話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

いもうとのにゅういん」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

いもうとのにゅういん 作:筒井 頼子
絵:林 明子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1987年02月
ISBN:9784834001617
評価スコア 4.81
評価ランキング 275
みんなの声 総数 136
「いもうとのにゅういん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 映画のような絵本

    • たっちママさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子6歳、女の子3歳

    この本1冊で、映画を見たのと同じくらいの感動があります。
    とにかく、話の展開が素晴らしく、大げさではないのに起承転結がしっかりしていて、感情移入がしやすい!!
    子どももほんとに大好きです。
    お兄ちゃんも好きでしたが、あまり普段絵本を聞けない(途中で必ず自分でめくりだす)妹が、このシリーズだけは静かにじーっと聞けたのがビックリです。
    あやちゃん、など登場人物の名前も覚えて、お話に出てきたり・・・。
    すごく親近感がわくんだなあと。
    親の私もこの絵本を読み聞かせると優しい気持ちになれます。

    投稿日:2016/03/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • 姉妹の絆、優しい気持ちになります。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳

    ある日妹が入院することになり、ひとり残された小さなお姉ちゃん。お母さんが妹に付き添い、一人心細くお父さんの帰りを待つお姉ちゃん。不安で不安で仕方ないはずなのに、幼い妹を心配する姿に胸が締め付けられる思いでした。大切なお人形をいつも勝手に使って、妹が嫌な妹に思っていたけれど、居ないと寂しい・・。自分の一番大切な物を、お見舞いの品にする妹想いのお姉ちゃん、そしてお母さんが後ろからおねえちゃんの肩にそっと添える手からは成長したお姉ちゃんを褒め、いとおしく感じる母の気持ちも伝わってきました。姉妹、兄弟って喧嘩もするけれど、想い合うとっても大切な存在。家族、姉妹の愛情を感じました。

    投稿日:2019/03/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • へっぺこちゃん

    大人気な絵本なのですがやっと
    借りることが出来ました。

    息子はあやちゃん?あやちゃん!!!
    と、あさえとちいさいいもうとをすぐに
    思い出したみたいでした。

    一人で待ってるドキドキ
    運悪くお天気も良くない
    不安な気持ち
    布団に包まって待つ時間が長かっただろうな

    電話で言いたい事は沢山あるのに
    お姉ちゃんとして我慢しちゃう

    このときに大きく成長したんじゃないかなって
    思いました。

    我が家は購入を検討しています。

    投稿日:2014/04/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 家族みんなの気持ち

    お姉ちゃんの気持ちも妹の気持ちも
    ママ、パパの気持ちもわかって
    きゅんと寂しくなって涙してしまいます。
    みんなそれぞれ頑張ってるんですよね。

    子供の表情が良くて
    空気までこちらに伝わってくるようです。
    林明子さんの絵は心にきますね。

    投稿日:2011/09/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しさに包まれています

    お姉ちゃんの優しさが心にしみます。

    家族の誰かが入院するということは、日常から、非日常になり、普通に過ごすことが出来るという当たり前のことが、どれだけ、大切なことかおもいしらされます。

    子供にとっては、一大事ですよね。

    あさえだって、お母さんが、つきっきりで、あやちゃんのそばにいることで、寂しい思いをしているに違いないのに、背伸びして、自分の大切な人形をあやちゃんにあげれるって、凄いえらいなぁと思いました。

    最後にお母さんがあさえのかたを、ぎゅうしてくれて、よかったです。

    投稿日:2011/05/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • おすすめ

    • アイババさん
    • 50代
    • じいじ・ばあば
    • 京都府
    • 女の子2歳

    2歳の孫と一緒に読みました。兄弟も居なければ誰かが入院したわけでもないですが、林明子さんの作品だったので読んでみました。妹を想うお姉ちゃんの姿がとても可愛らしくたくましかったです。きょうだいってやっぱり良いですね。ただ2歳の孫には少し早かったようで・・・あまり理解してなかったでしょうか。もう少し大きくなってからまた読みます。

    投稿日:2010/10/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しいあさえおねえちゃん

    絵本クラブ対象

    いもうとが急に入院することになり、お母さんが妹のあやちゃんにつきそうことになり、あさえはお父さんが帰ってくるまでの少しの間、一人で留守番をします。そんなときに限って、かみなりがなり、雨がはげしく降ります。こわくなったあさえはふとんにくるまって、かめのこのようになります。そんな場面を娘は自分もやってみたいらしく、布団に入って「かめのこ」と言っていました。そのあとお父さんが帰ってきて、布団をはがし、明るくなるところまで娘は真似をしていました。

    あさえはおりがみであやちゃんにあげるお見舞いのプレゼントを作り、あやちゃんが一番欲しがっていた、あやこの大切な「ほっぺこちゃん」という人形も一緒にプレゼントします。
    あさえがいくつかは書いてありませんが、本当に妹思いの優しいお姉ちゃんだと感心しました。
    また、林明子さんの絵がとっても上手で、雰囲気がよく伝わってきました。

    投稿日:2010/03/28

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「いもうとのにゅういん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わたしのワンピース / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

全ページためしよみ
年齢別絵本セット