話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト

おしっこちょっぴりもれたろう」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

おしっこちょっぴりもれたろう 作・絵:ヨシタケシンスケ
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2018年06月07日
ISBN:9784569787787
評価スコア 4.69
評価ランキング 2,032
みんなの声 総数 31
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おもしろい!

    3歳の息子と読みました♪

    MOE絵本屋さん大賞を受賞されたということで、ずっと読んでみたかった絵本です^^
    ヨシタケシンスケさんの絵本はまだ早いかな?と感じるものが多かったのですが、この絵本は本当に面白かったです!

    分からないだけでみんなそれぞれ悩みがある。
    うん、ちょっと考えさせられるお話しでした。

    最後のおじいちゃん、お母さんの顔まで完璧な絵本でした。

    投稿日:2023/05/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • うちのもれたろうに

    うちにも3歳のもれたろうがいます。最近はだいぶ減ってきたのですが、漏らすまでもいかない、本当にちょっぴりもれたろう。そのもれたろうと一緒に読みました。お漏らしを治す方法、などではなく、人それぞれ見た目には分からなくても困っていることがあるんだ、ということに気づかせてくれた一冊です。

    投稿日:2022/11/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 覚えてしまいました

    はじめて読んだ時あるページで大爆笑しました。もう1回読んでというので読んだら同じページでまたもや大爆笑。もう1回もう1回と続き5回くらいは読みました。何回読んでも大爆笑。パパが帰ってきたら絵本を読んでと持って行き、また大爆笑。もちろん1回では終わりません。気づけば絵本を開かなくても覚えていて何度も自分で言っては笑っていました。それを見て大人も笑いました。大人も子供も楽しめるとっても楽しい絵本です。

    投稿日:2021/03/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • まさに!!!笑

    • そらすずめさん
    • 30代
    • ママ
    • 島根県
    • 男の子4歳、女の子2歳

    小児科の待ち合いで読みました。
    丁度、子どもがトイトレ完了した頃に読んで「まさに!」と思いました(笑)
    トイレにギリ間に合わなかったり終わったと思ってパンツをはいたら少し漏れたり…
    理由はいろいろだけどピッタリすぎて笑えました(笑)
    この絵本を読んでからもれても叱らなくなりました(笑)
    ちなみに我が子はちょっぴりでも濡れたパンツは即着替えたがります(笑)

    投稿日:2020/07/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 主人公のぼくが可愛いすぎ!

    • 陽菜マリさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子11歳、女の子8歳、女の子3歳

    ちっちゃい子ならではの悩みが可愛い過ぎです!!
    おしっこちょっと漏れちゃったけど・・・ちょっぴりなんだから・・・ズボン履いたらわかんないんだから・・・という言い訳が可愛いですね。
    同じうような人がいないかなと街中で探してみる。おじさんにもれたろうですか?と聞いてみる勇気がすごい!大人だったら絶対に聞いてはいけないことだから子供って素直で純粋だから遠慮なく聞いちゃうんだなって。笑
    みんな悩みはあるけれどそんな風には見えないように生きているんだろうなと思います。主人公みたいにちょっぴりなんだから・・・わかんないんだからと悩み吹き飛ばしたいですね(*^_^*)

    投稿日:2020/06/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • わかる…

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子7歳、男の子3歳

    みんな普通の顔をして生きていてもそれぞれ悩みをかかえてるっていう難しいことを、ヨシタケシンスケさん流におもしろく描いてあります。本に出てくる子どもたちの悩み、鼻くそピラピラとかほうれん草がつまるとか、わかるわかるという感じで、さすがヨシタケシンスケさんだなぁと思いました。
    息子はわかってはなさそうですが、聞いてました。

    投稿日:2018/09/25

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おしっこちょっぴりもれたろう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / どんどこ ももんちゃん / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(31人)

絵本の評価(4.69)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット