かくしたの だあれ」 みんなの声

かくしたの だあれ 作・絵:五味 太郎
出版社:文化出版局 文化出版局の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:1977年01月
ISBN:9784579400218
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,577
みんなの声 総数 158
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

158件見つかりました

  • あなどれない!2歳児

    手袋、靴下、えんぴつにスプーンやフォーク・・・どこにかくれている?一度最後までみせたら、次からは全部見つけることができました!
    何度も自分でページをめくっては、「ここ!」と指差していく娘。
    よく見ると、ページをめくるたびに2羽のにわとり、3びきのわに・・・と、数字の勉強にもなる絵本。五味太郎さんの絵本は工夫がいっぱい!

    投稿日:2009/02/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • チビッコ版まちがいさがし

    • やっほさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子7歳、女の子3歳

     動物が手袋や靴下をかくします。さあ、だれが隠したでしょう。さながらチビッコ版まちがいさがし。

     子ども心に、違うものをみつける楽しさのようなものがあるのでしょう、何度も何度も読もうとせがまれる本です。3歳くらいになると理解できるのか、飽きずになんどでも覚えてしまうくらい読んでます。

     こんな絵本があるから、子供が本好きになるのかもしれません。

    投稿日:2008/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 探しっこが楽しい

    「かくしたのだあれ?」
    一緒にさがしっこが楽しい絵本です。
    手袋や歯ブラシ、帽子、えんぴつ...生活の中に普通にあるものが、動物たちの絵のどこかの中に隠されている。
    小さい子は、そういうのに、とってもわくわくするようです。
    小さい頃、わが子も好きな1冊でした。
    ひさしぶりに本棚から見つけてきて、一緒に開いてみたら...なつかしさもあってか、うれしそうに、
    「ここに隠してある。」
    「これはここ。」
    「ちっちゃい時は、これがどこにあるかわからなかったんだよね。」
    と感慨深い感想でした(^^ゞ
    これは、幼児絵本、という頭が自分にはあったけど、意外と長く楽しめる絵本のようです。

    投稿日:2008/12/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • どこだ?!

    どこにかくれてるかを見つけるのが楽しいです。
    絵もとてもかわいらしくて、色合いが落ち着いた色調で素敵です。
    数も一つ一つ増えていくので数えるのを覚えた娘は数えてみたり。
    シンプルな絵を見ながら一緒にお話できるので、読み手側がいろんな楽しみ方を見つけられる本だと思います。
    サイズも小さめなのでバッグに入れて持ち歩くのにもいいです。

    投稿日:2008/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 探し物がうれしい!

    読んでいる私が一番楽しみました。「・・・かくしたの だあれ」で、捜すのがたのしかったです。ちょっとトランプでは、時間がかかりました。数もページごとに増えていって数を覚えるのに役に立っています。色の配色も素敵です。大人も楽しめました。

    投稿日:2008/11/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 上手にかくしてるよ

    てぶくろかくしたのだあれ?
    はぶらしかくしたのだあれ?
    くつしたかくしたのだあれ?
    いろんな動物がいろんなものをかくしています。

    『たべたのだあれ』と同じで、子どもは嬉しそうに捜して楽しんでいました。うちの息子はこちらのほうがすんなり楽しめたみたいです。
    ページがすすむごとに動物の数も増え、ちょっと難しくなっていくけれど、そこもまた楽しい。「う〜ん…これ!」と親子で楽しめる1冊だと思います。

    投稿日:2008/09/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろんなおべんきょうになる

    お友達から「同じ絵本もらっちゃったから」と、譲って貰った絵本。数や色、いろんな物の名前が自然と覚えれられる一冊で、「どこに隠れちゃったかなぁ?」「これは、何かなぁ?」などと、本文と離れて色んな会話が楽しめるので、小さな子供向けにとてもいいと思います。

    投稿日:2008/09/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • あそべる絵本★

    五味太郎さんの絵本が気になり手に取りました。
    11ヶ月の娘は、動物たちの目を指差して喜んでいましたが、まだ隠れたものを見つける遊び方ができるようになるのは先のようです。
    ところが、親の私がこの絵本にはまってしまいました。
    ものの隠れかたがついつい笑ってしまうほどユニークで、またどんどん難易度が上がっていくので大人の私も夢中で隠れたものを探してしてしまいました!
    娘と一緒にこの絵本で探し遊びできる日が来るのが楽しみだなぁ…と思いました。

    投稿日:2008/06/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 難しかった・・

    きんぎょがにげた を偉く気に入り、きんぎょもすぐ見つけられるので次はこれ!と自信を持って図書館で借りてみました。

    絵も細かく、独特のはっきり言うと暗い色でまとまってるからか、わかりにくくて。まだ早かったのかな〜残念な一冊でした。

    投稿日:2008/05/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人も楽しめます

    五味太郎さんのきんぎょがにげた、に、はまっていた娘に買いました。きんぎょがにげたのきんぎょの場所を覚えてしまったので買ったのですが、こちらはかなり難しく、1歳半の娘はなかなか苦戦してますが、何度も何度も持ってくるところを見るとまたまたかなりはまってます。

    投稿日:2008/02/19

    参考になりました
    感謝
    0

158件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんと

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット