新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

れんけつガッチャン」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

れんけつガッチャン 作・絵:こぐれけいすけ
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2012年08月04日
ISBN:9784052036156
評価スコア 4.35
評価ランキング 14,900
みんなの声 総数 36
「れんけつガッチャン」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • こんな絵本をまってたんです!!!

    私の中で今年度出会った絵本第一位!!

    電車好きな子を持ってたら絶対おすすめ。

    うちは息子二人とも電車が好きだから 連結なんて言葉を聞いたらわくわくどきどき。 れんけつがっちゃんってタイトルからして もう読むっきゃない。

    絵も可愛くて ストーリーもシンプルで
    2歳の息子に大ヒット。
    とにかく何十回でももってきて
    連結のページをひらくと「がっちゃーーーーーん!!!」 とちょーはりきって参加してくれる。

    こんな絵本まってたんですよー 連結が何度もでてきて大喜び。
    先頭になる列車によって走り方がかわるのも
    楽しい♪

    投稿日:2013/02/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • 電車好きに大ウケ

    • ミュさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳

    色々な種類の列車が連結していきます。
    電車好きの息子も満足なほど色んな列車がでてきて大興奮!
    れんけつする際の連結部分は大きくわかりやすく描かれています。
    それぞれに乗っている動物も別々で、色んな所を走り抜けていくのが楽しいです。線路の歌や丘、海の歌等場面ごとに童謡を歌ったり、存分に楽しみました。

    投稿日:2021/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 電車が連結します!

    動物が乗った一両編成の電車がやってくると…
    「オーライ、オーライ、れんけつ…ガッチャン!」

    たったこれだけのことですが、電車が大好きな息子は大盛りあがりでした。
    「れんけーつ、ガッチャン!」と、とても楽しそうに読んでいました。

    投稿日:2020/12/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ガッチャン

    いろいろな電車が連結しながら、目的地に向かいます。
    子供は「ガッチャン」が気に入ったらしく、読むと自分でも「ガッチャン」と楽しそうに言います。
    もぐらさんの地下鉄など、動物達の特徴にあわせた列車になっているのも面白いです。
    最初、タコさんが海に潜った時には驚きましたが、汚れを落とすためにコースアウトして戻ってくるのは面白いなと思いました。

    投稿日:2019/07/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 連結*連結

    いろいろな動物の列車が、次々に連結していきます。連結させるのは、なぜかタコ。そのタコも、最後には列車の運転手としてでてきます。
    赤ちゃん用だとすると、色がカラフルすぎて、少し目がチカチカしそうな気がします。お話的にも、2歳くらいかなと思いつつ。

    投稿日:2019/02/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 連結させたい!

    • はーとままさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子8歳、男の子2歳

    最近、電車を連結させて遊ぶ息子にちょうどいい本だと思って選びました。
    連結させて長くするのは楽しい♪
    この電車もどんどん連結させていきます。
    同じ種類の電車じゃなく、いろんな電車とね。
    オーライ、オーライ、れんけつ・・・・・ガッチャン!の繰り返しが楽しくて。
    私が前の文、息子が後ろの文を読んでます。
    長くつなげた電車でみんなはどこに行くのかな?と想像するのも楽しいです。
    短い文、繰り返しの文、ですがとても子供が喜びました。
    そして何度も読まされてます。

    投稿日:2016/06/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • ガッチャン!!

    • ポン太さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子2歳、女の子0歳

    電車好きの2歳1ヶ月の息子に図書館で借りて、読んでいます。
    借りてきてから、毎日何回も読んで欲しいと持ってきます。

    連結がテーマの絵本は珍しく、気に入るか分からなかったのですが、はまってました。
    ガッチャンのページが出てくる度に「ガッチャン!!」と言って楽しんでいます。
    うまくガッチャンが言えないのですが、それも可愛く、楽しく読み聞かせができる絵本です。

    投稿日:2014/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 連結ってたのしい!!

    電車をテーマにした絵本は多いと思うのですが、
    この絵本は、そのなかでも、「れんけつ」にテーマを
    しぼった絵本です♪
    娘はプラレールが大好きで、たまに遊んでいるのですが、
    連結の意味はよくわかっていません。
    でも、この絵本を読んで、連結すると、どんどん長く
    なっていくというのが、わかったみたいで、プラレールも
    一生懸命自分でつなげるようになりました!!
    かわいい動物たちもたくさんでてくるので、小さなお子様
    にもおすすめの絵本だと思います♪

    投稿日:2014/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「連結」ってそんな魅力的なんだ!

    半年ほど前に鉄道博物館デビューをしたのですが、
    その時驚いたのが、学芸員さんの新幹線の「連結」の説明に大勢の子どもたちが集まって食い入るように聞いていたこと。
    息子もとても真剣でした。
    私にとって「連結」は全く興味のなかったことだったので本当にびっくりしました。
    なので、今回、2歳8か月の息子に図書館で借りてみました。

    この本はその「連結」だけにクローズアップして描かれた絵本です。
    各々運転手が動物の、普通車、特急、新幹線、地下鉄、蒸気機関車、ディーゼル機関車がどんどん連結をして、海にいくストーリー。
    連結する時に、タコさんと連結機が出て「ガッチャン」となります。

    切り絵なのでしょうか、二次元的で色も鮮やかで見やすく、
    とてもかわいいです。

    息子はとても楽しかったようです。
    ちゃんとディーゼル機関車も、文に入る前に当てました。

    恐らく、電車好きなら1歳くらいからでも読めると思います。
    おすすめの1冊です。

    投稿日:2013/11/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 女の子にも

    保育園のクラス通信に「クラスで子どもたちが大好きな絵本」ということで紹介されていたので我が家でも読んでみることにしました。

    娘に見せてみると「あっ!保育園とおんなじー」と嬉しそう。表紙を見ただけですぐに内容を理解していました。
    「れんけつ〜」と言うと両方の手の人差し指を立てて、「ガッチャン!」で指と指をくっつけて笑っています。
    女の子でも楽しめる電車の絵本だと思います。

    投稿日:2013/10/11

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「れんけつガッチャン」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが / でんしゃはうたう

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット