14ひきのあさごはん」 みんなの声

14ひきのあさごはん 作:いわむら かずお
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1983年07月
ISBN:9784494006199
評価スコア 4.8
評価ランキング 329
みんなの声 総数 244
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

244件見つかりました

  • 家族の役割が見え、ほっとします♪

    文章が下段に1行で、絵が大部分なので木のおうちをみてると娘と一緒になって、こっちの階段下りていくのかな・・と生活を想像して楽しいです。

    一人っ子の娘も、10人のきょうだいを覚えるのに必死です。
    森の中で、ぼうしをかぶったにっくんが可笑しくて娘と大笑い♪
     
    美味しそうなパンを見てると、明日の朝食はパンにしよう!と思ってしまいます♪

    投稿日:2008/05/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 個性的な14ひき

    14ひきシリーズにはあまり興味を持たなかった息子が興味を持ち始めるきっかけになった絵本です。

    「○○は だれ?」と言うと、一生懸命探して「いた!」と指を刺したときの顔はとても誇らしげで、読んでいる側としてもとても面白いです。
    文字は少ないのですが、言葉以上に絵がいろいろなことを物語っているので、読まなくても、読めなくても色々な話を作って楽しめます。
    小さいお子さんはもちろん、ある程度大きくなってからも絵の隅々まで楽しめそうです。
    よ〜くみると1ぴき1ぴきに個性があって、飽きません。

    投稿日:2008/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛い♪

    14匹の大家族の日常、朝起きて顔を洗う子や
    まだ眠たそうな子、一人一人の個性が出ているので
    見ていて面白いです!
    朝ごはんを食べるまでのお話しだけど、皆で協力して
    皆で用意をする朝ごはんは格別美味しそうに見えました♪

    投稿日:2008/04/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言葉は要らない

    14ひきのねずみの個性が絵に十分表れています。
    言葉は少ないですが、これだけの絵があればそれだけでいいのです。
    絵を見ていて話を作ったり、細かい部分に意外なものを発見したり、それだけでも楽しいです。
    読み聞かせができなくても、一人で絵を見て楽しんでいたりもします。
    そのくらいステキな絵です。

    投稿日:2008/04/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛い

    個性のある子供たちが絵本のページいっぱいに
    あっちでコチョコチョ、こっちでコチョコチョと
    それぞれの物語を繰り広げています。
    一匹一匹の名前を表紙を見て確認しながら
    「あっ○○ちゃん泣いちゃったね」とか
    子供と見つけて話すのが楽しい絵本です。

    お話しとは関係ない虫とかを見つけるのも楽しいですよ。

    投稿日:2008/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • いちにちのはじまり

    • 真冬さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子4歳、男の子0歳

    朝の澄んだ空気がこちらまで伝わってきて、深呼吸したくなります。
    花の香り、水の音、鳥の声まできこえてきそう。台所からは、ふっくら焼きたてパンの匂い。
    スープも野いちごもジャムも、ぜんぶおいしそうで、食べたくなる!
    家族全員そろってこんなに素敵な朝の食卓を囲むことができるなんて最高の贅沢ですね。楽しく元気に、新しい一日を迎えられそうです。
    小さい子の面倒をみているいっくん、とげがささったろっくん、ジャムをとり合っているごうくんとなっちゃん、ジュースをこぼしてしまったとっくん…など、それぞれの個性が表れていてみんな本当に可愛いです。

    投稿日:2008/04/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • いい家族

    14ひきシリーズは優しく温かみのある絵本なのでもともと私が好きでした。
    最近娘に読むようになったのですがやっぱいいですね。
    娘も気に入ってくれました。

    まず絵がとっても綺麗なので絵だけでも楽しめます

    こんな朝ごはんをみんなで囲ったら本当に幸せな朝の始まりでしね。すごく憧れます♪

    娘は後半になってくるともう食べたくてうずうずしています。
    食卓に全部並ぶとニッコリして自分も食べる真似しています

    あと好きな場所は苺をつまみ食いしている絵や落としてるとこでは「あ〜」って毎回反応してます

    これからもたくさん読んであげたいと思う本です

    投稿日:2008/04/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • シリーズで読みたくなる絵本です

    • うつぼっちさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    描きこまれた自然豊かな森でのねずみたちの生活にひきこまれます。10ぴきのねずみたちの誰なのかを当てながら、話を読み進めるのも子どもはお気に入り。

    家族のほんわかしたストーリーを読みたい方はぜひ。
    次は何を読もうか?とシリーズで読みたくなりますよ。

    投稿日:2008/02/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • にぎやか家族に憧れます。

    • かちゃみさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子4歳、女の子0歳

    14人家族。
    さぞ賑やかで、毎日楽しいのでしょう。
    まさにそんな様子が描かれています。
    始めは誰が誰だか分らないのですが、ご心配なく表紙に名前が書いてあるのですから。
    照らし合わせながらお話を読み進めていけばそれぞれの個性も見えてきます。
    娘はくんちゃんがお気に入り、私はごうくん。
    14匹シリーズ1冊目はこれでしょう。

    投稿日:2008/02/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 初めてにも・・・

    • べり〜さん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳

    14ひきシリーズで初めて買った1冊です。

    朝起きてから、朝ごはんを食べるまでの様子が描かれています。
    ページいっぱいに細かく描かれていて、
    文章は、簡単に書かれているので、
    絵本をあまり読んだことないお子さんにもオススメです。

    これからまた14ひきシリーズを読んでいきたいと思います。

    投稿日:2008/02/08

    参考になりました
    感謝
    0

244件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おやすみなさい おつきさま / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わたしのワンピース / がたん ごとん がたん ごとん / わたしはあかねこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ならんでみせます!
    ならんでみせます!
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    今日も道路に並ぶ白い線たち。子どもたちが横断歩道を渡るのを見て、うれしくてたまりません。ところが――


あたらしい絵本大賞 結果発表!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット