ものがなしいのです。

    赤羽末吉さんの絵は、とてもおおらかで良いです。

    まだ読んだことのない方は、一度手にとって読んでみてください。

    投稿日:2006/04/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 永久保存

    この物語、民話ならではの、深い味わいがありますね。時代背景は変わっても、何かしら訴えかけるものがあると思います。私のうちは引っ越しの多い家族で、本もたくさんは持ち歩けなかったのですが、母が最後まで手放さなかった一冊です。よく、私に読み聞かせながら涙していました。

    投稿日:2004/11/26

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わすれられないおくりもの / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット