バムとケロのにちようび」 みんなの声

バムとケロのにちようび 作:島田 ゆか
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1994年09月
ISBN:9784894230422
評価スコア 4.82
評価ランキング 212
みんなの声 総数 369
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

369件見つかりました

  • 絵が可愛い!

    • N&Iママさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子5歳、女の子0歳

    絵がリアル可愛く見ているだけでも楽しいかも!子供より私の方がお気に入りの一冊。
    お話も雨降りの日曜日にお掃除しておやつ作って本を読もうと頑張るバムだけど、奮闘しすぎて折角本が読めるようになった時には疲れて寝てしまうと言うユーモアたっぷりでほのぼのした内容。シリーズで是非読んでいきたい!

    投稿日:2006/03/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • ケロちゃん最高

    3歳前の娘がバムケロにハマるきっかけとなったのがこの作品です。
    雨の日曜日。
    ケロちゃんがちらかしたお部屋を
    ようやく片付けてさておやつでも作ろうかと思っていたバムの元へどろんこビチャビチャのケロちゃんのご帰還。
    ここで娘はオオウケ♪です。
    屋根裏部屋にうじゃうじゃいる虫やねずみにも興味津々みたいです。

    投稿日:2006/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • ツボ!

    • わかにゃさん
    • 20代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子1歳

    島田ゆかさんの絵本で最初に見たのがこの絵本でした。
    絵の細かさ、隅々まで楽しまないと損をするようなワクワク感!たまりません。ツボにはまり、シリーズを一気に揃えました。
    いい子のバムよりも、いたずらっ子ケロちゃんのお茶目さに心奪われます。

    投稿日:2006/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しいバムケロワールド

    バムケロシリーズ第1作目。
    バムケロにすっかりはまってしまっている息子。すでに保育園でこの本を読んでいるというのに、「これ買ったら全部そろうから買って!」の声に買ってしまいました。
    本当、何でここまではまるのか不思議です。

    今回のお話は、雨の日の日曜日。
    バムが頑張って綺麗にしたのに、ケロちゃんは汚しちゃう。
    ケロちゃんのマイペースさがとってもいい味をだしています。
    ケロちゃんは、シリーズ1作目からドーナツが好きだったのねとか、屋根裏部屋からもってきた絵本が次のシリーズにつながるのねとか、色々な発見があります。
    バムケロワールドからはまだまだ抜けられないようです。

    投稿日:2006/02/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • はまりました

    3歳の孫に、毎日のように、新しい絵本を読んでいます。その中で、絵本にも本当に「はまる」ということことがあることを知った「バムとケロシリーズ」です。ケロちゃんの影響か、遊びも派手に、大胆になり、孫をひとまわり大きく成長させてくれた記念すべき絵本です。(もくもくとケロちゃんの面倒をみるバムちゃんの影響もうけていますよ)

    投稿日:2006/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • こどもそのもののケロ

    • 金のりんごさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子11歳、男の子8歳、男の子5歳

    今更内容を紹介するまでもない超人気の絵本です。ケロちゃんが散々汚した部屋を、やっとバムが片付けたと思ったら、どろんこケロちゃんがやってきて、また部屋はドロドロ。これって、何かに似てない?と思ったら、そう、子どもと私の関係に瓜二つ!本能の赴くままにひたすら汚しまくる子どもと、子どもの行動の後始末に翻弄される母。もう私はバムに100パーセント感情移入です。我が家の子ども達に、ケロ1、ケロ2、ケロ3と命名したら、自覚のないケロたちは揃って否定していましたけれどね。

    投稿日:2006/01/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 癒されました

    バムとケロシリーズ、2冊目です♪
    ガミガミと怒りながら部屋の掃除をしている横で、昨日借りてきたこの絵本をめくりながら息子が一人笑っています。部屋も片付き、一緒に見ることに。。。

    せっかくの日曜日なのに、あいにくの雨。。。こんな日は本でも読もう♪でも、その前に部屋をきれいに片付けてからね。バムはせっせと掃除をはじめます。すると、ドロドロビチャビチャのケロちゃんが・・・。(おいおい)
    ゲゲ〜ッとした顔はしたものの、文句も言わずに汚れた床を拭きなおし、ついでにケロちゃんもきれいにしてあげるバム。その後も、ドタバタひと騒動。やれやれ、やっと本が読める・・・でも、その頃には・・・。

    片付けるそばから、おとぼけ顔で散らかしてくれる我が息子とケロちゃんが重なり、怒るのも忘れ二人で笑ってしまいました。二人は友達?母と子にも見えますね。癒し本、色々見てますが、私はバムとケロに一番癒されました。バムとケロ、最高です♪

    投稿日:2005/12/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私もバムといっしょに暮らしたい

    • サラミさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子4歳、男の子0歳

    アンニュイな雨の日、散らかり放題の部屋...けだるさと湿度までがつたわってきそうな冒頭部分。私なら、読書をすると決めたらそのまんま読書へ突入してしまいますが、バムはしっかりおかたづけ。お部屋がきれいになったらおやつをつくって...。すてきな時間を過ごすのに余念のない、しっかりもののバムです。私もバムと一緒に暮らしたいな〜なんて思ってしまいます。
    おやつ作りの場面では娘がいつも、ケロちゃん型のドーナツの行方を目で追うのを楽しみにしています。すみずみまでかわいい、バムケロシリーズならではの楽しみかただなと思います。

    投稿日:2005/11/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 字がわからなくても楽しいらしい・・・

     「これが話題の本か・・・」
    書店にて売れている本として並べてあった本を手にとってみると、あまり絵本らしくない雰囲気の絵。
     私は比較的昔から愛されている絵本を娘に読んでいたので、すこ〜し抵抗のある感じでした。
     ですが読み進めてみると、決して軽薄な感じは全くなく、むしろあたたかい味のある絵本でした。
    娘もすぐお気に入りの一冊になったようで、この本だけは私に「ママ読んで〜」と言うことなく、字が読めなくてもあははっと笑いながら楽しんでいます。
     背景の絵が細かいところまでよく描かれていて、大人が見ても楽しいですよ〜。
     バムとケロのコンビが最高!

    投稿日:2005/10/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • パパにも好評です

    うちのパパはあんまり絵本を読むのが
    好き(得意)ではないのですが、
    この絵本だけは子どもと一緒にイラストの細かい部分を楽しみながら読んでるようです。
    愛嬌たっぷりのキャラクターと少しマンガのような構成で
    パパ自身親しみやすいのかも。

    もちろん私も子供もバムケロ大好き。
    こちらのナビで好評だったのでお試しに買ってみたのですが
    特に4歳の娘はハマりました。
    「今度は晴れの日のバムケロ買って〜」とリクエストされています。
    シリーズ揃えてしまいそうです☆

    投稿日:2005/06/11

    参考になりました
    感謝
    0

369件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

おおきなかぶ ロシアの昔話 / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 涙の箱
    涙の箱
    出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
    ノーベル文学賞作家ハン・ガンが描く童話


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット