ごくらく ももんちゃん」 みんなの声

ごくらく ももんちゃん 作:とよた かずひこ
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:2004年04月
ISBN:9784494001415
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,100
みんなの声 総数 87
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

87件見つかりました

最初のページ 前の10件 5 6 7 8 9 次の10件 最後のページ
  • お風呂前に読んでます

    • コトーさん
    • 20代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子0歳

    ももんちゃんがお風呂に入っていると、きんぎょさんやサボテンさんが入ってくる。そのたびにテンポのいい「あ〜ごくらくごくらく」のフレーズが。最後にお母さんが大きなタオルでお迎えにくるというストーリー。
    いつも楽しみにしているももんちゃんシリーズですが、今回は特にお気に入りです。息子も一緒にお風呂に入るようになったので、お風呂前に絵本を読んで、絵本のフレーズを真似して「はい しつれいしますよ」とお父さんが入ってきたり、「あーごくらくごくらく」と一緒にあったまったりと、ももんちゃんお風呂を楽しんでいます。まだ言葉を話さない息子ですが「あーごくらくごくらく」と言ってくれる日を楽しみにしています。
    お風呂をもうひと工夫したいと思っている方にもオススメです。

    投稿日:2006/04/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • まさに一目惚れ

    図書館で出会って、まさに一目惚れ^^
    早速、ももんちゃんシリーズを集めました。
    ももんちゃんが おふろに はいっていると
    きんぎょさんがやってきて ちゃぷ ちゃぷ ちゃぷーん
    「いい ゆかげんですねぇ・・・・ 
          あー ごくらく ごくらく」
    さて、ももんちゃんの「あー ごくらく ごくらく」は なんでしょう?
    母ごころをくすぐります。
    あーもっと “たっちだっこ”しよう! 
    「重たいから歩いてね」って絶対(できるだけ)言いません。

    投稿日:2006/04/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ももんちゃん、かわいい!

    相変わらず、ももんちゃんのかわいさはたまりませんね。
    まず一番最初のタイトルページ。
    温泉につかっているももんちゃんの後ろ姿。
    まるで温泉に浮かぶ桃まんじゅうだと、長女と笑ってしまいました。

    おなじみの金魚、サボテンも入ってきて、そしておばけも。
    次女はこのおばけがももんちゃんと同じ顔だと毎回言います。
    それくらいかわいいおばけだから、怖くないのですね。

    みんなが「ごくらく、ごくらく」と言っているのに、どうしてももんちゃんは言わないのかなと思って読み進むと、そうかなるほど、ももんちゃんにとってはお母さんに抱っこされているときのほうが「ごくらく」なんですね。
    納得です。

    投稿日:2006/03/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • お風呂に入って「極楽、極楽♪」

    • YUKKOさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子7歳、女の子5歳、女の子2歳

    うちの子供達は、おばけさんがお風呂に入ろうとすると
    「おばけさんはダメ〜!怖いから入ってこないでぇぇ〜っ!」
    と毎回言います

    寒い時期は、ももんちゃん達のように お風呂で温まって
    寝る前には絵本で心も温めて眠れるといいですね!

    それにしても、お風呂に入って「幸せだなあ…」と思った時、
    いまだに「極楽、極楽♪」 と言う方が、どれくらいいるのでしょうか?
    私の祖母や母は言っていたような記憶があるのですが、
    私自身は、なんだか、座る時に「どっこいしょ」というのと同様、
    年寄りくさい気がして言いません。
    でも、そういう言葉がなくなっていってしまうのは寂しいことですよね。

    投稿日:2005/07/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 温かさと重さ

    作者のとよたさんの講演会で、「この本どうですか?」と
    まだ色鉛筆書きの段階の「ごくらくももんちゃん」を見せてもらいました。
    ももんちゃんシリーズでは、一番好きだなぁ。
    書店で出会ったとき思わず「やぁ、ももんちゃん。来たね!」と声をかけてしまったよ。

    大きなタオルにくるまれたももんちゃん、
    頭の先だけじゃなくて全部ピンク色になったももんちゃん、
    読んでいる私は、ももんちゃんのお母さんと同化して
    ほかほか温かい、ずっしりした赤ちゃんの重みを
    腕に感じてしまいした。


    投稿日:2004/12/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • おふろだいすき

    ももんちゃんがお風呂へ入っていると、
    きんぎょさん、さぼてんさんなどおふろに入るには
    珍しい顔ぶれがそろいます。
    娘はおばけさんが気に入ったらしく
    「どろ どろ どろん!」と言っています。

    ももんちゃんがお風呂から上がった後のタオルに包まれる
    場面で、実際にタオルで包んであげるとニコニコです。

    投稿日:2004/08/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい♪

    • ひとときさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子8歳、女の子1歳

     とにかくかわらしいももんちゃんの最新作。
     すてきなおふろに次々とおともだちが入ってきます。
     ずっと入っていたももんちゃんのおかおが、ぴん、ぴん、ぴんくのぴんくいろ!
     …って、あなたの顔は桃色でしょう…と笑顔でつっこみをいれたくなるかわいらしさ。
     みんなはおふろが「ごくらく」だけれど、ももんちゃんはおかあさんのだっこが「ごくらく」らしい。
     「ももんちゃんがあがりますよ−」というところは、うちでも毎日みる姿なので、上の子は一緒に読んで、下の子は「はーい」と返事をして楽しんでいます。

    投稿日:2004/04/26

    参考になりました
    感謝
    0

87件見つかりました

最初のページ 前の10件 5 6 7 8 9 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / どんどこ ももんちゃん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(87人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット