新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ねずみくんとかくれんぼ」 みんなの声

ねずみくんとかくれんぼ 作:なかえ よしを
絵:上野 紀子
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,430
発行日:2005年09月
ISBN:9784591087978
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,558
みんなの声 総数 34
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

34件見つかりました

  • おひさま!

    モノトーンのイラストですが、
    かわいいキャラクターで、子供も大好きです。

    ねずみくんが、みんなを探すシーンはおもしろいです。
    あれじゃ、なかなか見つけられない!
    でも、最後はおひさまが、みんなをみつける手助けをするとは!
    意外な展開でした。

    かくれんぼのお話はいろいろあるけど、
    こういうかくれんぼもあるんだな、と子供に読みながら思いました。

    投稿日:2009/01/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人

    ねずみくん達がかくれんぼをするお話です。

    鬼になったねずみくんですが、実はみんなが何処に隠れているのかを知っているのに、知らないフリをする所が、なんだか大人っぽくて素敵だなぁと思いました。
    “ねずみくんシリーズ”の中でも、一番ねずみくんが大人っぽく見える描かれているように感じました。

    かくれんぼに興味を持ち始めた子ども達に、是非読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆

    投稿日:2008/10/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • みつかっちゃったぁ

    • リーパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子7歳、女の子5歳

    かくれんぼ大好きな子供達。
    絵本を読みながら「ねずみ君、そこそこ!!」
    と、興奮気味でした。
    みんなかくれんぼが上手。
    でもこんなに近くにいたらドキドキしないのかな〜と、
    気になりました。

    投稿日:2008/09/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいねずみくん

    ねずみくんシリーズは、小さなお子さんに大人気ですね!
    訪問先の保育園でよみきかせしました。

    このお話しは、ねずみくんといつもの仲間がかくれんぼをするお話しで
    オニになったねずみくん、実は最初からみんなが
    隠れてるところを知ってるのですが
    (ねずみくんの「こんなそばに・・・なななっなに?」「わっ〜」
    の台詞からわかりますね)
    そんなことは気にせずにかくれんぼを楽しむところがかわいい〜って
    思っちゃいますね!
    お話しを聞いてた子どもたちも「ねずみくん、もうわかっちゃってる」
    子どもたちにもわかっちゃったみたいですね。

    その他にも、楽しい部分がいっぱいで
    おひさまがくもに隠れたり、出てきたりするところと
    ねずみくん達のかくれんぼの行方がうまい具合にあっていたり。
    隠れてるどうぶつたちの様子も目で追うことができて
    子どもたちも「ねずみくん、ここだよ〜」
    とか話して、盛り上がりました。
    読後に、園児達が「ねずくんがオニでよかったね。」
    ???と思ってたら・・・
    「だってさ、ぞうさんがオニだったら
    隠れてもすぐにばれちゃうでしょう!」だって!
    そうですね!著者のそう言った優しさには気づかなかったな〜
    すばらしい配役?&ストーリーに大満足なお話しでした。

    投稿日:2008/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • かくれんぼの声かけだけでも楽しめる

    • うつぼっちさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子2歳

    おなじみ「ねずみくん」の登場で、すでにシリーズの何冊かを
    読んでいる5歳の娘と2歳の息子は興味津津。

    ぞうさんの後ろにみんなが隠れてしまって、
    ねずみくんが探すのですが、ぐるっとまわるとみんなも移動してしまってみつけられないんですね。

    2歳の息子は「ここだよ」と一生懸命教えようとして
    5歳の娘は「これじゃちょっとずるいね」とかくれんぼのルールと照らし合わせて感想を言っていました。

    かくれんぼが上手にまだできない2歳の息子でも楽しめたので、
    小さい子もかくれんぼの声かけだけでも楽しめるかな。

    大きくなったらまた違った読み方ができると思います。

    投稿日:2008/07/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • えええ?!そうなの〜???

    • ぼのさん
    • 40代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子14歳、女の子12歳、女の子7歳

    「ねずみくん、実はかくれているみんなに気づいてはいるのですが気を利かせて探してあげます。お日様が出てきたのを機に気づいたふりをします。ちょっと大人ですよね。」という、ひよこまめさんのレビューを読んで、「ええ?!そうなんだ〜???」と、何度も読み直しました(笑)。

    確かに、大人が、わざと気付かないふりして「え〜、どこに隠れちゃったの〜?!」と探すふりすると、子どもって、とっても喜びますよね〜?!それを、ねずみくんもしているという解釈なんですね〜?!

    何度読み返しても、私には、真相はわからなかった(ねずみくんのみぞ知る?!笑)けれど、いろんな見方があっておもしろいな〜と、あらためて感じた絵本です。(ひよこまめさん、ありがとうございます♪)

    次女が小さい頃はまって、大好きだったねずみくんシリーズですが、続編がまだまだ出ていて、そして、小学生になってからでも十分楽しめる、息の長い絵本ですね。

    相変わらずラブラブの、ねずみくんとねみちゃんがかわいいです♪

    おひさまが雲に隠れて、また出てくるラストが、すごくよく練ってあるな〜と、大人の私は感心してしまいました☆

    投稿日:2008/06/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • おひさまもかくれんぼ!

    • さなあきさん
    • 30代
    • ママ
    • 長野県
    • 男の子5歳、女の子1歳

    ねずみくんシリーズは息子のお気に入り!
    かくれんぼをしようとねずみくんとねみちゃん。
    おひさまがくもに隠れるのをみておひさまがかくれんぼしている!とは子供の頃私も思ったな〜と懐かしいフレーズ。
    みんながくまさんのうしろに隠れて、ねずみくんが一生懸命探す姿もとてもかわしらしくて微笑ましいです。
    「うしろ!こっち!」とねずみくんに居場所を教えようと声をあげて息子は読んでいます。
    そんな姿を見ながら1歳の娘も楽しんでしますよ〜。

    投稿日:2008/05/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 指とまった!かくれんぼ大好き

    • とむままさん
    • 40代
    • ママ
    • 三重県
    • 男の子13歳、女の子11歳

    みんなが大好きかくれんぼの絵本です。

    まず『このゆびと〜まれ!』があるのがぐっと絵本にひきつけられました。

    我家は小学生の子どもたちすごく楽しく読みました。

    その日1〜4才までの親子の読み聞かせ・・わが子たちとはちょっと反応が違うぞ!!
    そう・・かくれる場所が・・読んでいる人にはよく見えているからね・・・


    この絵本のかくれんぼは少し大きい子のが隠れる、動く、目線、などが理解できて楽しいのかもしれませんね。

    でも・・個人的にはすごくすき!
    こんなかくれんぼもあったんだ!!
    影がすごくおもしろくて自信を持っておすすめしたいと思います。

    投稿日:2008/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • へぇ〜のかくれんぼ

    • ドーナツさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子10歳、男の子2歳

    ゾウさんの後に隠れたり前に隠れたり、移動してかくれる友達。
    それを、一生懸命に探すねずみくん。
    絵が、ねずみくんの目線で描いてあるのでおもしろかったです。
    最後は、へぇ〜!で終わりました。
    息子は、動物が出てくるので楽しく絵をみていました。

    投稿日:2008/01/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • なるほどね〜

    • うーずさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    みんなでかくれんぼ。鬼はねずみくん。こういう見つけ方もあったのか!と思わず納得。

    「影」ができることに興味を持ち始めた長女にピッタリの本でした。ほのぼのします。

    投稿日:2007/01/22

    参考になりました
    感謝
    0

34件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

みんなの声(34人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット