リサとガスパールのたいくつないちにち」 みんなの声

リサとガスパールのたいくつないちにち 作:アン・グットマン
絵:ゲオルグ・ハレンスレーベン
訳:石津 ちひろ
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2004年02月
ISBN:9784893093141
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,642
みんなの声 総数 38
「リサとガスパールのたいくつないちにち」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

38件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • 共感できるいたずら

    リサ好きの娘の為に読んだ本です。娘はリサとガスパールのどこが好きなのかは教えてくれないのですが、一緒に本を探しに行くと必ず選ぶのがリサシリーズなのです。
     この本ではリサ達はまたいたずらをします。でもそのいたずらは子供達がやりたそうな、やっても怒って許せる内容だったのでリサたちに共感がもてました。子供って多分こんなことしたいんだろうな〜というのがよく伝わってきます。

    投稿日:2006/04/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • わたしも

    • ナタルさん
    • 10代以下
    • その他の方
    • 青森県

    小さい頃暇で暇で仕方なかった時間というのが多くありました。そんなときは本を読んだりお絵かきをしたりして時間をすごそうと思うのですがなんだかつまらなかったりするんですよね。リサとガスパールもきっとそうだったんだろうなぁと思いながら読んでいました。

    投稿日:2006/03/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • どこの国の子も同じだね!

    • YUKKOさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子7歳、女の子5歳、女の子3歳

    春休みにせっかく おばあちゃんちに遊びに来ているのに
    雨続きで外にも出れず退屈な、リサとガスパール。

    大人たちにとっては、バカンスなのでしょうか。
    パパもママものんびりと思い思いに過ごしたい様子。
    でも、それじゃあ 子供達は退屈しちゃいますよね。

    子供達は次々に面白い?遊びを思いつくのですが…
    これってみんな、大人にとっては後片付けの大変な、
    怒りたくなることばっかだよねぇ。

    投稿日:2006/03/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひゃーどうしよう。

    雨の日でも家の中でこんなに楽しく(?)遊べるのですねぇ。
    外で遊べない2人が考えだした家の中での遊びは
    アイディア満載でとても楽しいです。
    大人にはちょっと考えつかないよなぁ。
    ママも「なにばかなことやってるの!」ってあきれるのも無理ないか。
    本当にすごいいたずら!
    「ひゃーどうしよう」な失敗をしてしまうのだけど
    これまたごまかし方が大胆!
    絶対バレるにきまってるぞーーっ。
    晴れて外に出た2人はいたずらがバレない方法を思いつきます。
    失敗しちゃったことなんか忘れたみたいにケロッとしてるところがいいな。

    投稿日:2006/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • その後

    おばあちゃんのおうちにいった、リサとガスパール。
    でも、外は雨。
    しょうがないので、二人で何が出来るか考えたら…

    ああっそれだけはやめて〜
    しょっぱなから、そう思ってしまった小心者の私。
    最後のパズルの部分では、思わず声が震えてしまいました。
    いたずら者が主人公の絵本は、世にたくさんありますが、
    リサとガスパール、本当に豪快なことをやりますよね。
    後先考えずにやってしまって、
    「ひゃーやっちゃった!」と困っているところが面白いのです。

    ああ、あのパズルどうなっちゃったんでしょう。
    皆さん、気になりますよね?
    でも、息子は、「あーこの本、面白かった」ぐらいにしか、思っていない様子。
    たぶん、リサとガスパールも深く考えてはいないんだろうなあ…

    投稿日:2006/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • あららららら、なんてことを!

    • るる♪さん
    • 40代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    いたずら盛りの娘にはとっても共感できる内容のようで、
    リサとガスパールが怒られるたび「おこられちゃった。きゃははは〜」と喜んでいます。
    まさにリサとガスパールと自分が絵本の主人公になったつもりです。
    それにしてもあのあとどうなったんでしょうね。

    投稿日:2006/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雨の日の過ごし方!?

    • レイラさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子11歳、男の子9歳

    雨続きで退屈なリサとガスパールが考え付いた遊び。
    お子さんのいる家庭では思わず実感!の光景が繰り広げられます。
    最後の究極のパズル作りは豪快!
    テープでくっつければ大丈夫、という発想はうちの息子達も同じです。
    絵本では描かれていませんが、
    後で気づいた大人たちはどんな反応をするのでしょうか?
    各ご家庭で、続きをお楽しみください。

    投稿日:2005/07/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • たいくつなんてしないよ

    たいくつな雨の日にお友達とお部屋で何して楽しむ?
    子供ってじっとしていられませんよね。
    特別な玩具がなくっても楽しんじゃう♪
    主人公はおちゃめな犬(?)のリサ。
    お話はリサがテンポ良く話しかけてくれて、とっても楽しいです。

    初めてこの本を読んだ時、3歳の娘は『ひゃーどうしよう!』のページで思わず声を出しました。「おこられちゃう」ってね^^
    この時娘はリサになっていたのか、リサと遊んでいたのか分かりませんが、絵本の中に入ってしまっていたことは間違いないです。

    最後の大失敗をごまかそうとするリサの一言で絵本は終わります。この先どうなったのかがとっても気になります〜

    投稿日:2004/11/08

    参考になりました
    感謝
    0

38件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(38人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット