話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける

おおさむ こさむ」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

おおさむ こさむ 作・絵:こいで やすこ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:2005年10月
ISBN:9784834021455
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,728
みんなの声 総数 55
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 雪だるまが!

    6歳4歳の娘たちに読みました。きつねのきっこちゃんがいたちのちいとにいとおおおばあさんが作ってくれたマントを着て雪の中に遊びに出かけました。そこで可愛い雪だるま2人と出会うのですが…。

    特に次女はこのお話がとっても気に入ったようで、何回も読んでと言われました。姉妹ともに好きなところはどんどん雪だるまが大きくなっていくとこです。雪だるまが雪ぼうずになっていくとこは、ものすごい迫力です。

    投稿日:2014/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハラハラ・ドキドキ

    • お豆腐さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子6歳

    図書館で借りました。絵がほのぼのと可愛らしいので、ほのぼのとしたストーリーだと思っていました。
    しかし!読み進めていくうちに、ハラハラ!ドキドキ!ちょっと怖い感じがあり、久しぶりに内容が面白いと思いました。
    ページをめくるたびに、どうなる?!というワクワク感があります。

    雪は、雪遊びをしたり、かまくらを作ったりと楽しいけれど、吹雪の中を運転してホワイトアウトになったりすると、ぞっとしたり、毎年、屋根の雪下ろしの最中に下敷きになって亡くなった方のニュースを見たりすると、恐ろしいな、自然だなと感じたりします。

    雪の恐ろしさを知り、身を守るきっかけにもなる絵本だと思いました。

    投稿日:2014/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっと怖くてドキドキ

    • 土筆さん
    • 30代
    • ママ
    • その他
    • 男の子6歳、女の子4歳

    6歳と4歳の子供たちに読みました。
    ちょっと怖くてドキドキするので、子供たちはこの絵本が大好きです。
    にこにこ顔で親切にしてくれる雪ダルマが、実はおっかない雪坊主であったので、
    6歳の息子は「親切な行為にも下心があるかもしれない」ということを学んだようです。
    スリルあるお話の中で教訓を得てくれ、母としてとても嬉しく思いました。

    投稿日:2012/04/15

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おおさむ こさむ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どろんこハリー / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(55人)

絵本の評価(4.55)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット