新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ヘビくんどうなったとおもう?」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

ヘビくんどうなったとおもう? 作・絵:宮西 達也
出版社:ポプラ社
税込価格:\858
発行日:2007年04月
ISBN:9784591097472
評価スコア 4.52
評価ランキング 7,267
みんなの声 総数 41
「ヘビくんどうなったとおもう?」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • かわいいへびくん

    シンプルな中にもあたたかみがあるイラストが宮西さんらしさを感じます。
    へびくんのシリーズは3歳の子どもに読みましたが、繰り返しでわくわくします。
    へびくん、なかなか木に登ろうとしても成功しません。
    はじめはどうなったとおもう?と子どもに聞いても色々と答えていましたが・・段々と必ずドテッと落ちるというオチがわかってきます。

    でも、最後はきちんと成功します。その成功の方法が・・可愛いですね!

    かわいいへびくん、応援してあげたくなりますよ。

    投稿日:2019/03/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • あきらめないヘビくんが、健気でかわいい

    • ゆうパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    木の上でお昼寝したいヘビくん。
    雨が降ったり、地震がきたり、雪がふったり、前途多難。
    これでもかーというくらい試練が待ち受けています。
    それでもめげずに、木に登ろうとする姿が良かったです。

    が、最後諦めて肩の力を抜いたとき、意外な方法で木の上に登れてしまいます。

    人生って、こんな感じだよなーと思いながら読みました。
    子どもは、あきらめずに登ろうとして落っこちるヘビくんが楽しかったようです。

    投稿日:2017/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い!

    前に「はらぺこへびくん」を読み、とても面白かったのでこちらも借りてきました。3歳次女に読んだのですが、面白い!

    ヘビくんが木のぼりしてたら風が吹いてきたり、雨がふってきたり…。それでどうなったかな?と次のページを開くと、面白いことになってるヘビくん。「どうなったと思う?」と聞いて二人で考えて、次のページを開くたびに次女は大爆笑。その繰り返しなので終始大爆笑でした。もっと小さな子から楽しめる絵本です。

    投稿日:2013/01/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • どうなった???

    読みながら本当にどうなったんだろうって
    感じながら読むと楽しいですね。
    ページをめくるときにゆっくりめくってクイズみたいに。
    雨が降ったり雪が降ったり、へびくんどうなるんだろう・・
    と思ったらぷうーって膨らんで・・・
    息子はどうして丸くなったんだろうって気になってました。
    どうしてもどうしても木の上に上りたかったんですね☆

    投稿日:2012/10/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • どてっ!!

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    かわいらしくどんくささも愛らしく
    息子とともに大笑いで何度も何度も読みました
    木を登ろうとするヘビくん。
    「どてっ!!」って失敗しても
    あきらめずに向かっていくヘビ君を知らず知らずに
    応援している自分に気がつきます。
    でも散々な災難に見舞われて
    あきらめるのですが、がんばったことが報われる最後には
    安堵の気持ちでいっぱいです

    投稿日:2010/12/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 頑張って頑張って…

    木登りしたい、へびくん。
    どんな事があっても頑張って頑張って…。

    話も短めで分かりやすいせいか、すぐに3歳の息子がお話を全部覚えて、一人で読んでいるくらいです。
    こんな方法で!?って感じの面白いオチで、ほのぼのします。

    投稿日:2009/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいヘビ君

    へびくんが木に登ろうとします。
    ところがなかなか登れません。

    何回も同じ言葉の繰り返しが楽しく
    「どうなるかな?」と私も子供達に問いかけながら読みました。
    個人的に宮西達也さんの動物の絵は可愛くて好きです。

    さあ何度も何度もへこたれず頑張るへびくん!
    木に登ることが出来るかな〜。
    応援したくなっちゃう可愛い絵本です。

    投稿日:2008/08/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • ツチノコか・・?

    へびの木登りに、天変地異が降り注ぎ、とうとうあきらめたへび君が・・・、というお話なのですが、
    強風、雨、雪、雷などなど、とてもわかりやすい自然の変化と、
    そのたびに繰り返される、へび君の落下という繰り返しが、
    とてもユーモラス(落下のたびに違う雄たけびというのがミソ)。
    「どうなったとおもう?」という問いかけ調なのも、
    ワクワクする心をますます刺激するようで、
    娘は乗り出してきて次の雄たけびを当てるという
    あてもの絵本と化してしまいました^_^;
    最後は意外な方法で木登りに成功するのですが、
    その様子はまるでツチノコ・・・。
    「ツチノコみたいやなぁ」と言うと
    「ツチノコってなあに?」と娘に問われ、
    ツチノコの説明まですることに・・・。
    すごい広がりを見せる絵本です。
    内容はわかりやすいし、キャラクターもとてもキュート、
    持ち運びもしやすいサイズの本なので、
    低年齢からお出かけなどでも使用できそうな、マルチな一冊です。

    投稿日:2008/05/18

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ヘビくんどうなったとおもう?」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット