じゃあじゃあびりびり」 みんなの声

じゃあじゃあびりびり 作:まつい のりこ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:1983年07月
ISBN:9784031024402
評価スコア 4.74
評価ランキング 1,075
みんなの声 総数 594
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

594件見つかりました

  • 色あざややで音が楽しい

    • ちこっけさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳

    絵本の中の色がとにかく鮮やかで子供には分かりやすいと思います。音も、「じゃーじゃー」とか「ビリビリ」とか子供にも受け入れやすいし、お気に入りの本でした。絵本自体はコンパクトで材質もしっかりしてるので、本を口に入れてしまう時期でも安心です。

    投稿日:2007/04/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 単純なのに・・

    大人からみると単純で聞きなれた音だけど、子供にすると繰り返す音の響きが楽しいのか何度も何度も見ています。

    投稿日:2007/04/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • はじめての絵本

    市からブックスタートで贈られました。音のリズミカルなくり返しが赤ちゃんには面白いようです。うちは特に踏切のカンカンとにわとりのコケコッコーが好きなようでした。厚紙の本なので引っ張っても破れません。

    投稿日:2007/03/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤ちゃんむけ

    厚紙なので赤ちゃんでもめくることのできる絵本です。
    最初はめくれるのが嬉しかったようでこの本でよく遊んでました。今では内容を楽しんでいるようです。特にねこがお気に入り★

    投稿日:2007/02/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • ブックファースト

    次男が生まれたときに区の方から「ブックファースト」としてプレゼントされた二冊のうちの一冊です。

    しっかりとした厚紙で丈夫。
    内容も子どもが身近に感じるものばかり。
    そして題名にもなっている擬音がいっぱい。
    子どもは真っ赤な表紙がお気に入りでしたよ。

    投稿日:2007/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 実際にも音を聞かせています。

    時間のあるときには、じゃあじゃあ、で水を出して触らせたり、
    びりびり、で紙を破ってみせたりしています。
    日常生活で身近にあるものと、その音・なき声が組み合わせてあるので、小さい月齢から楽しめます。
    4か月頃から読んでいます。
    描かれている猫を指差ししたり、にゃーと言ったり、飼い猫に触りに行ったり、1歳を過ぎた今はそんな楽しみ方をしていますので、長く遊べる絵本でもあると思います。

    投稿日:2007/01/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプルでよかったです

    子供の4ヶ月検診で市からいただいた本です。くっきりととした色と絵で、低月齢の子供によいと思います。読むときに、ワンワン・びりびりびりびり・ブーブー・コケコッコーなど、なりきって読んであげると子供は喜びました。ふみきりのかんかんかんかん…がうちの子のお気に入りでした♪

    投稿日:2006/12/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプルなのがいいのかな?

    手元にやってきて、すぐに子供に見せてみました。
    まだ口にもっていこうとする方が多いのですが、読んでやると「あー」「うー」と言いながら見ています。
    特に動物の部分については興味津々かもしれませんね。
    家で犬を飼っているので、気になるのと、なぜか猫の泣き真似をすると喜ぶ子なので、興味を引かれるようです。

    投稿日:2006/10/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ファーストブックにぴったり!

    ブックスタートでいただいた一冊です。
    はっきりとした色使いと丈夫な作りの絵本で、コンパクト!

    みず じゃぁじゃぁじゃぁ・・

    軽快なリズムで子どもの表情を見ながら読める絵本で
    娘は声に出して笑うほどでした。

    あかちゃん えーんえーん

    というところが大げさに泣きまねをするとなぜかうちの子にはかなり受けてそのページばかりをめくっていました!

    ねんねの頃から楽しめるファーストブックとしてオススメの一冊です。

    投稿日:2006/07/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最初の絵本

    4ヶ月検診で保健婦さんから頂きました。
    子供に与えた最初の絵本です。
    単純な言葉の繰り返しなので、赤ちゃんには
    ぴったりだと思います。
    息子は不思議そうな顔をして聞いてました。

    投稿日:2006/06/27

    参考になりました
    感謝
    0

594件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / おおきなかぶ ロシアの昔話 / おべんとうバス / だるまさんが / うるしー ボードブック (あかちゃん学絵本) 0歳、1歳、2歳児向け 絵本

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



あたらしい絵本大賞 結果発表!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット