新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

999ひきのきょうだいのおひっこし」 みんなの声

999ひきのきょうだいのおひっこし 作:木村 研
絵:村上 康成
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2004年03月
ISBN:9784893256249
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,404
みんなの声 総数 72
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

72件見つかりました

  • そうなるんだー!

    • かちゃみさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子5歳、女の子1歳

    今回の999匹のきょうだいは、絵本では特に触れていませんが、あの大きなおにいちゃんがおとうさんにになって登場しているそうです。
    おにいちゃんの子どもやっぱり999ひきなんですね。
    蛇をひっっぱって来てしまったり、とんびに襲われてしまったり、ハラハラドキドキの展開ですが、999ひきの家族の団結力にはとんびもタジタジですね。
    はなせーといったおとうさんがはなさないでくれーと言ったり、999ひきのきょうだいがごねだしたり、結局、無事引っ越しができて良かったです。
    結局とんびが一番頑張ったのかな?

    投稿日:2009/05/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 引越しも一騒動

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子7歳、男の子4歳

    「999ひきのきょうだい」の続編です。
    第2作は、狭くなった池からの引越し途中、お父さんのピンチを皆で救います。
    第1作同様、きょうだいで団結してがんばるところがいいです。

    てんやわんや、スリル満点のお引越しのストーリーが、子供も読んでいてドキドキするようです。
    鳥に連なってる場面では、「たいへーん」といってました。

    村上さんのすっきりした画面構成が、999匹という数の多さからくる狭さを感じさせなくていいです。
    かわいいカエルたちに、なんだか気持ちがほのぼのします。

    投稿日:2009/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • スリルのあるお引越し

    999匹もいると、お引越しも圧巻ですね。
    とんびにさらわれたお父さん、そして、それにつかまったお母さんに連れられて、999匹が空の旅。
    かえるなのに、お引越しは空便です。
    なんせ、村上康成さんの絵が大好きなわが子。
    小さな絵も見逃さず、
    「あ、お母さん。こんなところに、ピンクぺっこんがいるよ。」
    と他の絵本の主人公の名前もちゃんと覚えていました。
    村上さんのかわいらしい絵、ちゃんと頭に残ってるみたいです。
    冒険、冒険の移動だったけど、ちゃんとお引越しできたかえるたち。なかなかスリルのあるお引越しでした。

    投稿日:2009/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • かえるの絵がキュートです!

    • よち坊さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子3歳、女の子0歳

    小さな池に生まれた999匹のかえるたちが、お父さんとお母さんに率いられて、大きな池目指しておひっこしをするお話です。

    なんといってもキュートなかえるたちの絵が抜群に素敵です。かえるって絵本の定番キャラクターですけど、これは一、二を争うキュートさではないでしょうか?お引越しをする場面なんて特に、ぴょんこぴょんこ飛んでいる様子がとてもよく現れています。

    うちの娘のツボは、1ページ目にありました。999匹のおたまじゃくしが生まれた場面で、小さくたくさんかかれたおたまじゃくしの絵をじっと見つめる娘(3歳)。

    突然、「手が生えてる!」

    足だけどね……。ほんの数匹足が生えてるおたまじゃくしがいたのです。よく気がついたね〜。

    「手が生えてるよ!おかしいね〜」

    いや、おかしくないけどね(足だし)。

    投稿日:2009/02/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 家族の絆

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    999ひきのかえるのきょうだいが、おとうさんおかあさんといっしょに仲良く暮らしていました。子どもたちも大きくなり、池が狭くなり、みんなで引っ越しをすることになりました。
    大きな池までの引っ越しは、危険なことがいっぱい待っていました。

    999ひきのかえるが、並んで歩いていく様子に、子どもたちの目は釘付けになりました。危ない目に会うたびに、ハラハラドキドキ…
    そして、ある場面では、思わず拍手!という子どもたちでした。
    なかなかユニークな引っ越し風景に、ついつい引き込まれてしまう素敵は力を持っている絵本です。
    みんなで、協力し合って、危険から避けようとしている姿に、家族の強い絆、そして、『母は強し』を実感することもできました。

    投稿日:2008/12/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 奇想天外おもしろい!

    評価が高いのとカエルというところで読んでみました。カエル好きなもので。表紙を見ただけで嬉しくなりました。

    ところが、こんなお話とは知りもせず……うわっ、うははーと娘と感嘆の声をあげ一緒になって喜んでしまいました。
    とんびが気の毒で、そっちに同情してしまった私と、いやいやカエルが無事でよかったと喜ぶ娘と、それぞれに楽しみました。
    奇想天外でなかなかおもしろかったです。
    とりあえずとんびが気に入った私ですが、お父さんを助ける強いお母さんにもかっこいい〜と爽快感を感じました。

    娘は図書館へ一度返却したにも関らず、気がつくとまた借りていて、1ヶ月もうちが独占していました(苦笑)

    投稿日:2008/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • かえるかえる

    幼稚園でもかえる博士、と呼ばれるくらい
    かえる好きの息子。
    かえるがたくさん登場するこの絵本は、
    彼にとってもお気に入り。
    たくさんの兄弟が産まれ手狭になった小さな池からの
    999ひきのかえるのお引っ越しは、
    天敵も現れて、大変な事に!
    最後は思わず笑ってしまう展開です。
    かえる好きのお子様にお勧めです。

    投稿日:2008/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 引越しも楽じゃない

    • ぽにょさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子3歳

    999匹のおたまじゃくしが小さな池の中でカエルになったら?それはもうぎゅうぎゅう。お引越しをするカエル一家。
    このお引越しが波乱万丈。子供も笑う楽しいお引越しだけど、カエル君達には笑い事じゃないかも。
    娘もカエル君達と一緒にお引越しがしたいそうです。「へびさんをうんとこしょ!と引っ張って、みんなで繋がってお空を飛ぶの。」そんなお引越しママには出来ませんよ。。。

    投稿日:2008/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 999匹いるのか?

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子14歳、男の子12歳

    999ひきのおたまじゃくしがかえるになったおはなしの続編。
    前回もそうですが、我が家風の読み方は、「果たして999匹描かれているのか???」。
    これをしだすと時間がかかるので、まずは、数えたいところを我慢して、
    おはなしへ。
    そう、これだけのかえるが誕生したら、池が満杯、ということで、
    引越しを始めたかえる一家。
    ところが道中、思わぬハプニングが・・・。
    シンプルな展開ですが、意外に、生き物の世界の厳しさも
    盛り込まれていますね。
    村上さん独特の絵は、その世界をもソフトに仕上げてくれていて、
    安心して読めます。
    もしこれがリアルなかえるだったら・・・・。(悲鳴!)
    画面のアングルがいいので、遠目が利きそうです。
    読み聞かせの時にはありがたいです。

    投稿日:2008/04/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 落ちずに頑張れ〜!

    子供達も私も大好きな本です。
    小さな池にかえるのお母さんが999ひきの卵を
    産んで元気なかえるになったのはいいけど
    池が狭くて引越しをすることに・・・

    可愛いかえる達が一斉にぴょんぴょん飛んで楽しそうと
    思ったら危険がいっぱい!!!

    さあ無事に引越しできるか・・・

    村上康成さんの可愛い絵と楽しい内容で
    何回読んでもあきません。
    親子で楽しく読みたい本です。

    投稿日:2007/12/17

    参考になりました
    感謝
    0

72件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / どんどこ ももんちゃん / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(72人)

絵本の評価(4.71)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット