なかよしこぐまわけっこするのだいきらい」 みんなの声

なかよしこぐまわけっこするのだいきらい 作:おのりえん
絵:はた こうしろう
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,320
発行日:2003年8月
ISBN:9784591078068
評価スコア 4.19
評価ランキング 25,799
みんなの声 総数 15
「なかよしこぐまわけっこするのだいきらい」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 仲良く分けっこ

    • キンコママさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子4歳、男の子3歳、男の子1歳、男の子0歳

    とても共感できる題名なので、思わず手にとってしまいました。うちの息子達に読んであげたくて・・・。くまやとくまふは双子の兄弟。なにもかも半分こ。でもそんな2匹はわかっこ大嫌い。いつもケンカの2匹。そんな2匹がくまのおじさんに教えてもらうことがありました。それは・・・みんなで分け合う楽しさ、おもしろさ。いつもケンカばかりの息子達には参考にできる「分け合いっこ」でした。色がとても鮮やかでかわいらしいです。

    投稿日:2007/10/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 双子でなくてもありうる話。

    • NON×2さん
    • 30代
    • ママ
    • 愛媛県
    • 男の子8歳、女の子5歳

    ふたごのクマの兄弟のお話ですが、双子でなくてもどこの家にでもおこりうる事です。
    一つしかない物。
    一つ全部食べたい。一人で遊びたい。
    兄妹がいる家庭では、ありますよね。
    我が家でもそうです。喧嘩にもなります。
    「わけっこするといい事もある」って理解できたかな?
    といっても、やっぱり独り占めしたいよね。
    喧嘩しても仲のいい兄妹でいて欲しいです。
    小学生でもうなずきながら、聞きいってくれる本です。

    投稿日:2007/09/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • キョウダイの気持ち

    くまの双子はいつもなんでも(おかあさんまで^^;)はんぶんこ。「わけっこするのだいきらい!」ケンカしているとおかあさんに放り出されてしまいました。そこでおじさんと出会って魚釣りに・・・

    鮮やかな可愛い絵に惹かれて手にした絵本です。子供は

    ……かな? かな? かな?

    のページが面白かったようです。
    双子でなくてもどこの家庭でも兄弟姉妹はすぐにケンカするものだと思います。大好きなものを独り占めしたい気持ちもよく分かります。「一緒に使ってね」とか「順番こにしてね」とか「半分こしてね」は子供には相手の存在を消したくなるほどの言葉なのかなって思いました。
    途中から登場するおじさんくまぼがのんびりしていて、良い雰囲気です。裏表紙の双子の絵も子供たちのお気に入りなので、読み終わった後は、必ず裏表紙を見せて「おしまい」と言っています。

    投稿日:2006/06/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 仲良くしようよ!

    • ママちゃんさん
    • 20代
    • ママ
    • 栃木県
    • 男の子4歳、男の子2歳

     双子の兄弟は、オモチャも食べ物もお母さんも半分づつなので、ケンカばかりしていました。
     そんな時、おじさんと魚釣りに行って、小さな魚をスープにして、分け合って食べて、分けるのも楽しい事に気付きました。
     兄弟で分け合うのは日常茶飯事で、特に上の子は我慢させられるものですが、分け合う事で何か身につくものがあればいいですね。

    投稿日:2004/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • やんちゃ兄弟にオススメ

     くまふとくまやはふたごのこぐま。いつもケンカしているやんちゃ兄弟です。今日のケンカの原因は、リンゴがひとつしかないこと。わけあうことはしたくない、あいつなんかいなければ、とケンカを始めますが、お母さんに外に放り出されてしまいます。秋の紅葉を尻目に川に釣りに行く、くまおじさんについて釣りにいくのですが・・。小さい兄弟にはありがちなケンカの原因を温かな視線で仲直りするまでを描いています。おのりえんさんの子育ての経験が生かされたおはなしと、はたこうしろうさんの描く自然がとても清々しいです。はたさんというと家具や小物など屋内装飾のイメージがあったのですが、こんなにも素晴らしい外を描けるなんて、これからも楽しみです。自分の感情が激しくなる4歳からの子どもたちにオススメです。

    投稿日:2003/11/10

    参考になりました
    感謝
    0

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • あおいことり
    あおいことりの試し読みができます!
    あおいことり
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    日本絵本賞受賞・親子で読んでほしい絵本大賞受賞作『ねことことり』のもうひとつの物語―待望の続編!
  • つきのうさぎ 改訂版
    つきのうさぎ 改訂版
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    お月さまにうさぎがくらすことになったわけとは? 良寛様の長唄で知られる「月の兎」を元にした絵本
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.19)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット