なかよし 新装版」 みんなの声

なかよし 新装版 作・絵:さとう わきこ
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2003年11月12日
ISBN:9784569684499
評価スコア 4.48
評価ランキング 10,926
みんなの声 総数 26
「なかよし 新装版」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

26件見つかりました

  • けんかした時のもやもや感

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子15歳、男の子13歳

    おつきさまが話してくれたエピソード。
    ということで、少し訓話的に読むことができますね。
    なかよしのいぬとねこがおふろでシャボン玉を作っていてけんか。
    どちらも自分のシャボン玉の方が大きいと譲らないわけですね。
    ずっとずっと険悪なムードが続きますが・・・。
    けんかをした時のもやもやしたいやな気持ちが伝わってきます。
    そして、意外な展開に。
    「ごめんね」と言えた清々しさも伝わってきます。
    ずっと見守ってくれていたおつきさまの存在感も嬉しかったです。

    投稿日:2009/03/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • さとうわきこさん

    さとうわきこさんの作品だったのでこの絵本を選びました。他の作品にも登場する主人公達を見て胸が高鳴りました。どんな状況でも喧嘩しても何をしてもやっぱり友達は素晴らしいなと思える絵本でした。喧嘩をしても信頼できる相手だからこそ喧嘩するのだという事を主人公達は教えてくれた気がしました。そして、仲直りする時に”ごめんね”と心から言える事は素晴らしいなと思いました。私も娘にはきっちりと”ごめんなさい”と言える子に育って欲しいなと思いました。

    投稿日:2008/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最後がお気に入り

    絵本を見つけて、開口一番に息子がいったのが、
    「ばばばちゃんの絵本だあ!!」でした。
    ばばばあちゃんに出てくるイヌとネコの挿絵だからかなあ^^;
    ばばばあちゃんは、息子が大好きなシリーズの1冊なので、
    その人が描いた絵本だよ〜というと喜んでいました。

    おはなしのテーマは「ケンカ」。
    あることがきっかけで、喧嘩してしまう2匹。
    でも最後に…

    この最後の展開がいいですね!
    仲直りの仕方も面白いし、そのあとにしっかりオチがあって。
    ケンカがテーマかもしれないけど、読後さわやかな気分になる絵本だと思います♪

    投稿日:2008/10/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 喧嘩のセリフがリズミカル♪

    仲良しのネコとイヌが些細なことで喧嘩しちゃうお話です。

    ネコとイヌの喧嘩のセリフが、とってもリズミカルで、読んでいるこちらが、どんどん調子にのって、読んでしまいました。
    また、それが、二歳の息子も聞いていて心地よいのか?何度も読んだ一冊です。

    また、ちょうどシャボン玉遊びが好きな時期とも重なり、楽しかったようでもあります。

    最後は、一緒に世界一のシャボン玉を作って仲直り。
    めでたしめでたし。

    投稿日:2008/08/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • あるあるこんなこと

    けんかするほど仲がよいということを描いた絵本です。息子が喜んだのは、寝巻きのままお風呂に入ってしまったところです。

    濡れたねまきは、室内で乾かしたのでしょうか?ベッドの上で、しずくがポタポタしています。息子はそのページを見て「外に干さないとベッドがびしょ濡れになるじゃんか」とツッコミを入れていました。

    一人っ子で兄弟喧嘩を経験したことのない息子は、興味津々でねこと犬との喧嘩の様子を見ていました。

    私は子どもの頃の弟との喧嘩を思い出し、「あるあるこんなこと」とニヤニヤしながら読みました。

    投稿日:2007/09/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんなことあったかも・・・

     けんかして、ばらばらにご飯を食べたり、部屋を区切ったり・・・。自分も小さい時、兄弟げんかをして、これに似たようなこと、したことがあったかも〜・・・なんて思いながら楽しんで読みました。でも、こうゆうけんかってすっごく大事なような気がします。相手の存在の大きさに気づくことができますよね・・・。ばばばあちゃんのお話から飛び出してきたようなねこさんと犬さんのお話で、なんだか親近感がありました<笑>

    投稿日:2007/06/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 意地を張らないこと。

    • NON×2さん
    • 30代
    • ママ
    • 愛媛県
    • 男の子8歳、女の子5歳

    『喧嘩するほど仲がいい』
    まさしくその通りの本ですね。
    犬と猫が、ちょっとしたことで大喧嘩。
    お互い気が強く、自分が正しいと思ってしまいます。
    もう一度、シャボン玉の大きさ競争をすると・・・
    二人のシャボン玉が、くっついて、今までで一番大きなシャボン玉になり、嬉しくて仲直りできました。
    どっちもが、意地を張らないことが大事だと、子供と結論をだしました。
    兄妹喧嘩の多い我が子供達。
    この本を読んで、仲良くしてくれたらいいのになぁ。

    投稿日:2007/05/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • うちの子を見ているようで

    • あまたろうさん
    • 40代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子6歳、男の子6歳

    なかよしの犬と猫。お風呂でしゃぼん玉を作るのが大好き。
    今日も一緒にお風呂に入り、しゃぼん玉を作っていますが…。
    二人のしゃぼん玉がくっついて割れると、お互いに「きみのせいだ」
    と言って譲らず、とうとう喧嘩が始まりました。

    お月さまがおはなししてくれる形で、ストーリーが進みます。
    お月さまの表情が、場面ごとに変化するのが面白いです。

    食事も、お互いそっぽを向きながら、
    寝る時も、ベッドを離し、さらにベッドの間に色んな物を山積みして、
    相手が見えないようにする徹底ぶり。
    それでも、二人は寝つけません。「さっきのしゃぼん玉、ぼくのほうが
    大きかった」と気持ちが収まらず、ついには跳ね起きて、再決戦!
    その結果は如何に…。

    些細なことで喧嘩して、ついつい意地の張り合いに。
    だけど、気がつけばいつの間にか仲直り。その繰り返し。
    わが子の日常を見ているような、楽しいおはなしでした。
    最後、大きな大きなしゃぼん玉を作る二人の幸せいっぱいの顔が
    印象的でした。

    投稿日:2006/09/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 喧嘩するほど仲が良い

    • すずらんぷさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子11歳、女の子8歳

    絵本の中ではイヌとネコのお話しなので、「友達同士」という設定だと思いますが、このお話し、我が家の二人の娘の関係とそっくりです。
    些細なことで喧嘩になって、そうしたら相手のすることが何でも気に入らなくなる。だからご飯を食べるときもテーブルの端と端で違う方向を見ながら。隣同士で眠るのも嫌だからベッドを思いっきり離し、しかも二人の間にいろんなものを山のように積むところなんて、本当によく捉えられているなと感心してしまいます。
    ベッドに入ってからも納得できなくて、とうとうもう一度シャボン玉の大きさくらべをするために二人はお風呂の中へ…
    …そう、自分たちが納得するまで徹底的に向き合うことも時には大切。そしてそこで二人は協力してあるものを作り出します。
    些細なことで喧嘩して、でも楽しい事が見つかると、あっという間に仲直り。『喧嘩するほど仲がいい』という言葉を思い出しました。

    投稿日:2006/09/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • ケンカしたけど。

    些細なことでケンカして、「君の顔なんて見たくもない!」といってベッドの間にあらゆる荷物を積み上げてしまうネコくんとイヌくん。
    うちの姉妹も小さなことでケンカして、別々の部屋に閉じこもってしまったりする所が、よく似ています(笑)
    それでもやっぱり「なかよし」だから、寝ていても気になって、2人とも起き出してお風呂でシャボン玉を作ります。

    イヌくんとネコくんはきっとお友達なんだろうけど、この本はぜひすぐケンカしてしまう兄弟姉妹に読んで欲しいです。
    そして、ケンカの後は「ゴメンネ」とお互い言って、やっぱり「なかよし」なんだ、ということを確認して欲しいです。

    投稿日:2006/06/24

    参考になりました
    感謝
    0

26件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(26人)

絵本の評価(4.48)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット