新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける

ノンタンあわぷくぷくぷぷぷう」 みんなの声

ノンタンあわぷくぷくぷぷぷう 作・絵:キヨノ サチコ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:1980年01月
ISBN:9784032170801
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,156
みんなの声 総数 128
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

128件見つかりました

  • かわいいです

    うちの子はお風呂が大好きですが、やっぱり泡風呂にしてから出ないと入ってくれません。この本を購入してからはこの本の言い方をまねをしながらお風呂に入っています。もっとお風呂が楽しくなる1冊です。お風呂嫌いの子にも、お風呂が大好きの子にもお勧めです。

    投稿日:2013/09/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • お風呂嫌いな子に

    お風呂が楽しくなりそうな絵本だなーと思いました。
    あわぶく遊びはたしかに面白そうです。
    あわでかくれたノンタンやお友達たちを嬉しそうに「くまー」というようにあてっこ遊びをして子供が楽しんでくれました。
    みんなで遊びながらのお風呂で、最後にはノンタンもお風呂が好きになったようでよかったです。

    投稿日:2013/05/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい

    • ふたごっちさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳、男の子2歳

    ノンタンのDVDを好きで良く見るので初めて絵本を購入してみました。ノンタンの反応はあったけど最後まで聞いてはくれませんでした。ちょっと2歳なりたての双子には早かったかな。でも内容はかわいく面白く読める本だと思います。もう少し大きくなったらまた読みます。

    投稿日:2012/06/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • だれかな?だれかな?

    2才になったばかりの子に読み聞かせています。

    お風呂が好きな息子からすると、お風呂に入りたがらない
    ノンタンを見て不思議なようです。
    ノンタンがお風呂に入っているみんなを外から覗いている
    ページにくると、「ノンタンいやいやっていってるねー」と
    必ず言って、首を傾げています(o^^o)

    次のページでは、ひとり、ひとりが泡だらけ。
    お鼻やお耳だけが泡から覗いています。だれかなだれかな〜と
    息子と当てっこするのですが、息子からするとぜ〜んぶがノンタン f^_^;)
    ハズレの連続。。。でも、でも、最後に泡の間から見えるおひげを見て、
    もう一度「ノンタン!」と息子。
    やっと当てることができるのでしたぁ。
    泡から出てきた時のノンタンの表情がなんとも可愛いのです!
    お風呂が楽しくなったノンタンの笑顔と、ノンタンを見つけた息子の笑顔。
    2つの笑顔が一緒に見れて、とても温かい気持ちになった絵本でしたo(^▽^)o

    投稿日:2012/04/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子でやりとり。

    ノンタン大好きな2歳の次女が選びました。
    お風呂嫌いのノンタン以外、みんなお風呂に入っています。
    泡で隠れちゃった動物さん達、一部だけ泡に隠れてないんです。
    2歳の次女と「これだーれだ?」と当てっこして遊びました。
    親子で遊べますよー。

    投稿日:2012/03/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • リズミカルなおふろ

    おふろが嫌いなノンタン。
    でもあわぷくぷくぷぷぷう、とたぬきさんくまさん、
    ぶたさんたちが楽しそうにシャワーをみているうちにノンタンも?!

    リズミカルな言葉、楽しそうなお風呂のシーン、
    泡の中に隠れた動物探しに息子はすぐに夢中になりました。
    ノンタンシリーズが好きなので、泡の中の仲間もあっという間に
    見つけて満足気。何度も繰り返し読んでいます。
    お風呂嫌いな子も、好きな子ももっとお風呂を
    好きになりそうな楽しい絵本です。

    投稿日:2012/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • だ〜れだ?

    「あわぷく…だ〜れだ?」と遊び絵本の要素もあるし、お風呂が嫌だったノンタンがお風呂が好きになるという、生活絵本でもあります。

    子供達は「次はくまさん!」「うさぎさん!」と、楽しく読んでいます。

    お風呂では毎晩、絵本のようにモコモコの泡を作って洗っています。
    そこにも共感もてたのかも・・・

    投稿日:2011/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • イヤイヤ期の救世主

    ノンタンシリーズは
    我が家ではイヤイヤ期の救世主ですが、
    この本もそんな一冊です。

    お風呂に入るのを毎日嫌がる息子。
    この本を読んで
    「ノンタンと一緒だね」と言うと
    息子は苦笑い。
    「あわぷくしよう」って誘うと
    お風呂が楽しいっていうのを
    思い出した様子でお風呂に入ります。

    ノンタンって本当に2、3歳児の行動そのもので
    笑ってしまいます。

    投稿日:2011/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • いいです。

    ノンタンシリーズは何個も読んでます。

    この絵本はお風呂大好きな息子にはピッタリ。

    あわぶくだらけになってるみんなを

    とても楽しそうに見てました。

    お風呂好きな子、逆にお風呂嫌いな子でも

    いいかもしれません。

    投稿日:2011/10/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • あわぶく

    • キャッティーさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子6歳、男の子3歳、女の子1歳

    今2歳の娘は、今ちょうどお風呂嫌いで困っています。
    最初は、洗髪洗顔だけ嫌がっていたのですが、
    最近は全身洗われるのを拒み泣き叫びます・・・。

    ノンタンも、どろだらけなのに入ろうとしない。
    機嫌悪く、つっ立っています・・・。
    お友達が泡で遊んでいるのを見て、少しずつ気持が揺り動かされ
    自分も入ろうとしますが・・・?

    シャワーを浴びるくまさんたちが、ほーんとに気持ち良さそう。
    おもちゃで遊ぶのも、友達と一緒なら楽しいですよね!
    ポカポカ温まった身体に、ほわほわバスタオル。
    上がった時の、さっぱり気持ちいい感も伝わってきます。
    私も、今から(夜中ですが)シャワーを浴びたくなりました。

    うちの娘も、早くお風呂の気持ち良さが分かる年頃になって欲しいなぁ。

    投稿日:2011/09/28

    参考になりました
    感謝
    0

128件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / おててがでたよ / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって! / ぎゅっ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(128人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット