トマトさん」 みんなの声

トマトさん 作:田中 清代
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:2006年07月
ISBN:9784834022131
評価スコア 4.66
評価ランキング 3,058
みんなの声 総数 158
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

158件見つかりました

  • インパクト大!!

    まず表紙!絵がとてもいい!味があり、トマトさんの表情がとてもいいです。
    表紙のインパクトはかなりのものですが、中ももっとすごいです。
    ほのぼの絵本とは全く違う印象ですが
    ほのぼの絵本ばかりに囲まれて育っている娘が
    この絵本のとりこになってます。
    とにかくトマトさんの表情がいい!
    かわいい、じゃなくてけだるい感じ。 味があります。

    ごろんごろんと転がるシーンが娘の一番のお気に入りのようですが
    私もこのページが一番インパクトがあって好きです。

    投稿日:2010/07/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気持ちいい!

    夏に読むとこちらまで涼しくなります。
    眠る前に何度も息子達に「読んで、読んで」と言われました。
    本当に爽快なので、私も何度も眠る前の本として選んでしまいます。
    子供達が家から旅立つ日が来ても、私の手元に置いておきたいと思うほどの本です。

    投稿日:2010/06/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • キモカワイイ?!

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子9歳、男の子6歳

    トマトさんみたいなのを「きもかわ系」というのではないでしょうか?
    きもいけど、かわいい。まさにそんな言葉がぴったりです。
    ダイナミックな絵に度肝を抜かれます。

    夏で暑いのに、水浴びできないトマトさんを
    みなで優しく応援してあげてる姿は微笑ましいです。
    川に入ったトマトさんの気持ちよさそうなこと!

    これからトマトの旬になりますし、夏に読みたい一冊だと思います。
    トマトが嫌いなお子さんも、少しは好きになれそうでしょうか??

    投稿日:2010/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 熟しすぎ?

    もう表紙からしてインパクト大!
    熟れ熟れのトマトさんが表紙からもころがり
    落ちそうに描かれています。
    一瞬おいしそうにも見えるけれど、よくよく
    見るとちょっと熟しすぎていそうで私の好み
    の味ではないだろうなあ。
    こんなにインパクトのあるトマトさんなのに、
    2歳の娘が喜んだのはたくさん虫達が登場す
    る場面(笑)。トマトさんのことはあまり気
    にならないみたいです。描いた田中さんは寂
    しかろう。
    トマトさんの涙は気になったみたいだけれど。
    涙をふいてあげるのが好きなのです。

    暑い夏、水辺で遊んで気持ちのいい風に吹か
    れながらお昼寝したくなります。

    投稿日:2010/03/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • じゃっぷーん!

    「じゃっぷーん」と水の中に入ったトマトさんの絵がとても爽やかで

    嬉しそうで幸せの顔がたまらなく好きです。

    水の飛沫もとても上手く描かれていると思いました。

    念願がかなった顔って周りまで幸せにするのですね。

    水に中が気持ちよくって満足な顔って読んでいる方にも伝染します。

    笑顔って、周りまで幸せになれます。

    ありさんが、トマトさんの叫びに気づいてよかった。

    本音を言うことも大切なんだと学ぶ絵本でした。

    投稿日:2010/02/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気持ちよさそう〜

    4歳の子が図書館で見つけて喜んでもってきました。
    「えっ、これ?」
    田中清代さんの
    「おばけがこわいことこちゃん」は好きですが・・・

    読んで見ると
    この表情のあるトマトさん
    う〜ん、見れば見るほどかわいくなってきたような・・・
    う〜ん、なんだかキャラクター商品が欲しくなってきたような・・・
    なんともいとおしいんです。

    投稿日:2010/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぬいぐるみの商品化はびっくりした

    • セルバさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、女の子5歳、男の子0歳

     うちでは、赤い本といわれているこの絵本。とにかく一度みたら、このトマトさんの顔は忘れられません。
     先日、おもしろい雑貨ばかりを扱うお店にいったら、このトマトさんのぬいぐるみが鍋やフライパンやボールにぎっしり、さらに特大のぬいぐるみが天井からつり下がっていました。圧巻です。娘たちは大喜び。
    「トマトさんだ」と抱きついていました。
     子供だけでなく大人も魅了してしまうすてきなキャラ、トマトさん。これを読むとあの、夏の日のねっとりとした暑さを思い出し、思わず冷たい飲み物を飲みに行きたくなると思います。

    投稿日:2010/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんどもなんども

    • さけんさん
    • 20代
    • ママ
    • 山梨県
    • 女の子2歳

    2歳になる娘に図書館でかりて読んであげました。とてもきにいったらしく何度も何度も本を返す期日まで読みました。
    トマトさんが泣いているシーンがきにいったみたいです。絵はとてもかわいいとはいえないですが、内容はとてもいいです。

    投稿日:2010/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一度みたら忘れられない

    もう表紙のイラストがインパクト大。
    内容はなかなか面白い。
    ちょっといじけているトマトさんがかわいい。
    水に流れる姿は豪快で気持ちよさそう。

    投稿日:2010/01/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • インパクトのある

    • うーずさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子7歳、女の子4歳

    夏におすすめの本となっていて気になりつつ、寒くなってから手にとりました。

    虫たちが、てこの原理を使っているのがおぉ!という感じでした。
    川に入るときも、上がるときも、みんなの手助けがあってこそ。トマトさん、愛されているなぁと感じます。

    表紙からしてインパクト大ですが、どのページもとてもいい表情、独特の雰囲気を醸し出しています。

    夏にまた読みたい本です。

    投稿日:2009/11/28

    参考になりました
    感謝
    0

158件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって! / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット