お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
並び替え
22件見つかりました
お父さんもお母さんも、おかしなことだらけなのに大丈夫?!と思いました。家がいなくなっでさほどきにしていない様子を見ると…もしかしてお父さんもお母さんも元々この街の住人だった?!出かけていていなかった家、がなんだか憎めなくて笑えました。
投稿日:2023/11/25
お引っ越しのはなしからはじまります。 でもいざ引っ越しをしてみると 住むはずの家がないのです。 なんとちょっとおでかけしているのです。 でかけてしまったおうちを探すのですがなかなかみつかりません。 読んでいる私も、一緒に家をさがす子供達も 本当に楽しめる一冊でした。 奇抜なストーリーに引き込まれてしまいました。
投稿日:2015/10/19
5歳次女に借りてきましたが、7歳長女もとても気に入ったようです。 けんちゃん家族がばけばけ町に引っ越しすることになったのですが、引っ越し先にあるはずの家がないんです。なんと、家がお出かけしていたという…。娘たちは「ありえないよー」と大笑いでした。引っ越しするときの車もとってもユニークだし、大喜びで聞いていました。
投稿日:2015/05/27
いくら掘り出し物件だからって…。家って本来その場所にあって然るべき物ですよね。でも出歩いちゃう。入居者の方が来る前にお買い物に行っちゃうっていう。お話はともかく、この本の作者の方の経歴に思わず笑いがこぼれてしまいました。
投稿日:2015/04/07
おばけの絵本がとにかく大好きな娘に、このシリーズを 読んでみました!! ストーリーがおもしろく、また絵もカラフルでとっても 楽しいです♪ 細部の絵まで、楽しく描かれているので、見ていて、本当に 楽しいです!! 買ったばかりの家が、その場所からなくなっていて、でも 実は、引っ越してくる一家のために、お買い物に行っていた・・・、 そんなありえないストーリーが、子どもの世界を広げてくれる と思いました!!
投稿日:2013/12/02
前から気になっていた本・・・。お化け好きの次女にいいかなと思いました。ばけばけ町に引越ししてきた『けんちゃん家族』。ばけばけ町に着いてみたら家が無い!!家を探していたらお隣の『ねこたさん』が「あのね、お宅の家ならついさっきお出かけになったようですよ。」と教えてくれた。「そうですか。それでは帰ってくるのを待ちます。」と普通に答える『けんちゃん家族』。「それっておかしいだろ〜!!」とツッコミ所満載!!そしてけんちゃんと『ねこたさん』の娘のとらこちゃんは家を探しに行くのですが・・・。町の様子も楽しい!!さて家が留守にしていた理由とは一体なんだったのでしょうか?
投稿日:2013/02/01
おもしろいです☆ 絵もなかなか凝ってて、細かいところまで楽しいです♪ このへんてこ具合は、絶対こどもはスキです! もちろん、うちの娘もダイスキ!! けんちゃんちは、ばけばけ町へおひっこし。 ところがどっこい、 ついてみると住むはずの家がそこにない〜!? けんちゃんは、家を追って、町を縦横無尽に駆け回ります。 しかし、みればみるほどへんてこな町。 でも、住人たちも環境も、なかなか良さそう。 とはいえ、家がなけりゃぁ・・・。 そして、肝心の家が逃走した訳とは・・・?? さすが、『ほりだしぶっけん』。 素晴らしいおうちでした(笑)
投稿日:2011/11/21
表紙のポップな雰囲気が素敵だったのでこの絵本を選びました。タイトルの描き方がお化けの感じをとてもよく表現してあるのも気に入りました。予期せぬ事が起こってもどっしりと構えているお父さんはさすがだなと感心しました。風変りな街もとても魅力的で良かったです。特に商店街と交番の人の対応が気に入りました。楽しい街の様子だったので私も訪れてみたくなりました。
投稿日:2009/06/10
けんちゃん一家って暢気でいいよねえ・・・・・ 妖怪、お化け町に引越しして周りの環境に気がつかないのがいいよねえ 隣のとらこちゃんは、初めは少し恥ずかしがっていたけれど、子供どお しだから、すぐに打ち解けてよかったです。 引越し先のおうちが、おでかけになったのもおもしろかったです。 孫よりか、私の方が楽しめました。3歳くらいになれば、内容も理解 できて楽しめれる絵本だと思いました。でも、絵だけでも充分に楽しめ ます。お人よし一家の、けんちゃん一家の引越ししてからの事件が知り たいです。これから先の生活の様子がぜひしりたい絵本です。
投稿日:2009/06/08
いくら「ほりだしぶっけん!!」があるとはいえ、ばけばけ町という、いかにもおばけが出そうなところへ引っ越すなんて、けんちゃん一家は勇気があるなぁと感心してしまいました。 といっても、この絵本にでてくるおばけ達は、怖いというより、愉快な感じ。そして、引越しでの疲れを気遣って、夜ご飯の買い物にまでいってくれる、親切なお家。こんな町なら、怖いものなんて何もないかもって思えてくるのが不思議です。
投稿日:2009/05/16
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索