オレ・ダレ」 みんなの声

オレ・ダレ 作:越野 民雄
絵:高畠純
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2002年12月25日
ISBN:9784061322660
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,181
みんなの声 総数 49
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

49件見つかりました

  • 楽しい絵本

    動物たちがヒントを教えてくれるシルエットクイズ絵本
    絵も見やすくて、おしゃれで、大好きです。

    おはなし会では1年生と4年生のクラスで読みました。
    盛り上がりましたよ☆
    そして、読んでる方も段々なりきって
    読んでしまうので(笑)
    とても楽しかったです。
    初めての、おはなし会で緊張してたはずなのに
    この絵本のおかげで楽しい時間を過ごせました♪

    投稿日:2013/05/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読み聞かせのために

    • 魔王さん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県

    幼稚園で今年から読み聞かせを担当することになったので絵本を探しています。この絵本はおはなし会で定評があると知り図書館で借り息子たちに読みました。

    夜、動物たちのシルエットでなんの動物かあてっこする絵本です。
    息子たちも含め子供たちはクイズみたいな絵本が大好きなのでいいなと思ったのですが、1ページごとに動物が出てきてシルエットで子供たちが動物の名前を答えても答えが最後のページにしか出てこないので息子たちは少しがっかりしてまいました。
    もっとおおきなお子様だったらいいのかもしれませんが息子たちぐらいの小さな子供には答えはすぐに出てこないと前の動物を忘れてしまいそうです。

    投稿日:2013/05/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 影絵のようなあてっこゲームで大盛り上がり

    4歳5ヶ月の息子に読んでやりました。完全な影絵ではないのですが、シルエットの動物たちが次々とでてきて、これなんだー?とあてっこすることができます。顔はないのですが、体の様子や縞模様などはちょっと本を斜めにする見えるので、ヒントもあります。息子も喜んでこれはなに、これはなにとあてっこするのに大はしゃぎ。親子で楽しく本を読むことができましたよ。あてっこゲームが好きなお子さんにはお勧めですね。

    投稿日:2012/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 誰かあてて?

    黒い絵から当てるのは面白かったようです。でもシマウマは難しかったらしく、虎?と言ってました。あとコウモリが出てこなかったらしく「鯉のぼり」と言ってておかしかったです。お宅のお子さんにもどうぞ。

    投稿日:2011/09/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなで楽しめる

    夜のジャングル。暗闇に浮かび上がる動物のシルエット。
    動物たちが「オレ ダレダ?」「ワタシハ ダレ?」とクイズを出します。

    シルエットとはいえ絵を見ればすぐわかっちゃうので、小さい子向けかなーとも思うのですが、中学年・高学年でもだんだん引き込まれて、参加してきます。
    やっぱり、絵の力!あと、動物たちがヒントで自分のこと語るのが、すごくおもしろいので、最初は「カンタンすぎだし」ってひいてても、思わず反応しちゃうみたいです。

    みんなで力を抜いて楽しめるので、ちょっと長めの話や文学作品なんかのよみきかせのあとに読んで、ひと息つくのにぴったりでした。

    投稿日:2011/04/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • それぞれの語り口調がユニークで面白い!

    • ももうさ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳、女の子0歳

    上の娘に読み聞かせしましたが、大喜びで回答してくれました^^

    動物達の語り口がユニークでとても面白く、
    私は噴き出しそうになりながら読みました(むしろ、笑いながら読んでたかも・・・)
    口調のユニークさは、まだ娘には十分伝わっていないと思いますが、
    読み手も面白がっているのが伝わるようで、
    ゲラゲラ笑いながら「もっかい!」の嵐でした。

    お父さんが声色を使いながら読むと、もっともっと面白さが倍増しそうです!

    投稿日:2011/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物クイズ

    3歳の娘は、いろんなヒントをあげて、
    「さて、この動物だ〜れだ??」という動物クイズがブーム。
    そんなとき、この絵本を見つけたのですが、大ヒット!
    絵本の内容は、まさに動物クイズ。
    答えが分かってからでも何度も何度もリクエストしてきます。

    投稿日:2010/11/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • おれだれ状態です

    おもしろかったです。

    オレ・ダレと問いかけられるので、こどもはきちんと返事を返してくれました。

    文章は長くないので、子供があとからめくりかえしていました。

    投稿日:2010/11/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • とても面白い

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    暗闇に浮かぶシルエット。
    「オレ、ダレ?」の問いかけに、娘は楽しそうに答えていました。難しくはないので、小さい子から大丈夫。さらに文章がとても面白いので、読んでいる大人も楽しめます。
    たとえばワニは、
    「オレ、こわがられる。きっと口がデカすぎるんだ。歯もギザギザしてるしな。得意なおしりふりふりダンスも人気なし。怒っちゃうよ。食べちゃうよ。オレ、ダレだ?」といった具合。
    最後のページにまとめて答えが書いてあるのですが、「アタシ、バカ、じゃないカバ」と最後まで洒落が効いている素敵な絵本でした。

    投稿日:2010/04/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物たちのつぶやき

    お星さまとお月さまだけの真っ暗な大自然の中。
    シルエットの動物たちが自己紹介をしているようなつぶやき。
    そして「オレ、ダレ。」「ワタシ、ダレ。」と問いかけてきます。

    シルエットでわかってしまうのですが、語りがとても面白いです。息子が喜んだのは「カバ」のページ。やっぱり男の子だなぁと思いました。

    なぞなぞの様にも感じますが、この動物ってこんな風に考えてるのかもって感じることを楽しめる本でした。

    投稿日:2010/03/26

    参考になりました
    感謝
    0

49件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



夏休みの読書を応援! おすすめ絵本・児童書13選 レビューコンテスト2025

みんなの声(49人)

絵本の評価(4.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット