いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
初めて読んだ時は、帽子を取りたがらない理由が最後まで分からなくて、あぁそういうことか・・。という感想だけでしたが、何度も読むうちにこの絵本の魅力が分かってきたというか、味があることに気づきました。とってもリズムよく読めるのです。まるで歌っているかのように・・。子どもが何度も「読んで!」と持ってくるのも分かります。 子どもは1匹だけが最後帽子の中に残っているシーンが特に気に入っています。
投稿日:2018/09/03
2歳と4歳の子に読みました。 「ぼうしをとって」とどんなに言われても帽子をとらない女の子。言うほうも言われるほうもずっと同じやりとりを続ける時って幼い子にはありがちだなーと思いながら読みました。 上記のように思っていたので最後のオチはこうくるとは、とちょっと予想外でした。
投稿日:2015/08/10
今は2歳の息子が1歳のころから大好きな絵本です。 「いや〜」をまねるのが楽しいようです。言葉もリズミカルで歌のようです。印象に残りやすく、体を揺らして気持ち良さそうに聞いています。もちろん最後に帽子から動物たちが出てきた時には一緒に「きゃ〜」と叫んで動物の鳴きまねをします。 最初は読みにくいと感じたのですが、すぐに慣れてしまいました。親子で楽しめる絵本だと思います。
投稿日:2010/07/30
わらべうたとは知りませんでしたが、 確かにテンポ良く読めました。 いろいろ言い訳をつけてなかなか帽子を取ってくれない女の子。 最後に明らかになるその理由にびっくり! 優しい雰囲気の絵も素適で、 帽子を目深に被ってほとんど表情の見えなかった女の子の 帽子が落ちたときの慌てた様子がかわいらしい!
投稿日:2009/10/10
知らないわらべ歌でしたが、 何故か読んでいるだけでわらべ歌みたいになります。 娘は「いや」とか「やらない」とかが機嫌の悪い時の口癖なので、 「いやー」と出てきた時は少し焦りましたが、 ちゃんと理由のある「いやー」だったのでよかったです。 帽子が落ちた時の意外な展開がおもしろかったです。 子供も大喜びでした。 あかちゃんからの読み聞かせにもおすすめだと思います。
投稿日:2009/04/14
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索