新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

ここよ ここよ」 みんなの声

ここよ ここよ 作:かんざわ としこ
絵:やぶうち まさゆき
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2003年01月
ISBN:9784834019032
評価スコア 4.51
評価ランキング 7,599
みんなの声 総数 50
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

50件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
  • あかちゃんどこかな?

    友人からのプレゼントで頂きました。
    どうぶつの親子がでてくるかわいい絵本です。
    おかあさんに隠れるようにくっついてあかちゃんがちょこっと見える最初のページ。
    「どこにいるの?」でめくってみると
    「ここよここよ」と今度はちゃーんとおんぶしてたりだっこしてたりが見えるのです。
    うちの娘はオランウータンのところがいちばん好き。
    赤ちゃんが自分とおんなじポーズだから!
    「ぱいぱい&だっこ」は定番だもんねー。
    動物の絵も図鑑のようにリアルなところがいいです。
    1才前から楽しめると思います。

    投稿日:2006/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • かあさん大好きは共通ね♪

    • ぼのさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子11歳、女の子9歳、女の子4歳

    次女が自分で選んで借りてきた絵本。

    どこにいるの?
    ○○のあかちゃん
    ここよ ここよ
    かあさんに(の)〜(よ)

    文章はたったこれだけ・・・の繰り返し。
    福音館の0.1.2.えほんですから。
    でも、とっても耳に心地よい響き。
    動物でも、人間でも、かあさん大好きは、共通なんですね。

    そして、藪内さんの描く、とってもリアルな絵がいいです。
    かあさんに、愛されて、守られて、しあわせなあかちゃんたちを、さがすのが楽しい絵本です。

    4才になっても、おっぱいが大好きな次女は、オランウータンのあかちゃんと自分を重ね合わせ、照れまくってました(笑)。

    投稿日:2005/05/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物がとってもリアル

    • とっちゃんさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子5歳、女の子1歳

    動物の親子がとてもリアルに描かれています。
    子供が親の陰に隠れていて、どこかな〜?ここよ。ここよ!と探すのはおもしろいですね。
    娘は動物が大好きなので喜んでみてました。

    投稿日:2005/04/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • うちにも赤ちゃんが生まれて

    それそれの動物のダッコの仕方などが動物園に行かずともわかります。
    ペンギンのところで、「見つけられるかな」と思い、聞いて見たらちゃ〜んと分かっていました。乗っかられている風に見えて「タイヘン」と内心思ったのですが「かあさんの あしのうえ」でした。とっても暖かそうです。
    オランウータンの赤ちゃんがお母さんに隠れてるところで「メェーッ」と赤ちゃんに怒っていたような……。彼なりのヤキモチなのでしょうか?それともちょっと怖かったのかな。
    続けて、動物がオッパイを飲む『おかあさんとあかちゃん』(福音館書店)を読みました。

    投稿日:2005/01/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんなのがいいのね

    絵本クラブ対象

    • りりすけさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子3歳、男の子2歳

    我が家で二冊目のやぶうちまさゆきさんの絵本です。小さな子供向けなので文章はとても単純。でも子供はこういうのが大好き。ここよーって指を指して楽しんでいます。人間も動物も親子ってほほえましいですね。

    投稿日:2004/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい親子

    • ぽぽろんさん
    • 20代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子4歳、男の子2歳

    本物みたいな動物たちがかわいらしい。「どこにいるの?」の問いかけに、お母さんの体の中に隠れている子供を探すのが楽しめます。「こんなところにいるんだ」と見つけて喜んでます。動物の親子のあたたかさが伝わってきます。

    投稿日:2004/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子の愛情

    どこにいるの?と問いかけると、ここにいるよとママに抱っこされた赤ちゃんの姿が登場します。どこにいるの?のページでも少し赤ちゃんがママの体の影から見えるんです。
    なので、何度か読むと、娘がここにいるよと指差してくれるようになりました。
    薮内さんの写実的な絵が魅力の絵本ですね。
    ママがいとおしそうに赤ちゃんを抱っこしている絵は、親子の愛情が伝わってきます。
    0〜2歳ぐらいが対象年齢です

    投稿日:2004/01/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 写実的な絵!

    • ママちゃんさん
    • 20代
    • ママ
    • 栃木県
    • 男の子4歳、男の子1歳

     絵本やテレビなどでよく目にする動物達の親子が、お母さんに抱かれ隠れています。
     次のページで、出てくる赤ちゃんの絵は、ほのぼのとしていて親子の愛情まで感じられるようです。
     2歳まで対象の絵本ですが、幼稚園生まで楽しめるのではないでしょうか?

    投稿日:2003/08/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛い動物がとてもリアル。

    低年齢向けの絵本です。
    いろいろな動物達が、お母さん(またはお父さんの)どんなところに隠れて守られているかが描かれています。
    やぶうちまさゆきさんのイラストがリアルで、とっても可愛い動物達が子供の心をつかんでくれると思います。

    投稿日:2003/08/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • みつけたよ

    赤ちゃん向けのかわいい絵本です
    いろいろな動物の親子が出てきます。

    どこにいるの?○○のあかちゃん
    ここよここよ
    の繰り返しの絵本です。
    どこにいるの?のときに、赤ちゃんはお母さんの背中や、お腹の下に隠れているのがほんの少しだけ見えるんです。2回3回と読み聞かせていくうちに、「ここ!ここ!」と子供が嬉しそうに指を指します。
    「ここよここよ」のページでは、あかちゃんはお母さんに大事そうに抱っこされてるんです。絵を見てるだけでも、私の大事な子、というのが伝わってきますね。

    投稿日:2003/01/20

    参考になりました
    感謝
    0

50件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(50人)

絵本の評価(4.51)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット