新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

あなあきしかけえほん かわいいてんとうむし」 1歳のお子さんに読んだ みんなの声

あなあきしかけえほん かわいいてんとうむし 作:メラニー・ガース
絵:ローラ・ハリスカ・ベイス
訳:きたむら まさお
出版社:大日本絵画
税込価格:\1,760
発行日:2001年
ISBN:9784499279918
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,419
みんなの声 総数 85
  • この絵本のレビューを書く

1歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

20件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • おすすめです!

    お友達が持っているのを見て、購入!
    10匹の色鮮やかなてんとうむしを触る事ができます。

    10と大きくかかれたページには、10匹のてんとうむしが・・・。
    色々な動物がやってきて、1匹ずつてんとうむしがいなくなってしまいます。

    もしかして・・・。
    と思うのですが、最後にはみーんな元気な姿をみる事ができます!

    これは、数を覚えるのにも役立つし、色を覚えるのにもとても役立つと思いますよ。

    我が家は実際にコレで数字を覚えました!

    プレゼントにも喜ばれる1冊だと思います。

    投稿日:2009/08/03

    参考になりました
    感謝
    1
  • いなくなっていくてんとうむしにびっくり

    娘のはじめてのしかけ絵本がこの絵本でした。かわいいてんとうむしが、1匹ずついなくなっていくのですが・・・
    虫や動物がやってきて1匹ずつてんとうむしが消えていくので、なんだか淋しく怖いお話しと思ったのですが、最後はちゃんとみんな戻ってきます。
    数の勉強にもなると思います。
    1・2・3と数えて、読んであげてます。
    子どもはてんとうむしを触って、喜んでいました。
    絵がかわいらしくて、好きです。

    投稿日:2009/01/03

    参考になりました
    感謝
    1
  • かわいいてんとうむしさんが、1匹ずつ減っていくお話。
    息子
    てんとうむしを大好きになったので購入致しました。
    色鮮やかで、仕掛けが面白いです。
    初めて読んだ時は、1匹ずつ減っていくので、正直読んでいて意味のわかる大人は恐怖を感じます(笑)
    1歳9ヶ月の息子は意味もわからずてんとうむしに喜んでいましたが(笑)
    最後まで読んで、ほっとしますが・・・1匹ずつ減らさないで・・・怖い(笑)
    でも、数字を覚えるのにも良いですし、何より仕掛けが面白くてんとうむしが可愛いので、子供に良い1冊だと思います。

    投稿日:2020/01/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • てんとうむしにさわれちゃう!

    あざやかでかわいいてんとうむしにひとめぼれ。絶対気に入ってくれるだろうと、孫への1歳のお誕生日プレゼントにしました。
    もともとてんとうむしがお気に入りだったので、やっぱり気に入ってくれたもよう。てんとうむしにさわることはもちろん、てんとうむしのあるところの穴が気になって、さわってみるばかりしています。
    いまはまだむずかしいけど、もうちょっとおおきくなって、てんとうむしをかぞえてくれるのが楽しみです。

    投稿日:2017/06/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • どこにいったの

    赤ちゃんにもいい、そして数字を覚えようとしている子にもいいです。
    触って楽しめて目で探して楽しめますね。
    言葉がなくても好きなように読めるのがいいとおもいました。
    どこいったの、、と思いながら読むことができます。

    投稿日:2016/10/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもが本屋でこれ!と譲らなくて
    数を絵本で学ぶことに少し抵抗があったので
    しぶしぶ購入しましたが・・
    まずてんとう虫がつるつるしてほぼ間違いなく触りたくなります。
    さらに全ページ通してのしかけになっているところが
    他のしかけ絵本ではあまり見かけないタイプで
    てんとう虫がページにくっついて移動していくのが不思議で
    私も楽しめました。
    絵も日本の絵本にはないような、明るいタッチの昆虫、動物たちで
    数を学ぶというより、触って、不思議な感じを楽しんで
    絵にほのぼのする絵本でした。

    投稿日:2016/10/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもたち大好きです!

    • とんえほんさん
    • 40代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子10歳、女の子8歳、男の子6歳

    3歳くらいまでの子どもさん、これ大好きですね。
    乳児さん親子が遊びにくる施設で働いていますが、よく子どもたちこの本を出してきて、無言で渡してきます。「読んで」ってことなんでしょうね。

    ぷっくりてんとうむしをさわって、数がちょっとわかるようになってきた子は。いち、にい…と数えてみたり。

    私の印象としては、「あなあきえほん」というよりも、「立体えほん」というイメージです。
    子どもたちを見ていると、穴にはあんまり興味示していないような気がします。

    投稿日:2016/10/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 数のお勉強 受賞レビュー

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    子供たちが赤ちゃんの時から、与えた絵本。
    この絵本、大好きだったなー。
    1歳くらい?が一番夢中だったように思います。
    我が家のこの絵本はボロボロで何度も修理しています。それだけ子供たちが好きだったのだと思えて嬉しいです。
    しかけが楽しかったのかな?
    ページをめくる度にてんとうむしが一匹一匹いなくなって…。
    何度も何度も読んで、数はこの絵本で覚えたのではないかな?
    園に通うになった今でもたまに読むことがあります。

    投稿日:2016/09/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 数字好きな男の子に

    まだ子どもがいなかった頃、たまたま目にして、
    ぼこっと飛び出たてんとうむしの、あまりの可愛さに購入を決めた本です。

    子どもがうまれて、何度か読んであげているうちに、
    息子も大好きになりました。

    最初は飛び出たてんとうむしを、むしり取ろうと必死でしたが、
    そのうちに出てくる数字に興味を示すようになり、
    そのうちいなくなったてんとうむしを探すように。

    どんどん数が少なくなるてんとうむしですが、
    最後にみんながいることがわかると、ぱぁっと明るい笑顔になるから、
    その顔見たさに何度も読んであげたものです。

    この本のおかげで、息子は大の数字好き。

    子どものために買った本ではないけれど、
    時間を超えて親子そろって好きになる絵本って貴重ですね。

    投稿日:2013/08/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい仕掛け絵本

    てんとうむし1ぴき きえた・・・だけど・・・

    上の子が赤ちゃんの頃から、お気に入りの絵本です。

    書店で見かけて、カラフルな絵とかわいらしい仕掛けに一目ぼれして買いました。
    仕掛けは単純で丈夫にできているので、赤ちゃんがさわっても大丈夫です。

    たんたんとした文章ですが、最後はほんわかする結末でした。

    多少、数のお勉強にもつながるかな・・・

    遊びにきたお友達にも、評判のいい一冊です。

    投稿日:2011/02/17

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「あなあきしかけえほん かわいいてんとうむし」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / かいじゅうたちのいるところ / くだもの / うさこちゃんのさがしもの / うんこしりとり / ドーナツやさんのおてつだい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(85人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット