新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

きょうのおやつは」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

きょうのおやつは 作:わたなべ ちなつ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,650
発行日:2014年10月10日
ISBN:9784834081237
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,414
みんなの声 総数 54
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ホットケーキを作ってテーブルの上に置くまでの一連の流れが楽しく読めます。絵の中に人物は描かれておらず、おかしの作り手から見えている世界が描かれています。まるで自分自身が卵を割ったり、混ぜたりしているような感覚です。ホットケーキを作る過程で生じるあらゆる音が優しい語感のオノマトペで表現されています(とぷとぷ しゃととと、じっ じゅじゅじゅ等)。途中ホットケーキをひっくり返すシーンは「ほっ!」という言葉と相まって、うまくひっくり返せるかな?という緊張感が味わえます。このページがあるお陰でお話が引き締まる感じがしますし、飽きずに最後まで読み進められます。紅茶をいれるシーンがあるのも楽しいおやつの時間が表現されていて良いなと思いました。子どもが大好きな本のひとつです。

    投稿日:2023/04/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • しかけ絵本

    ホットケーキをいちから作る様子を描いた絵本。
    鏡になっているため、90度立てて見ると奥にも世界が広がります。ホットケーキを焼くフライパンはIHといえばのが今時だなぁと思いました。
    2歳の娘は元々この絵本が好きでしたが、一緒にホットケーキを作ってからより興味を持ちました。
    鏡に自分の顔が映るところもお気に入りポイントのようです。

    投稿日:2020/05/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんとも美味しそう!

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    娘が1歳過ぎた頃に、図書館でたまたま見つけて読んであげた本です。
    鏡に興味津々で見ていたのを覚えています。
    あれから2年近くが経ち、今また読んであげたら大喜びです!
    料理に興味を持ち始め、ボールや泡立て器、フライパンやおたまを持ち出してみたり、調味料を並べて、まき散らしてみたり、私の料理のお手伝いも良くしてくれているので、とってもリアルに順を追ってホットケーキを作る様子が面白いようです。隣で作るマネしてました。
    もちろん美味しく食べるマネも。
    娘の成長も感じられた本でした。

    投稿日:2019/10/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 虜になって離さない

    • おかなしこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    かがみのえほんの存在は支援センターで知っていました。しかし、私個人は特に興味も持たなかったのですが、息子が習い事の教室でこの絵本を借りてきました。返しても返しても、また借りてきます。

    相当気に入った様子。

    ふわっとホットケーキがフライパンの上に浮く浮遊感には、大人も感心してしまう。お茶にコーヒーが注がれる場面では、思わず、紅茶の匂いがしそう。

    きっと二歳半の息子はキラキラした不思議な紙面に惹かれたんだろうなぁと思います。

    趣向の違う絵本を増やしたい時には適切な一冊と思います。一人でも遊んでくれるのが、仕掛け絵本の良さでもあります。

    投稿日:2019/08/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何度も繰り返し借りています

    • おかなしこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    鏡のしかけ効果を理解してるかはわかりませんが、キラキラしたきれいな鏡がお気に入りのようで、習い事の教室で何度も何度も借りたがりました。

    鏡をつかった、躍動感あり、質感あり、奥行きあり、立体感ありの絵には、大人の方が圧倒されます。

    義母も旦那も感心していました。

    料理好きな息子だから興味が強かったのかも。
    ぐりとぐら、しろくまさんのホットケーキなどが好きな子にはヒットしそうな気がします!

    投稿日:2019/08/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人もびっくり!

    保育園で2歳児への読み聞かせに使用しました。子どもも興味津々でしたが…周りの保育士もびっくり☆どうなってるの?と後で、ゆっくり絵本を読み直しました。このようなタイプの絵本は珍しく、子どもだけでなく、大人も楽しめる絵本です★

    投稿日:2019/05/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人も楽しめるしかけ

    • こりこりこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳、女の子0歳

    全く新しいしかけ絵本!というレビューを見かけて気になり、図書館で借りました。
    開けてみてなるほどー!と、感心。
    向かい側の席がうつったり、猫の反対の手がうつったりとどのページも上手く鏡が使われてます。
    息子は、鏡に自分の顔がうつるのがおもしろいのと
    絵の構図が手元ギリギリからかかれていることで、絵に合わせてシロップをかけたり、お茶をくむマネをして読んだら、ごっこあそびみたいで楽しんでくれました。
    黒猫に声をかけたり、コンロをさわってアチチ!といったりして遊びながら読めました。

    投稿日:2015/06/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 新感覚!

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、男の子2歳

    週末の朝は,父親とホットケーキを作るのが恒例となっているうちの息子,この本がとても気に入ったみたいです.

    鏡のおかげでページを開くと立体的で奥行きが出て,さらに自分の顔まで映っているので,実際にホットケーキを作っているような気分が味わえます.
    なんだかホットケーキを作っているときの音やにおいがほんとにしてきそうです.

    自分ひとりでも何度も本を開いて楽しんでいる息子です.

    投稿日:2015/01/26

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「きょうのおやつは」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / じゃあじゃあびりびり / いいタッチわるいタッチ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

全ページためしよみ
年齢別絵本セット