新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

ちゃいろのほん 」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

ちゃいろのほん 著:五味 太郎
出版社:復刊ドットコム
税込価格:\1,100
発行日:2015年09月20日
ISBN:9784835452494
評価スコア 4.45
評価ランキング 10,978
みんなの声 総数 48
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 五味さんの茶色

    全ページ試し読みでよませていただきました。茶色のもののセレクトがいかにも五味さんっぽい。五味太郎さんの絵本は、いつも期待通りの面白さがあり、大好きです。この絵本も絵はもちろん、言葉の意外性が五味節ですよね。これは、色のシリーズです。

    投稿日:2019/03/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちゃいろも素敵

    みどり、きいろに続いて読みました。
    ちゃいろってなんだか暗くて子供受けが悪い色というイメージだったのですが、こんなに子供が好きなちゃいろがあったんだな、と気づかせてもらいました。
    最後の一ページがお気に入りです。ちゃいろはげんきいろ!
    夏には真っ黒になる我が子の姿を思い出して笑ってしまいました。

    投稿日:2016/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 元気!

    このシリーズを読むのも6冊目です。
    ちゃいろって難しい色ですよね。
    子どももあまり好きではないですし。
    でも子どもたち、この絵本はしっかり見ていました。

    特に一番最後の「げんきいろ」。
    いいですね!
    素敵な終わり方だと思いました。

    投稿日:2016/02/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしくて、可愛くて、元気な色、茶色。

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子9歳、女の子4歳

    4歳の娘と読みました。

    茶色というと、
    「泥」「土」「ウンチ」

    なんかちょっと ”ばっちい”イメージしかなかったので、
    おそるおそる本を開いた私でしたが、

    のっけから、娘の大好きなホットケーキ!
    その次が、たぬき!

    親の心配を数秒でふっとばしてくれる、さすが五味太郎さんです。

    一番最後の「げんきいろ」は、
    げんきにあそんでばっちくなって帰ってきたこどもを
    笑って出迎えてあげたい、そんな気分にさせてくれる「げんきいろ」です。

    茶色のイメージが変わった!
    おいしくて、可愛くて、元気な色、茶色。

    でも虫歯には気をつけましょうね。

    投稿日:2016/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • チョコレートいろ

    うちの子はチョコレートが大好き。
    ランドセルも茶色がいい!
    と即答するほど。

    だから茶色は息子にとっては
    チョコレートいろ。

    いろんな茶色がありましたが、母は最後の
    ページが一番好き。
    夏になったらうちの子も、
    元気に茶色になって欲しい!

    投稿日:2016/01/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がいい

    ちゃいろ
    地味ないろですが
    五味さんが描くと素敵な世界になりますね
    だんぼーるばこいろ
    のページのイラストが可愛かったです
    猫がダンボールに顔を突っ込んでいて
    大きなダンボールから男の子が顔をだしていて
    なんともいえず素敵なイラストでした

    投稿日:2016/01/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「ちゃいろ」!!

    4才の息子と読みました。
    五味太郎さんのイラストが魅力。
    一目瞭然で分かりやく、楽しいです。
    2才くらいから読めそうです。
    見開きで「ちゃいろ は ●●●いろ」というひとつの文章のみなので、
    平仮名を覚えたての息子は喜んで音読しながら読んでいました。
    途中で
    「ちゃいろ は 木のいろ」など「ちゃいろ は 土のいろ」など
    本人が思った茶色も教えてくれて、親子でいろいろ話題が広がりました。
    たくさんの色が出てくる絵本はあるけれど、
    一色、特に「ちゃいろ」だけに焦点を当てた絵本もなかなかないですよね。
    「ちゃいろ」について、息子とこんなに話題にするのも初めてかも。
    楽しかったです。

    投稿日:2016/01/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • じわりじわりのおもしろさ♪

    五味さんの絵は、みなさんなじみが深いと思うのですが、
    何が好きかというと、よーく見ると、ちょっとおもしろいシーンが満載なとこ!!
    犬がサングラスかけてたり、グローブでボールのかわりにりんごをつかんでたり・・・。
    派手におもしろいわけではないのですが、じわじわとくるおもしろさ♪
    いつもそんな絵に癒されています!!
    シリーズになっている絵本なので、全色そろえたくなります。
    小さいお子さまは読み聞かせ、大きくなった自分で読む本にも
    最適だと思います☆

    投稿日:2016/01/14

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ちゃいろのほん 」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おばけのてんぷら / よるくま / ねこのパンヤ / はたらくくるま しょうぼうじどうしゃウーウー

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(48人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット