新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

ロンパーちゃんとふうせん」 みんなの声

ロンパーちゃんとふうせん 作・絵:酒井 駒子
出版社:白泉社 白泉社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2003年03月
ISBN:9784592761006
評価スコア 4.76
評価ランキング 728
みんなの声 総数 85
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

85件見つかりました

  • とっても可愛いです

    私が酒井駒子さんの絵本を好きなので、親の好みで選びました。

    つい最近、娘もロンパーちゃんと似たような経験をしました。お店でいただいた大事な風船。車に乗せて大事に持って帰って来たのに、パパがドアを開けたまま荷物を出していて、遠くへ遠くへ上がっていってしまいました…

    そんな娘だからこそ、ロンパーちゃんの気持ちに共感出来たらしく、
    何度も読み聞かせをねだってきました。また、自分でも字を読めないながらに「風船とねんねしようって思ってたのに〜」など読んでいました。

    そんな娘ですが、先日また風船をいただく機会がありました。大事に大事に持って帰って来た風船にスプーンをくくりつけ「ロンパーちゃんごっこ♪」とニコニコ。絵本が娘の遊びに結びついた瞬間でした。とっても可愛かったです。

    投稿日:2011/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ふうせんは心癒す

    • まゆしおんさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子9歳、男の子7歳

    ふうせんは子どものみならず、大人も見ていて心癒されるもの。
    飛んでゆく風船を思う、小さいロンパーちゃんのすがたが、
    幼きころの娘とだぶった。
    黄色い風船がお月様だと聞いたページに親子でホッと癒された。

    投稿日:2011/01/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • すでに懐かしい

    ロンパーちゃんは娘みたい・・そう思っても
    今の娘ではなくて、1歳台の娘。
    もちろん今だって娘は風船好きだし、こんな風に
    して風船で楽しく遊びます。
    けれど、ロンパーちゃんの頭と胴体のバランスや
    お手々をさしだす様子などが、もっともっと小さ
    い頃の娘とおんなじだなあと思うのです。
    すでに懐かしいです。まだ2年も経っていないと
    いうのに。
    子どもの一年は大人の一年とはくらべものに
    ならないほどあっという間ですね。

    大人の目から見るとロンパーちゃんは子どもの
    ちっちゃい頃みたいでかわいいなって思うけれど
    子どもの目から見るとどんな風にうつるのかな。
    今はまだ風船のことばかりだったけれど。
    なんとなく・・子どもの絵本というよりは大人の
    絵本なのかなあ?とも思ったのですが。

    投稿日:2010/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんな、ロンパーちゃん

    酒井駒子さんの絵の中では、この年代の子供が一番好きです。好奇心いっぱいのロンパーちゃんの表情が、ほんとうにかわいいです。ふと感じたのですが、ロンパーちゃんのママの洋服がちょっとレトロで素敵です。なんかヨーロッパの昔の映画にでてきそうだな、と思いました。

    日本でもヨーロッパでも、今も昔も子供はみんな、ロンパーちゃんそっくりでしょう。酒井さんの絵本が、海外でも人気があるのがわかります

    投稿日:2010/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘にそっくりロンパーちゃん

    酒井駒子さんの絵本が以前から好きでしたが、書店で見て一目惚れ!即、購入しました。
    うちの娘にそっくり♪と思いますが、きっと大抵の娘さんのいるママさんなら、そう思うのではないでしょうか。
    姿もしぐさもホントに可愛いです。

    私の今一番のお気に入りの絵本です。
    娘も好きな様子です。がロンパーちゃんが風船を思って泣くシーンでは娘も思わず感情移入してしまい、泣きそうになっています。

    投稿日:2010/06/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • ふうせんの行方

    表紙の女の子があまりにかわいらしくて手に取りました。
    娘は、無邪気に風船と戯れるロンパーちゃんを
    ハラハラしながら見ていたようです。
    風に飛ばされた時には「やっぱりぃ」といい
    風船の行方を心配していました。
    あしたになったらとってあげるというお母さんのセリフにも
    「そんなん朝になったらもうないわ」とすげなくツッコミ。
    私も、もし朝になくなっていたら
    お母さんはどういう風に慰めるのかというのが気になりました。
    私も娘も、気になることには即対応、即解決しなければ嫌なたちなので
    もうすこしおおらかに暮らすことも必要かなと考えさせられた一冊です。

    投稿日:2010/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 懐かしい子ども時代のメルヘン

    風船に対するあこがれ、夢、愛着。
    自分の子どもも風船に特別の感情を持っていたことを懐かしく思い出しました。
    風船をもらったロンパーちゃん。
    風船は友だちであり、宝物。
    風船が天井まで上がってしまって取れなかったり、風船相手にごっこ遊びをしてみたり…。
    子どもならではの世界かも知れません。
    この子どもの感情を見事に描いています。
    母親にとってはごく自然な光景だったのでしょうが、父親として思えば風船は子どもの感性を理解する大きなヒントでした。(当時はそれほど客観的ではなかったけれど)
    素朴な絵本なだけに、描かれ方と言葉少なの世界に満ちあふれる子どもの世界があります。

    投稿日:2010/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 黄色が生かされたストーリー

     街でもらったひも付き風船。
     黄色い風船。
     お空にぐいぐい引っ張られるように浮かびます。
     ロンパーちゃん、嬉しくてドキドキしたでしょうね。
     おうちまで連れて帰れて良かった。
     
     お母さんの素敵なアイディアで、浮いているのに飛んで行かないお友だちのような風船。
     
     おままごとのページが、綺麗です。
     エッツの『わたしとあそんで』をちょっと思い出しました。

     黄色が生かされたストーリーであることに、最後で気づきやはりもう一度読みました。

    投稿日:2010/03/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • お母さんナイス

    • しのべさん
    • 30代
    • ママ
    • 茨城県
    • 女の子1歳

    風船に興味をもってきた子供が、浮く風船と浮かない風船の違いに戸惑う姿が楽しいです。
    お母さんがアイデアで風船にスプーンを結びつけるのはさすが。
    ふうせんを友達にみたてて遊ぶロンパーちゃん、かわいすぎます!!

    投稿日:2010/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 泣き顔すらカワイイ

    • 10月さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子4歳

    濃いピンク(薔薇色)に黄色い風船を持った少女の表紙。
    ぱっとみて、その佇まいからして引かれます。
    そして「ロンパーちゃん」。
    (ロンパーちゃんってお名前もよく考えたらふしぎだなぁ・・。)
    でもそんなことを考えるヒマも与えずに、酒井駒子さんの絵と文は
    ぐぐっと引き込んでゆきます。

    ロンパーちゃんは2歳くらいかしら。
    町で貰った黄色い風船は、まるで幸せの象徴。
    いっしょに遊んだり、おままごとしたり。
    優しいお母さんがスプーンをくくって、ロンパーちゃんと同じ目線に
    浮かぶようにしてくれました。

    ロンパーちゃんの圧倒的な可愛らしさはいわずもがな・・・。
    対して、脇役お母さんがちょっとグラマラスで、ヒールのあるパンプスはいたりして、大人っぽさや安心感が出ていてまたいいです。
    二の腕がちょっと太いところとか・・♪

    風船が飛んで木にひっかかってしまい泣く・・・
    そんな可愛らしい素直な子供時代は意外と短い・・。
    わが子のそんな今をだいじにしたいなーと思わされました。
    泣き顔さえ可愛い・・・そんな時期を。

    投稿日:2010/01/18

    参考になりました
    感謝
    0

85件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(85人)

絵本の評価(4.76)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット