新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

バルンくん」 1歳のお子さんに読んだ みんなの声

バルンくん 作:こもり まこと
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2003年01月
ISBN:9784834019056
評価スコア 4.28
評価ランキング 20,890
みんなの声 総数 78
  • この絵本のレビューを書く

1歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 表情が可愛い

    のりもの好きな息子のために読みました。

    絵はシンプルなのですが、可愛らしさがあり、ライトの部分が目のようになっているので、楽しそうな表情がとても伝わってきます。
    バルンバルン、という音も良くて、小さな子供でも言いやすいし、車の音だなぁと分かりやすいです。

    息子はこの本が大好きで、出かけた時にバルンくんに似た形の車を見ると「バルンくん」と喜んでいました。

    のりもの好きの子には本当にお勧めの一冊です。

    投稿日:2018/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • クルマ大好き

    バルンくんはクラッシックカーであるオースチン・ヒーレー・スプライトMk-1(通称カニ目)がモデルになっている。
    夫に読み聞かせをお願いしたら、知っている車が沢山でていてこの主人公の車は実際にあるよって言われた。調べたらあった。そっくりだった。

    話はバルン君がバルンバルンと軽快な音をたてて、山を越えてレース会場へ向かう。色々な車達と一緒にレースをするストーリー。息子は昔は電車が大好きだったけど、引っ越して電車を見なくなってから車好きになってしまった。クルマのエンジン音はなんだか男の子は大好き。
    玩具の車に乗っても、ミニカーを押していても「ブーブー」言ってます。

    この絵本はいたく気に入ったらしい。まさに男の向けなんだろうな〜。
    知育の要素は含まないけど、これはこれでいい絵本である。

    投稿日:2014/12/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • たくさんの車

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    「バルンくんとともだち」に続いて読んでみました。
    1歳の子に読みましたが、これくらいの子でも男の子のほうがうけがいいのかなと思いつつページをめくっていました。
    たくさんの車が走っていて車好きの子はたまらないでしょうね。

    投稿日:2014/12/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 必殺☆巻き舌!

    買ってからしばらくあまり反応がよくなかったこの本。
    車好きなはずだから受けるはずなんだけど。。。
    と思っていたら、何かの拍子にリクエストされて、
    「おっ、珍しいな」と嬉しくなって
    頻繁に登場するラ行音をすべて巻き舌(英語のrの発音)を使って読んでみました。
    そしたら見事にはまって、続けて10回くらい読まされるハメに。
    巻き舌を使って読むと、より車の音っぽくなってオススメです!

    合唱でラテン語の曲を歌ったときに使っていた技が使えてちょっと嬉しかったです。(ラテン語のrは英語よりも巻くのです)

    投稿日:2012/10/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • バルンバルンの音が楽しい。

    • みそぽさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子1歳

    バルンくんの表情がとってもかわいいです。
    目がクリクリしていて愛嬌があります。

    バルンバルンと本気で言ってあげると大喜び!!
    途中でいろんな車が登場すると、目が釘付けに。

    子供がめくりやすいハードな紙なので
    自分でページをめくりたい息子のお気に入りの1冊です。

    投稿日:2012/06/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • かっこカワイイ、バルンくん

    バルンくんはカッコイイ車だけど、表情が豊かで可愛らしいなぁと思いました。
    車に興味が出てきたかな?思う1歳の娘と一緒に読みました。
    車いつも「ぶーぶー」言っているので、「バルンバルンバルルルン」というエンジン音には最初食いついてくれませんでした。
    この絵本は娘にとっては、ママに読み聞かせをしてもらうよりも、絵を見て楽しみたいタイプの絵本のようです。
    車がたくさん出てくるし、絵もとても素敵なので、自分でめくってよく見ています。

    投稿日:2012/01/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • ばるばるばるーん

    1歳半のとき、図書館で借りて読みました。

    ばるばるばるーん。とばるんくんが走っていきます。
    すいすいすいーっと坂を下って
    擬音がいっぱいです。

    でも、擬音に娘は釘付けでした。
    さいごのスタート!
    のところを
    ちょうど運動会でよーいどん!を覚えたので
    よーいどん!に変えると

    娘も一緒によーいどん!!
    部屋の中をぐるぐるぐるぐる

    寝る前に読んだら大興奮でした(笑)

    乗り物が好きな男の子だけじゃなく女の子でも楽しめる絵本だと思います。

    投稿日:2011/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 飾ってもオシャレ♪

    赤ちゃん絵本を卒業した息子に、最初に読み聞かせたストーリーのある絵本です。

    単純な内容ですが、車が好きな子にはたまらない場面の連続です。
    発進、加速、カーブに坂道、そして競争!!

    大人が見てもかわいらしいバルンくん♪
    本棚に入れておくと、遊びに来たママたちがついつい手にとっていました。
    男の子のママも女の子のママもかわいらしい絵を絶賛していました。

    単純な内容なので、特に車好き、ってわけでなくても
    十分楽しめる絵本だと思います。
    ぜひ小さな子に読んであげてください。

    投稿日:2011/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 躍動的な視点

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    0〜3歳児の親子のお話会で紹介しました
    こちらは2003年度出版なので、車の動きも、視点も躍動感があって現代的っと言った感じです
    その動きを感じさせる角度が、車好きには楽しいでしょうね!
    時代をおって絵本を紹介すると、ママたちもまた違った絵本の楽しみ方を知ってもらえたと思います

    投稿日:2010/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • キャラクターが魅力的

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    「バルンくん」シリーズ一冊目。
    小森さんは、子供の頃から自動車が大好きだったということですが、やはり、その描く車にこだわりが感じられます。

    描かれた車は、オースチン・ヒーレー・スプライト。
    1958年〜1961年までイギリスで生産された超小型のロードスター。
    イギリスで“The Frog Eyes”、北米で“Bug Eye”、日本で“カニ目”というニックネームが付けらたスポーツカーの傑作です。
    何と言ってもニックネームがつけられた位の可愛らしいボディが特徴的です。

    物語は、自分のガレージから出発して、レース会場を目指すというもの。
    最後は、レースがスタートして競争しているシーンで終わります。

    バルンくんが、色々な角度から描かれているのですが、他の車の登場が少ないのが残念です。
    バルンくんの良さも、充分に表現されているとは言えません。
    車好きのお子さんなら興味を示すでしょうが、一寸インパクトに欠けている感がある作品だと思いました。

    投稿日:2010/10/10

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「バルンくん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(78人)

絵本の評価(4.28)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット