新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト
話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける

たまごのあかちゃん」 みんなの声

たまごのあかちゃん 作:神沢 利子
絵:柳生 弦一郎
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1993年02月
ISBN:9784834011920
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,154
みんなの声 総数 228
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

228件見つかりました

  • どんな子が出てくるかな?

    いろんなたまごが出てきて、いろんな子達がでてきて・・・。
    ページをめくるたびに、ドキドキわくわくする本です。
    「これはなんのたまごかな?」子どもと一緒に考えてることもできます。一緒に楽しめることができます。
    パカっと割れてみてからじゃないと、わからないたまごは、
    子どものお気に入りです。

    投稿日:2009/06/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供がはまりました

    • そら☆さん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 男の子2歳

    最初にたまごの絵が書いてあり、その正体は○○でした〜。というようなお話の繰り返しです。
    あざやかな色彩と繰り返しにはまったのか、息子は一度読むと何度も読んでとお願いしてきました。
    子供には繰り返しと、次は何かな?というのがはまるようです。

    投稿日:2009/06/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい♪

     色が鮮やかで、子供が好きそうな絵本ですね。
     いろんな形やいろんな大きさのたまごが出てきて、そのたまごからいろんな生き物が生まれて・・・。
     子供に読んであげたいなぁ〜と思いました。
     自分ひとりで読んだのがもったいなかったです^^

    投稿日:2009/06/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供はまります

    • くるりくまさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 女の子8歳、女の子5歳、男の子2歳

    2歳前半ころ、うちの子供がはまった絵本です。

    たまごの絵があって「たまごのなかでかくれんぼしてるあかちゃんはだあれ?」と聞かれるのですが、何度も読んで分かっている息子は得意げに「かめ!」「へび!」と大きな声で答えます。

    へびのたまごの場面で、「このたまごはこのへびでしょ・・。このたまごはまだ割れてないね・・。」と、まだうまれてこないたまごの赤ちゃんの心配をしていました。

    投稿日:2009/05/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 繰り返しが心地よいです

    幼稚園で読み聞かせのボランティアをすることになり、年少さん向けの絵本を探していてこの本を見つけました。

    たまごのなかに誰かが隠れている→中に居るのは○○でした
    の繰り返しが心地よいリズムになっています。
    マジックペンで描いたような太い線のシンプルな挿絵も、このストーリーにとても似合っています。

    1〜2歳児から楽しめそうなかわいらしい絵本ですが、幼稚園年中の息子もとても楽しそうに読んでいます。最近、恐竜が大好きな息子なので、恐竜の赤ちゃんが出てくるところは大喜びでした。

    投稿日:2009/05/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵のインパクト大!

    絵のインパクト大だと思います。大胆な印象の絵ですよね。
    大人の私は読んでいてちょっと落ち着かないかなぁとも思いますが、子供はじっと見ていますね。色のはっきりした絵本は、小さい子が興味を持つのでしょうね。色々な動物が出てくるのも、親しみやすくて子供にはいいと思います。ただ、うちの子はじっと見てはいましたが、大喜びしたり、何度も読んで欲しがったりはしませんでした。

    投稿日:2009/05/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ワクワクしながら読める

    いろんな生き物の卵が出てきて、
    「このたまごは何の卵かな?何がでてくるかな?」と
    ページをめくるのがワクワク楽しみになってきます。
    絵本を読み聞かせていると、「でておいで!」という台詞を一緒に読んで、ページをめくるとわかる、たまごの中のあかちゃんに呼びかけている様子が見られたのもほほえましかったです。
    本も大きめで、絵も力強い感じで、印象的なので、小さいうちから楽しめる絵本だと思います。

    投稿日:2009/05/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • オススメです

    2歳の娘に。大好きな本です。子供は赤ちゃんが大好き。卵から生まれる色々なあかちゃんを見て、とっても喜んでいます。クイズのようになっていて、自分で想像できる所もお気に入りの1つ。何回も繰り返し読んでるうちに、いまでは「これなーーーんだ?」とクイズを出すようになりました。とてもオススメの本です。

    投稿日:2009/05/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 恐竜?!

    2歳1か月で読みました。
    1歳〜1歳半ばくらいで読んでいたらもっと楽しめたかなというのが素直な感想。

    ひよこ、かめ、へび、ぺんぎん、恐竜と次々赤ちゃんが登場します。
    恐竜が出てくる絵本を特に読まなかったので、最初少し怖がりましたが新鮮だったと思います。
    最後にわにの赤ちゃんがでてきますがたまごが描かれていなかったのでアレンジして「あれ?ぐぐぐと鳴いているのは誰かな?」と私。すると次から「わに!」と教えてくれました。

    投稿日:2009/05/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろいえがすきです

    いろいろなたまごのあかちゃんが

    かくれていることがわかりました。

    やぎゅうげんいちろうの本がすきなのでかいました。

    おもしろいえがすきです。

    びっくりしたところは、

    きょうりゅうのあかちゃんがでてきたところです。

    投稿日:2009/04/03

    参考になりました
    感謝
    0

228件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うたものがたり
    うたものがたり
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    子どもたちの心に、やさしい歌声と物語が、響きわたりますようにと願いをこめた、心あたたまるおはなし。


フリーペーパー絵本『ぽすくまと郵便屋さん』絵本レビューモニター募集

みんなの声(228人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット