ママだいすき」 みんなの声

ママだいすき 作:まど・みちお
絵:ましま せつこ
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:2002年02月
ISBN:9784772101622
評価スコア 4.47
評価ランキング 11,011
みんなの声 総数 125
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

125件見つかりました

  • いろいろな動物たち

    表紙を見て、ぞうさんのお話かな?と思っていましたが、違います。
    いろいろな動物たちの、いろいろな行動がかかれています。
    子供には、定番のいないいないばあのシーンがうけました。
    いろいろな動物を知るのに、とてもよいです。
    また、動物の親子の姿にとても癒されます。
    パパの登場がないので、パパもだしてあげるともっとよかったと思います。

    投稿日:2018/04/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • ママは特別!

     「ママが良い!」…。おそらく子ども達に私が言われる言葉の一位だと思います。それほど「ママ」は子ども達にとって特別な存在のようです。父親は肩身が狭いです。(笑)だからこそ父親の存在も重要なのかな…とも思います。

     「ママだいすき」。親と子どもの愛着関係が育っている素晴らしい言葉だと思います。あまり言われると母親も父親も苦しいですが…。この絵本を通して改めて、このことを感じることが出来ました。絵のタッチも柔らかく、親と子どもの温かい雰囲気が伝わってきます。

    投稿日:2017/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛い絵本

    カラフルで可愛らしい表紙に惹かれて購入。
    いろんな動物や虫たちの親子の様子が描かれています。カラフルで優しいタッチのイラストで親子のあったかさが伝わってくるようです。
    娘も最後まで飽きずにじぃっと絵を見つめてくれます。お気に入りの本です。

    投稿日:2015/12/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • どの子もみんな・・・

    もっと早く出会いたかったなぁというのが、正直な感想です。

    文章をじっかりじっくり楽しむ年齢になってきたので、
    4歳の息子にはちょっと物足りないようでした。

    「幸せの絵本」に紹介されていたので、手にとった作品です。
    1歳、2歳の子にはきっとぴったりですね。


    あたたかみのある絵で、動物のママの柔らかさ、
    体温が感じられるいい絵本だと思います。

    動物の子も、人間の子も、
    どの子もみんなママが大好き。

    そんな当たり前のことだけれど、育児に一生懸命の時には、
    ママはそういうことを忘れがち。

    育児に行き詰まったら、子どもを膝に乗せ、
    一緒に眺めるものいいかもしれません。

    ママだいすきって思ってもらえるからこそ、ママは頑張れるんですよね。

    投稿日:2015/02/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 反応がいまいちでした

    もしかしたら動物にあまり興味がないのかもしれないのですが…1歳5カ月の息子の反応はいまいちでした。
    表紙がかわいらしくて手にとり、中も愛情あふれるイラストばかりなので残念。
    ストーリーがないのも物足りなかったのかもしれないです。0歳のうちから読んでいたらまた違ったのかな?

    投稿日:2014/12/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色鮮やかな絵本

    • さえりさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子1歳

    たくさんの動物の親子を描いた、色鮮やかな絵本。

    内容は、ママの愛情を子供たちがたくさん受けている様子。
    「ママだいすき」という言葉での表現はありませんが、
    あたたかくほのぼのするような日常が描かれています。

    内容というよりも、色が鮮やかなので目で楽しむ絵本だと思います。

    投稿日:2014/05/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • もう少し早く読んであげればよかった

    2歳の娘に読みました。もっと早くに、できれば0歳のときに読んであげたらよかったな〜と思いました。
    どんな動物にもママがいて、子どもはみんなママがだいすき。
    そんな当たり前の、シンプルなことが、とてもやさしい雰囲気で描かれています。
    文章が少ないのであっという間に読めてしまうのですが、逆に文章が少ないからこそ胸に響くものがあります。

    投稿日:2014/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • かぁわいい〜☆

    まつげクリックリの可愛いどうぶつたち!
    ママと赤ちゃんたちがにこにこ触れ合う姿がいろいろ描かれています。

    どの親子も、愛情にあふれていて
    おだやかな表情にこっちも心癒されます。

    へびの親子のページでは むにょむにょ
    とか、文は短く優しく添えられているだけなのですが、
    さすがまどみちおさん、なんだか何回読んでも飽きません。


    まだ子どもはよく理解はしてないと思うけど
    心あたたかくなりながら読み聞かせてあげられる絵本です☆

    投稿日:2013/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼのとした絵と優しい色合いが特徴的です。
    特にどのページのママも目がとても優しく自愛に満ちているところが好きです。
    私は特にしまうまの親子が好きで、そのページは他のページよりゆっくり眺めます。
    母馬の目がとても優しく感じ、眺めていて心地良いのです。
    うちの子は金魚のページが好きで、そのページになると『おさかなさん!』といって数え始めて楽しんでいます。

    投稿日:2013/06/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子の絆

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子19歳、男の子17歳

    動物の親子の素敵な絆の光景が次々と登場します。
    文章は擬音だったり、ちょっとした台詞だったりで、実にシンプルです。
    さすが、詩人でもあるまど・みちおさんの文章です。
    それだけに、絵からたっぷりと、その幸せ感を体感できるように思います。
    ラストはおさるさん親子の抱っこのシーン。
    小さい子向けおはなし会では、聞いている親子にまねてもらいました。

    投稿日:2013/04/23

    参考になりました
    感謝
    0

125件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(125人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット