じゃあじゃあびりびり」 みんなの声

じゃあじゃあびりびり 作:まつい のりこ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:1983年07月
ISBN:9784031024402
評価スコア 4.74
評価ランキング 1,078
みんなの声 総数 594
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

594件見つかりました

  • はじめて笑った本

    • びーびさん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子2歳、女の子0歳

    0歳7ヶ月の息子に初めて読んだ本です。
    『じゃーじゃー』の場面ですごく笑って『本読んでいるのわかるんだー』と感動したのを覚えています。
    初めて読む本におすすめです!

    投稿日:2006/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 車でも

    車で」おでかけするときにカバンの中に入れてます。色ずかいに音のひびきが好きみたいでまた上の子も覚えて読んでくれてます。検診のときに三冊もらった中の一冊です。

    投稿日:2006/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • なぜかこどもには大うけ

    ここでの評価が良かったので、娘への初めての絵本として買いました。
    正直言って、私一人で最初に読んだとき『どこがおもしろいんだろう?』と思ってしまったのですが、娘はくぎづけ。
    他の皆さんと同じように、読んだりなめたりかじったりで、もう一歳になる頃にはボロボロ…。
    この本は、本当に簡潔に絵と音と名前だけで表現されているので、実際に本物を見たときにも結び付けやすいようで、まだ言葉のはっきりしない頃でも「みず、じゃあじゃあね」とか「いぬ、わんわんわん」などとおしゃべりしていました。
    初めての絵本に、ぜひともお勧め。

    投稿日:2006/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • すぐに手に取りたくなる大きさ

    「わんわん」や「にゃあにゃあ」など必ず子どもに教え,話しかける言葉が子どもがわかりやすい絵と一緒にでてくるのでこれは絶対ファーストブックとしてお勧めです。それに大きさも手に収まるくらい小さくてすぐに手にとって読みたくなる本です。

    投稿日:2006/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 初めての絵本におすすめ

    • 秋風さん
    • 30代
    • ママ
    • 島根県
    • 男の子4歳、女の子0歳

    上の子が生まれたときにいただいた絵本です。

    赤ちゃんが興味を抱きやすい絵や色彩で、伝わりやすい擬態語がたくさん。読み聞かせをすると、かなりの確率でこちらをみてくれました。

    今、下の子もまた、眺めてくれます。
    本にむかって、もにょもにょなにやら喋ります。

    親と子が本を通して、何かが伝わる、そんな絵本です。

    投稿日:2006/03/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 妊娠中から絶対ゲットしようときめていた絵本の1つ。
    実際購入し読み始めたのは4ヶ月になってから。
    じどうしゃのページでは絵本を左から右へ動かし
    実際に自動車が走ってるように、
    いぬのページでは「わんわん」といいながら
    赤ちゃんにせまるように絵本を近づけ、
    らっぱのページでは私の口にちかづけ
    ラッパを吹いているようにしながら読んでいます。
    今5ヶ月の息子はページをめくるたびに手足をパタパタさせ、
    最近では表紙をみせるだけで笑顔で喜びます!。
    一番のお気に入りはひこうきのページかな。
    あと、各ページとも色がとてもきれいなので
    私自身楽しい気分になれるのも良いです♪。

    投稿日:2006/03/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本当にビリビリ

    ブックスタートで6ヶ月健診の時にいただきました。
    最初こんな内容で赤ちゃんが喜ぶのだろうか?と
    思いましたがやはりプロが選んだ絵本だけあって
    すぐ夢中になりました。自分でページをめくるようになると
    毎日絵本を見てはかじったりとテープで何度も補修しましたがあまりにもボロボロになり修復不能に・・。

    投稿日:2006/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • いつも一緒に

    はじめての絵本に最適。
    サイズもOK!丈夫さもOK!
    そして、子供の反応もOK!

    病院へ行く時は、必ず数冊、コンパクトの絵本を
    持っていくようにしています。
    この絵本は、必ずバックにしのばせていました。
    家でもお気に入り。外出先でもお気に入り。
    赤ちゃんが大好きな繰り返し音。
    『ぶーぶーぶーぶー』
    『わんわんわんわん』
    そして、色使いもとっても鮮やか。
    赤ちゃんにお気に入り!まちがいなしです。

    うちの息子達は、ふみきりのページだけは、
    少し苦手としていましたよ。
    それだけ、絵から本物が想像できたのかしら・・・。

    投稿日:2006/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本ナビを見て決めました!

    • ぷりくんさん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子4歳、女の子1歳

    子供の保育園で 好きな本をプレゼントしてくれる時に まだ0才だった娘に何が良いか迷いました。その時、この絵本ナビで評価の高かったこの本なら間違えない!と思い この本を選びました。もらった時はあまり興味を示しませんでしたが 2ヶ月が経ち徐々に反応がみられる様になり、自分でめくって「ワン、ワン」と指差しています。親の私が気に入っているのは、厚紙でやぶれないのと、汚れても拭ける事ですね。

    投稿日:2006/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • ボロボロになるまで

    娘は「ふみきり かんかんかんかん」がお気に入り<多分?しゃぶって囓ってボロボロになってます。外で飛行機や自動車を見たときにこの本の台詞を言うと、思い出すのかニンマリします。最近は、最後の「おしまい またねー」で手を振るようになりました。

    投稿日:2006/02/27

    参考になりました
    感謝
    0

594件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / おおきなかぶ ロシアの昔話 / おべんとうバス / だるまさんが / うるしー ボードブック (あかちゃん学絵本) 0歳、1歳、2歳児向け 絵本

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット