みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
3歳の娘が図書館から借りてきました。 私たち親子にとって、くまくんシリーズはこれが3冊目。 夏のとうもろこし畑、春のお花畑を読んできて、 そのたびに色鉛筆で描かれたとうもろこしのみずみずしさや、 春のやわらかな光に咲き誇るお花の美しさにうっとりしたものでしたが、 この「ゆきあそび」は、景色・絵よりも、 よりお話を楽しめた一冊となりました。 いろんなお友達に「もうくまくんと遊ばないー」と言われたくまくんが、 最後に見せた優しさ。 絵本だとさらりと読んでしまいがちですが、 これって大人でも、なかなか、簡単にできることではありません。 くまくん、すごいよね。やさしいよね。 わたしたちも、くまくんのように、なろうね。 そう言いながら娘と読んだ一冊でした。
投稿日:2015/03/30
みんなより体も大きく、力が強いくまくん。 いっしょに遊ぼうとしてもゆきだるまやすべりだいを壊してしまうのは仕方がないことなのかもしれません。 ひとりで遊ぶくまくんがかわいそうだなと思っていたのですが…。 くまくんがくまくんならではのすてきなものを作ります! ラストはみんなでなかよく遊ぶ展開でほっとしました。
投稿日:2014/12/05
季節に合わせて、雪遊びの絵本も何冊か読んでいますが・・・ この、くまくんの雪遊びはレベルが違いますよ! かなり大規模で、立派な作品だったと思います。 こんな雪の滑り台・かまくらがあったら、大人でも目が輝いちゃいそうですね。
投稿日:2013/01/31
くまくんが一緒に遊べてほっとしました。昨日は、交流保育で保育園にお邪魔しました。孫の手を引いて気づかってくれる子がいて子ども達って差別しないで優しいなあって思いました。健常者の中に混ぜてもらえる嬉しさ、喜びに感激した私でした。くまくんは邪魔するつもりはなくてただ体が大きいからみんなより力持ちなんだね。みんなからも理解されて一緒に遊べてよかったです。
投稿日:2010/11/11
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / どんどこ ももんちゃん / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索