バーバパパのなつやすみ」 みんなの声

バーバパパのなつやすみ 作:アネット・チゾン タラス・テイラー
絵:アネット・チゾン タラス・テイラー
訳:山下 明生
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1995年03月
ISBN:9784061287686
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,429
みんなの声 総数 63
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

63件見つかりました

  • 自分の色が一番好き

    前回読んだバーバパパの絵本が真冬のお話だったので、今度こそ、とこれは絶対夏だろ!と「なつやすみ」を読み聞かせました。

    夏休みだから海でのんびり泳いだりするのかなーなんて簡単に考えていたのですが、かなり大人向けですね。
    夏休みというより兄弟喧嘩がメインのお話。しかも肌の色の違いでケンカとか、人種差別問題まで含んでいるかんじです。
    たしかにテーマカラーがそれぞれにあるからそうなるとは思うのですが…重いなあ。
    自分の色が一番いい色だと思っている、という部分は妙に納得させられました。
    本当に大人向け。市販のキャラグッズとか、大人がなつかしんで使う用のとかあるけど、みんな絵本の内容知らないで使っているんだろうなあ‥なんて思ったりも。

    息子は2歳になったばかりだし兄弟もいないので理解どころかピンとくる部分もないように思いますが、案外気にいって見てくれていました。
    飛行機に変身したりと、姿が変わるのがいいみたいですね。
    ピンクがパパで黒がママ。もじゃもじゃがモジャ。というのも覚えたようなので誰が変身したのか、というクイズを自問自答(?)する遊びをしていました。

    また懲りずに他の絵本も読み聞かせしていきたいと思うのですが、次のバーバ一家はどんな問題に直面するんだろう‥と、今からシリアスな気持ちになっております。

    投稿日:2015/07/31

    参考になりました
    感謝
    1
  • 大家族の良さ 受賞レビュー

     夏休み、バーバパパ一家は南の島で過ごします。なんて楽しそう!!ところが、子どもたちは、ちょっとしたことからケンカを始めてしまいます。

     あー、びっくり!いつも仲良しのバーバきょうだいですが、こんなこともあるんだ。みんなのつりあがった目がちょっと面白い。パパとママは、お説教せずに、ちょっぴり困った顔で見守っています。

     こんなことを繰り返しながら、子どもたちは一緒に育っていくのですよね。仲直りして、家族みんなで丸くなって抱き合っている場面が微笑ましい!大家族の良さを感じました。

     バーバパパ一家、バンザイ!\(〜o〜)/

    投稿日:2015/07/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • 夏休みの旅行で喧嘩をしてしまいますが、それでもさすが、バーバパパたちの広くて温かい心で、直ぐに仲直りします。喧嘩をする事は誰でも、どこの家族でも有ると思いますが、仲直りの仕方、親がどう対処するかによっても大きく変わって来ると思います。バーバパパの様に、何でも冷静に判断して、家族と幸せに楽しく過ごせる家庭は、とても理想的で、とても良いですね。

    投稿日:2015/07/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • 最高のバカンス☆

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子6歳、女の子2歳

    夏休みに読むのにピッタリ、
    バーバパパたちのステキな南の島でのバカンスを体験できます☆
    天気が冴えない毎日、
    バーバパパファミリーは暖かい島へ行くことにしました。
    決まれば、パパママは飛行機にすぐさま変身!
    この朗らかでフットワークの軽い仲間たちには、
    いつだってびっくりさせられます。
    過ごし方もバラエティー豊かなのがバーバ流。
    スライダー付きの海での遊びに、
    ロビンソンクルーソーごっこ、果物探し、変身テントでみんなで寝たり。
    いいないいな〜。とーっても楽しそう!!
    途中、子ども同士でケンカもしてしまいますが、
    ギューっと仲直り後は結束がさらに強くなるファミリーなのです。

    なんでもなれちゃう、作れちゃう、
    有能で愉快な彼らには無人島だって無限のパラダイス☆
    カラフルな笑顔の並ぶポストカードに笑みがこぼれます。
    素晴らしいキャビンもできたので、
    きっと毎年ここで素敵な夏休みを送るのでしょうね!!
    読みながらウズウズします。
    海キャンプ、今年はうちも家族で行きたいな〜!

    投稿日:2015/07/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • バーバ兄弟のケンカ

    6歳長女が選んで借りてきました。

    バーバパパシリーズが大好きな長女。何冊か借りているのですが、バーバの子供たちが喧嘩するのを見たのは初めて。長女は「バーバ兄弟でも喧嘩するんだねー」と言っていました。ペンキを塗っているところで、お互い喧嘩でかけあってしまうとこでは、誰が誰だかわからないことに。長女はその場面もとても面白かったようです。バーバ兄弟にしたら大変な場面なんですけどね。

    夏休みの時期に読むのがぴったりの絵本です。

    投稿日:2014/08/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • たのしいなつやすみ

    バーバパパが大好きな子どもに、バーバパパの絵本を買ってあげたいと思いリクエストを聞くと、「バーバパパのなつやすみがほしい。」とこの本を選びました。
    子どもはいつもバーバパパ一家と一緒にパパの飛行機に乗り(ベルの隣)出発します。泳ぐ場面では、ララがウニのとげにささってるからママにお薬をもらったり、モジャに赤いカエルは毒があるから気をつけて!といったり、バーバの子どもたちのけんかの場面では一所懸命けんかの仲裁をしようとしたり・・・バーバパパ一家のおはなしにどっぷりつかる子どもの姿見て、子どもと一緒に絵本をよむ楽しさを改めて感じた1冊です。
    「ようやくかぞくみんながいっしょになれてうれしいうれしい。」というところはすごくあたたかい気持ちにさせてくれるとてもすてきな、親子でだいすきな場面です。

    投稿日:2013/11/15

    参考になりました
    感謝
    1
  • 夏らしくて今ぴったり!

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、女の子2歳

    家族で南の島に旅行にいったバーバー家族。
    大家族にありがちな、とってもささいなことから兄弟姉弟のドンパチが始まります。

    せっかく夏休みでバカンスに来たのに・・・。
    でもお父さんとお母さんがあまり口出しせず、結局自分達で仲直り?できたのがとってもエラい!

    最後の、「毎年こようね」というパパのコメントと、
    笑顔の家族写真がとっても印象的です。

    夏休みだけあって、海と空の水色を基調とした背景に、
    バーバみなさんの色がとっても映えてて、
    見た目もとっても素敵でした。

    投稿日:2013/07/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • 喧嘩するほど仲がいい!!

    「バーバパパ」シリーズの中の1冊です。

    娘は、最近このシリーズを図書館で見かけると、必ず借りてきます。

    今回は、バーバパパ一家が夏休みを南の島で過ごすことに・・・
    楽しいはずの旅行が、些細なことで喧嘩をしてしまいます。

    でも、喧嘩の後 みんなで「ぎゅ〜う」とする所は、家族の絆がさらに深まったようで、いいですね。

    こんな、素敵な夏休み過ごしたいですね!!

    投稿日:2012/01/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • 楽しそうな夏休み

    バーバパパの家族が島で夏休みを過ごすお話でした。
    けれども、ちょっとしたことをきっかけに子どもたちがけんかをはじめてしまい、大変なことに。。

    「子どもが多いって大変だな」と思うものの、それでも楽しそうな夏休みがうらやましくなりました。

    投稿日:2020/10/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい夏休み

    • 押し寿司さん
    • 70代以上
    • じいじ・ばあば
    • 愛知県

    夏休みをお日様がいっぱいのところで過ごすなんて最高だなあと

    思いました。楽しい家族旅行中に、兄弟喧嘩もありましたが、

    大きなキャビンを造る時には、みんなで仲良くやってました。

    バーバパパの兄弟喧嘩には、ちょっとびっくりでしたが、やっぱり

    仲がいいから喧嘩もするんだと思いました。なんせ、9人の大家

    族ですからね!

    投稿日:2020/01/10

    参考になりました
    感謝
    0

63件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(63人)

絵本の評価(4.59)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット