新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ありがとうともだち」 みんなの声

ありがとうともだち 作:内田 麟太郎
絵:降矢 なな
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2003年06月
ISBN:9784032321203
評価スコア 4.81
評価ランキング 277
みんなの声 総数 112
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

112件見つかりました

  • いい友達!

    大人の私が読みました。

    絵本にしては
    おともだち関係の本音が垣間見えて、
    すごく面白く感じました。

    うわべだけじゃなくって、
    オオカミさんと キツネさん、
    これからもずっと仲良くやっていけると思う。
    こんな友達関係は大事にしたいですね。

    おれたち ともだち!
    10巻もあるんですね。
    どんな展開なのか
    全部 読んでみたいです。

    いくつになっても
    友達は大切な存在です。
    小さいお子さんは
    これからいっぱい出会うことと思います。

    この絵本にも出会っておいてほしいです。

    投稿日:2015/06/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 友達の言葉に救われる。。

    「ともだちや」に続き,4歳幼稚園年少さんの娘に読み聞かせました。
    仲良しの友達になったキツネさんとオオカミさんのお話です。
    二人はおとまりをするくらい仲良くなったのですね!

    海に行った事のないキツネさんを海に連れて行ったオオカミさん。
    釣ったことのないカジキを釣ったと嘘をつき見栄を張ってしまったオオカミさん。結局海でもカジキなんて大物は釣れず。。。
    そんなオオカミさんに言ったキツネさんの一言が素敵でした!!
    友達の言葉にに救われることってありますよね〜そんな事を思わせてくれる絵本でした。

    投稿日:2014/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • オオカミさん素敵

    オオカミって怖いってイメージが根付いている子供たちには、ぜひ読んで欲しい絵本の一冊です。オオカミの乱暴な言葉や行動にも、ちゃんと優しさが隠されていることに子供の目は点。キツネの優しさに子供達の目は涙。

    投稿日:2014/05/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • もう少ししたら再度読み直ししてみたい

    • キースパパさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子3歳、女の子1歳

    物語がしっかりしている絵本で読みごたえがあります。
    3歳もこえて、お友達と遊ぶことが多くなってきた息子には、ちょうどいい絵本です。ただ、まだまだピンときていない感じ。
    もうあと1,2年してから再度じっくり読み直したい、そんな絵本です。

    投稿日:2014/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • うみはおおきいな

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    きつねさんとおおかみさんがすっかり友達だなーと思いました。
    2人で海へ出かけ釣りをします。
    釣りは釣れないとやはりイライラするのでしょうね。イライラをまわりにぶつけるのはまわりが迷惑します。感情って難しいですね。
    ラストのきつねくんがいいこと言うなーと思います。

    投稿日:2014/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • ふたりの素敵な関係が、とても羨ましくなりました!

    見栄を張っちゃったが故に苦労して、
    その苦労も報われなかったからとキツネに八つ当たりするオオカミ。

    でも、本当は
    カジキをキツネに見せてあげたかったんですね。

    そうとは知らずに、
    「自分勝手なオオカミだなあ〜」と思っていたので、
    何だか心がポカポカになりました。

    そして、その後のキツネの言葉がまた良いんです!

    コマが多いので、表情の変化が良く分かるところも
    一層深みを増しているように思います。

    投稿日:2014/01/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 二人で海へ

    オオカミから海のことを聞いて海釣りに行くことになった二人。
    キツネには小魚が釣れるけど、オオカミにはまったく釣れない。
    イライラしたオオカミに最後についに釣れたのが鈴なりの大量の子ダコ。キツネは大喜びだったけど、オオカミは目的のカジキが釣れなくてイライラ爆発。
    でもキツネのやさしい言葉でオオカミは機嫌を直して、二人でキツネが釣り上げた小魚と持ってきたおにぎりでパーティ。
    子ダコ達が周りでちょろちょろしていて、タコ好きの息子達は面白い、と大喜びでした。

    投稿日:2013/11/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 男の子向けかな

    海釣りに行くという内容や、オオカミくんの男らしい話言葉など、女の子よりも男の子の方がより楽しめそうです。
    ファンタジーやロマンチックなお話が好きな娘にはあまり受け入れてもらえないかも^^;

    頼もしいオオカミくんと、優しいキツネくん。似た者同士ではないけれど、互いに思いやってとてもいいコンビ。

    このシリーズはこちらのお話を始めて読みましたが、どのお話も読んでみたくなりました。

    投稿日:2013/09/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 男の友情

    • 土筆さん
    • 30代
    • ママ
    • その他
    • 男の子7歳、女の子4歳

    7歳と4歳の子供たちに読みました。
    二人とも楽しんで聞いてくれていますが、
    娘よりも息子の方がこのシリーズが好きです。
    おおかみの男っぽい話し方に惹かれるんでしょうね。
    男の友情ってこういうものなのねー、と読んでいて清々しい思いです。

    投稿日:2013/01/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 釣りブームに乗って

     6年生男子に釣りブームが来ています。
     そして、学習発表会で1年生が「ともだちや」を
    劇で演じました。
     良いタイミング、今だ〜!!と、思い選びました。

     いつもは少々集中力にかける男子たちも、今回ははじめから
    興味津々の顔・・・(やった!)

     ブームに乗っている息子も
    「釣りの話が良かった☆」との好反応でした。


     背伸びして話を盛ってしまうおおかみ
     素直に信じ、結果もプラスにとらえるきつね

     色々な思いに、自分を重ねたり、友達を重ねたりしながら
    聞いてくれているんじゃないかなあと思いました。

    投稿日:2012/11/07

    参考になりました
    感謝
    0

112件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(112人)

絵本の評価(4.81)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット