話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

おやさいとんとん」 1歳のお子さんに読んだ みんなの声

おやさいとんとん 作:真木 文絵
絵:石倉 ヒロユキ
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:2008年01月
ISBN:9784265022328
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,660
みんなの声 総数 64
  • この絵本のレビューを書く

1歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • リズミカルで楽しい!!

    • 明那さん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子1歳

    息子1歳1ヶ月の時に絵本クラブから届いた1冊。
    リズミカルでとても楽しく、美味しそう!!
    息子も、パクパクと食べるフリをしたりして楽しんで聞いてくれます。
    1歳8ヶ月の現在、この絵本の影響もあるのか、野菜と包丁のおもちゃで切って遊ぶのが大好きです。
    この間、本物の野菜を手渡すとすごく喜んでいました。
    野菜好きになってくれればいいのですが・・・食べるのはまた別のようです(笑)

    投稿日:2019/12/18

    参考になりました
    感謝
    1
  • とんとんととん!

    たまねぎぬぎぬぎ ぬぎぬぎぬぎ
    ちいさくちいさく とんとんととん!

    最後はお鍋でぷっくくぷー!

    絵もとってもかわいいですが、文面もリズムよく読んでる私も楽しくなります。そして、お野菜を手でつまんで一緒に食べる真似をして遊んでいます。

    厚紙で開きやすいらしく、子供も自分で開いたり閉じたりして見ています。

    お野菜好きになればいいな、きっとなる(笑)と思えるかわいい絵本です。

    投稿日:2015/03/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • お気に入り

    1歳2ヶ月の娘がとても気に入っている絵本です。
    最近、野菜への興味がすごくでてきたので、身近なじゃがいも、にんじん、玉ねぎ、ブロッコリーが出てくるのが嬉しいようです。
    自分の好きな野菜なので、指差して声を出して喜んで見てくれます。
    絵本の内容も楽しいです。リズミカルに読めるし、お野菜を切って料理をするワクワク感があります。

    投稿日:2012/02/10

    参考になりました
    感謝
    1
  • リズムがいい!

    リズムをつけて、とんとんとん♪と読むと子供はとても喜んで手を合わせるようなポーズをします。

    単純ですがそこがまたいい!!!
    毎日読める絵本です。

    『トントントントントントントン!あっ!切りすぎちゃった〜!』などと付け加えると喜びます。

    早く子供と料理したいなぁ!と思う一冊でした。

    投稿日:2010/09/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • 美味しそう

    • ぽー嬢さん
    • 30代
    • せんせい
    • 東京都
    • 男の子4歳、女の子2歳

    先日、乳児クラスの懇談会で、あるお母さんが「読み聞かせにお勧め!」と教えてくれた絵本です。
    可愛らしい絵にリズムカルな言葉、おままごとみたいで楽しいです。
    赤ちゃんから楽しめる絵本だと思います。そして、お母さんのお勧め通りお値段も手ごろで、大きさ、ページの厚さも小さいお子さんにぴったりのようです。

    投稿日:2009/06/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • 学芸会

    お野菜達の学芸会を見ている、そんな雰囲気の絵本でした。
    なので、文章はとてもリズミカルで読みやすく、心地よいです。

    絵もかわいらしく、とんとんやちゃっぽんといった擬音語やちいさくちいさくやぬぎぬぎといった繰り返しの言葉も多く、子どもも楽しく聞いていました。

    投稿日:2021/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 野菜たちがかわいいです

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    かわいいお野菜たちが、とんとんされてお鍋にじゃぼん。おいしいお野菜カレーになります。
    野菜がとにかくかわいらしいので、読んでいて親もほっこりします。顔のついたかわいい野菜が切られているのはしのびない気もするけれど、出来あがったカレーはおいしそう。お野菜嫌いの子どもに読んであげると、少しは効果あるかもしれません。

    投稿日:2016/10/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • リズム感がいい!

    おやさいたちをとんとん切っていく場面がリズム感があって心地良いです。うちの子はとんとんする場面を真似っこして読んでいました。身近なおやさいたちでおいしそうなお料理ができるところも気に入りました。字も少ないので、赤ちゃんから年中さんくらいまで楽しめそうです。

    投稿日:2016/06/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • カレーが出来ていく♪

    野菜が次々にトントンとリズミカルな楽しい文とももに小さくなって、調理されていきます。野菜たちの表情が可愛い。野菜の原形やカレーが出来上がる過程がわかるから子どもも面白いんじゃないかなと思います。息子が1歳の頃から読んでいますが、言葉のリズムがいいのか、可愛い表情が気に入ったのかリピート率の高い絵本です。

    投稿日:2015/07/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • お料理って楽しいな♪

    顔馴染みのお野菜たちが並んで、
    「ぼくたちみんなお野菜でーす これからとんとん始まりまーす」
    と、なんとも楽しい始まり方です♪
    お水で洗って、皮を剥いて、包丁でとんとん、ととん・・・
    お鍋でぐつぐつ
    出来上がったのはとっても美味しそうなお野菜カレー!
    お野菜を切るシーンでは、見開きのページいっぱい分がまな板になっている所がお気に入りです。
    小さく切るところは文字も小さくなっていて、こちらもつられて小さな声で読んでいます(笑)
    最近おままごと遊びをするようになった息子にはピッタリ!
    全編を通じてリズミカルで、とっても楽しい一冊です。

    投稿日:2015/03/10

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おやさいとんとん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(64人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット